コンデジについて考える
昨日昼くらいから具合が悪くなり夜中12時くらいまで爆睡、それ以後眠れなくなってずっと起きてネット徘徊していました、taccです、おはようございます。
ブロ友様の影響で、私のカメラ欲暗黒面:ダークサイドが湧きあがってきて困っております。
妻のお叱りヨーダ様の修行のおかげで、せっかくフォースが安定してきたのに、またカメラ小僧ダークサイドに堕ちそうです。
このままでは物欲暗黒面に支配されてしまう!
物欲に負けない暗黒面に屈しない強い心を得るために、まずはネットで市場チェック帝国軍の戦力を調査することとします!
(ここまでのネタに意味はありませんw)
いま使っているカメラは、コンデジのSONYのWX220。

このコンデジはマルチショットNRでISO12800いけるので結構気に入って使っています。焦点距離も35mm換算25-250mmで必要十分。これ以上要らないです。
ただマニュアル撮影モードもないですし、レンズがダメです、ソニーGレンズ。
フレア出まくり君なので、このWX220の後発上位機種のWX500とかに代えるだけでかなりのバージョンアップなんですよね、実際。

SONY WX500
バリオ・ゾナーT*のレンズに35mm換算24-720mmの30倍ズーム。同じくマルチショットNRで12800いけます。これで十分だし理想に近いんですが、中古市場でも1.8~2.5万近いのです。
SONYのNRはとても気に入っているので、WX500より下の、WX220の上位機種となるとWX350なんです。

SONY WX350
中古市場では1.2万ほどで売っていますが、よく調べるとソニーGレンズです。なので却下。
2.5万あればRX100M2が買えます。
RX100シリーズは理想なんですが、RX100初代だとWX220より古いみたいでExmorRでもBionzXでもないんですよね。

SONY RX100
なのでRX100M2以降、として探すと、RX100M2で中古で2.5万ほど。M3以降は手が出ません。
正直RX100M2で十分すぎる機能なのでM2が欲しくなるのですが、同じ1.0型センサーということで探すとこちらが見つかりました。

Nikon Nikon1 J5
ヤバいです。ただNikonは人間をダメにするので(沼という意味で)、あまり手を出したくありません笑
過去にNikonで散財した私にはトラウマで...
ちなみにこちらのWレンズセット(なんと憧れのシルバーレンズ!)、中古で3.6~4.2万くらいでした。
レンジファインダー的な見た目で大好きなのですが、下手にレンズ交換できるとレンズ代で破産するので辞めておきます...
同じ理由から、デジタル一眼レフ、デジタルミラーレス一眼も辞めておきます...汗
過去にはPanasonicのGF-1とTZ-60も使っていました。

Panasonic DMC-GF1

Panasonic DMC-TZ60
どちらともいいカメラでしたが、ソニーのマルチショットNRに出会ってからは手放してしまいました。
宿敵Canon大王とRICOH先生は高いので辞めておきます(悪意はありません!!)。
OlympusとPENTAXは使った事なかったはずです...
過去に持っていた一番高いボディは、Nikon D700です。

Nikon D700
11年前のカメラですが、今でも中古で2.2万くらいとは...
発売年に買って、これに1本○十万円はするレンズを数本買って怒られました...
これと同じNikonのD300、D200をサブカメラで使っていました。D300sは買わず仕舞い。私のデジイチ歴はこれ以来ありません!なので10年近くはデジイチは手にしていないことになりますねぇ。
2.5万でOKが出るのなら、即RX100M2を買うのですが、これだけキャンプギアを買いこんでいるので買うなんて言ったら怒られること間違いないです(;유∀유;)
外歩いていたら、電柱のふもとに段ボールで「拾ってください」ってRX100M6とか入っていないかしら...(それは交番に届けろ)
ヘカさん、いいカメラあったら教えてください( ´▽`;)
考察は続く...
ブロ友様の影響で、私の
このままでは
(ここまでのネタに意味はありませんw)
いま使っているカメラは、コンデジのSONYのWX220。

このコンデジはマルチショットNRでISO12800いけるので結構気に入って使っています。焦点距離も35mm換算25-250mmで必要十分。これ以上要らないです。
ただマニュアル撮影モードもないですし、レンズがダメです、ソニーGレンズ。
フレア出まくり君なので、このWX220の後発上位機種のWX500とかに代えるだけでかなりのバージョンアップなんですよね、実際。

SONY WX500
バリオ・ゾナーT*のレンズに35mm換算24-720mmの30倍ズーム。同じくマルチショットNRで12800いけます。これで十分だし理想に近いんですが、中古市場でも1.8~2.5万近いのです。
SONYのNRはとても気に入っているので、WX500より下の、WX220の上位機種となるとWX350なんです。

SONY WX350
中古市場では1.2万ほどで売っていますが、よく調べるとソニーGレンズです。なので却下。
2.5万あればRX100M2が買えます。
RX100シリーズは理想なんですが、RX100初代だとWX220より古いみたいでExmorRでもBionzXでもないんですよね。

SONY RX100
なのでRX100M2以降、として探すと、RX100M2で中古で2.5万ほど。M3以降は手が出ません。
正直RX100M2で十分すぎる機能なのでM2が欲しくなるのですが、同じ1.0型センサーということで探すとこちらが見つかりました。

Nikon Nikon1 J5
ヤバいです。ただNikonは人間をダメにするので(沼という意味で)、あまり手を出したくありません笑
過去にNikonで散財した私にはトラウマで...
ちなみにこちらのWレンズセット(なんと憧れのシルバーレンズ!)、中古で3.6~4.2万くらいでした。
レンジファインダー的な見た目で大好きなのですが、下手にレンズ交換できるとレンズ代で破産するので辞めておきます...
同じ理由から、デジタル一眼レフ、デジタルミラーレス一眼も辞めておきます...汗
過去にはPanasonicのGF-1とTZ-60も使っていました。

Panasonic DMC-GF1

Panasonic DMC-TZ60
どちらともいいカメラでしたが、ソニーのマルチショットNRに出会ってからは手放してしまいました。
宿敵Canon大王とRICOH先生は高いので辞めておきます(悪意はありません!!)。
OlympusとPENTAXは使った事なかったはずです...
過去に持っていた一番高いボディは、Nikon D700です。

Nikon D700
11年前のカメラですが、今でも中古で2.2万くらいとは...
発売年に買って、これに1本○十万円はするレンズを数本買って怒られました...
これと同じNikonのD300、D200をサブカメラで使っていました。D300sは買わず仕舞い。私のデジイチ歴はこれ以来ありません!なので10年近くはデジイチは手にしていないことになりますねぇ。
2.5万でOKが出るのなら、即RX100M2を買うのですが、これだけキャンプギアを買いこんでいるので買うなんて言ったら怒られること間違いないです(;유∀유;)
外歩いていたら、電柱のふもとに段ボールで「拾ってください」ってRX100M6とか入っていないかしら...(それは交番に届けろ)
ヘカさん、いいカメラあったら教えてください( ´▽`;)
考察は続く...
積載状況の最適化について考える
車オンチがルーフキャリアについて考える
秋冬キャンの装備について考える ~前編~
秋キャンについて考える【前記事と同内容です!】
秋キャンについて考える
ネイチャーストーブについて考える
再考、コンデジについて考える * 追記「ミラーレスレンズ編」
再考、クーラーボックスについて考える
サマーキャンパーがスリーシーズンシュラフについて考える。
ガスカートリッジについて考える
車オンチがルーフキャリアについて考える
秋冬キャンの装備について考える ~前編~
秋キャンについて考える【前記事と同内容です!】
秋キャンについて考える
ネイチャーストーブについて考える
再考、コンデジについて考える * 追記「ミラーレスレンズ編」
再考、クーラーボックスについて考える
サマーキャンパーがスリーシーズンシュラフについて考える。
ガスカートリッジについて考える
この記事へのコメント
おはようございます。
カメラ、、、フォース感ゼロのマサカリです。
皆さんカメラ大好きですね。
一度足を踏み入れると、
私もダークサイドに堕ちるのでしょうか…。
((( ;゚Д゚)))
でもカメラはキャンプに限定されませんしね。
カメラ、、、フォース感ゼロのマサカリです。
皆さんカメラ大好きですね。
一度足を踏み入れると、
私もダークサイドに堕ちるのでしょうか…。
((( ;゚Д゚)))
でもカメラはキャンプに限定されませんしね。
フフフのフッフ(ΦωΦ)
(邪悪な笑顔)
ヘカさんのまえにワタクシが!
オリンパスペンの中古なら一万円代ですよ!(^^)
しかも純正ズームレンズ14-42なら中古で一万円以下!
中華の25mmF1.8なら新品で一万円少々!
中古品がダメな人もいるので
大雑把すぎる話ですが、
カメラは、ほぼ中古しか買わない僕には
当初予算3万円でしたよ\(^o^)/
おいでませ、ドロ沼へ。
(邪悪な笑顔)
ヘカさんのまえにワタクシが!
オリンパスペンの中古なら一万円代ですよ!(^^)
しかも純正ズームレンズ14-42なら中古で一万円以下!
中華の25mmF1.8なら新品で一万円少々!
中古品がダメな人もいるので
大雑把すぎる話ですが、
カメラは、ほぼ中古しか買わない僕には
当初予算3万円でしたよ\(^o^)/
おいでませ、ドロ沼へ。
>マサカリさん
マサカリさん、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
フォースネタがわかってもらえて嬉しいです!笑
私はキャンプより前にカメラでした~
カメラで写真が撮りたくて、キャンプ始めた感じです。
キャンプは大人になるまで全く経験なかったのです><
ダークサイドに墜ちないように気を付けてください!
皇帝の思うつぼですよ!←しつこい
マサカリさん、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
フォースネタがわかってもらえて嬉しいです!笑
私はキャンプより前にカメラでした~
カメラで写真が撮りたくて、キャンプ始めた感じです。
キャンプは大人になるまで全く経験なかったのです><
ダークサイドに墜ちないように気を付けてください!
皇帝の思うつぼですよ!←しつこい
>八兵衛さん
八さん、毎度です!こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
八さんの喰い付きが早いです!!
オリンパス経験ないので興味あります!
しかもPENと言ったらフィルム時代からの憧れのネームですから!
私もカメラの中古は全く抵抗ありません!
レンズは目で見える塵、埃以外は気にしません!←これって気にしている範囲ですかね?良く、中古レンズで「小さな塵あり」とか書いていても目が悪いので肉眼で判別できないんですよね>< そういうものは気にせず買います笑
フォーサーズは焦点2倍でしたでしょうか?
14-42mmは28-84mmくらいですか?まさに理想なレンズ!
私は八さんのような広角攻め(責めとも言う)はしないので、28mmあれば十分すぎます!
2.5万くらいで選択肢色々ありそうですね。
検討します!
八さん、毎度です!こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
八さんの喰い付きが早いです!!
オリンパス経験ないので興味あります!
しかもPENと言ったらフィルム時代からの憧れのネームですから!
私もカメラの中古は全く抵抗ありません!
レンズは目で見える塵、埃以外は気にしません!←これって気にしている範囲ですかね?良く、中古レンズで「小さな塵あり」とか書いていても目が悪いので肉眼で判別できないんですよね>< そういうものは気にせず買います笑
フォーサーズは焦点2倍でしたでしょうか?
14-42mmは28-84mmくらいですか?まさに理想なレンズ!
私は八さんのような広角攻め(責めとも言う)はしないので、28mmあれば十分すぎます!
2.5万くらいで選択肢色々ありそうですね。
検討します!
taccさん
どもっす!
夜更かしの理由はそういう事でしたか(^^:
この記事でtaccさんのカメラ遍歴の一端が垣間見えました。
因みにSonyのNRって何ですの⁉︎
ボタン押すと青光りするなんとかセイバーとか言ったあの剣みたいなモノ⁉︎
↑乗らなくても良かったですか(^^)
どもっす!
夜更かしの理由はそういう事でしたか(^^:
この記事でtaccさんのカメラ遍歴の一端が垣間見えました。
因みにSonyのNRって何ですの⁉︎
ボタン押すと青光りするなんとかセイバーとか言ったあの剣みたいなモノ⁉︎
↑乗らなくても良かったですか(^^)
>一輪駆動さん
一輪さん、ども!こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
NRはノイズリダクションです。
他のメーカーも凄いとは思いますが、ソニーの高感度時のノイズ削減は結構惚れ惚れしますよ!
私は基準が10年前なので、当時はデジイチでもISO1600といったら酷かったですが、コンデジのWX220は5年は経っているでしょうが、マルチショット撮影(複数枚撮影して重ね合わせ)による高感度再現技術は凄いです。ISO6400見てもL判サイズならわかりません(極端すぎかもですがw)
帝国に勝つには、フォースの力が必要なんです!←急にネタ復活
でもコンデジくらいで十分なんですけどねぇ笑
一輪さん、ども!こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
NRはノイズリダクションです。
他のメーカーも凄いとは思いますが、ソニーの高感度時のノイズ削減は結構惚れ惚れしますよ!
私は基準が10年前なので、当時はデジイチでもISO1600といったら酷かったですが、コンデジのWX220は5年は経っているでしょうが、マルチショット撮影(複数枚撮影して重ね合わせ)による高感度再現技術は凄いです。ISO6400見てもL判サイズならわかりません(極端すぎかもですがw)
帝国に勝つには、フォースの力が必要なんです!←急にネタ復活
でもコンデジくらいで十分なんですけどねぇ笑
>Nikonは人間をダメにする(爆)
高いレンズは買えないので、キャンプへ行ったら、食べることも忘れて
撮りまくる病になるという点で、ダメにされてマス・・・(^^ゞ
>電柱のふもとに段ボールで「拾ってください」ってRX100M6とか入っていないかしら.
でゲラゲラ笑っていたら夫が来て、
「いや それは交番に届けなくていい」(≧∇≦)b
・・・と申しておりました。
素人の私が 星空を撮影するには、フォースの力が必要です!!
高いレンズは買えないので、キャンプへ行ったら、食べることも忘れて
撮りまくる病になるという点で、ダメにされてマス・・・(^^ゞ
>電柱のふもとに段ボールで「拾ってください」ってRX100M6とか入っていないかしら.
でゲラゲラ笑っていたら夫が来て、
「いや それは交番に届けなくていい」(≧∇≦)b
・・・と申しておりました。
素人の私が 星空を撮影するには、フォースの力が必要です!!
>Rila*さん
Rila*さん、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!
ホントにNikonはヤバいです!笑
財布のみならず貯金まで持っていかれました!!
旦那様にまで好評とは!恐れ多いです!
交番、ではなく持って帰りたくなりますよね笑
フォースと共に!笑
Rila*さん、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!
ホントにNikonはヤバいです!笑
財布のみならず貯金まで持っていかれました!!
旦那様にまで好評とは!恐れ多いです!
交番、ではなく持って帰りたくなりますよね笑
フォースと共に!笑
ヘカさん、まだ来てないな(ΦωΦ)フフフ…
マイクロフォーサーズは2倍ですよ!
ですんで14-42は28-84ですよ(^^)
ニコンの50mm F1.8がマウントコンバータを介したら100mmで、
これにクローズアップフイルターを装着すれば
大口径マクロレンズな使い方も可能\(^o^)/
クローズアップフイルター、ポチッちゃった!(^^)
広角系を考えるなら一輪駆動さんも仰るようにフルサイズだけど、
ニコン資産が今もあるならマイクロフォーサーズでも、ええんやで(^^)
マイクロフォーサーズは2倍ですよ!
ですんで14-42は28-84ですよ(^^)
ニコンの50mm F1.8がマウントコンバータを介したら100mmで、
これにクローズアップフイルターを装着すれば
大口径マクロレンズな使い方も可能\(^o^)/
クローズアップフイルター、ポチッちゃった!(^^)
広角系を考えるなら一輪駆動さんも仰るようにフルサイズだけど、
ニコン資産が今もあるならマイクロフォーサーズでも、ええんやで(^^)
>八兵衛さん
八さん、毎度です!どんどんwelcomeです!
2倍だと計算しやすいですよね♪
28-84mmてかなり理想じゃないですか~♪
正直良くある24(28)-70mmって若干中望遠少ないんですよね。
85mmくらいまで欲しいです、やはり(*´▽`)
ちなみにニッコール資産もゼロです!笑
マニュアルも全て空っぽです。
スピードライトが1つ残っているくらいです。
この日記を書いているところを妻に発見されたので、予算要求は難しくなったかもです(笑)
八さん、毎度です!どんどんwelcomeです!
2倍だと計算しやすいですよね♪
28-84mmてかなり理想じゃないですか~♪
正直良くある24(28)-70mmって若干中望遠少ないんですよね。
85mmくらいまで欲しいです、やはり(*´▽`)
ちなみにニッコール資産もゼロです!笑
マニュアルも全て空っぽです。
スピードライトが1つ残っているくらいです。
この日記を書いているところを妻に発見されたので、予算要求は難しくなったかもです(笑)
へカメラ中古店でございます。
キャンプにうつつを抜かしておりまして、ご返信遅くなり申し訳ございません。
さて、Tacc様、カメラ選びに改めてお悩みということ。
・・・taccさま、Nikon機で戦場を駆け抜けた青春の日々のことを思い出してください。
当時、あなたは怖いもの知らずの最強カメラマンだったのだと思います。
星の数ほど失敗Shotを量産しながらも、千載一遇のスーパーショットを叩き出し、
何の対価もない世界でただ名誉だけを追い求めておられましたね。
それから年を重ね、いろいろ背負うべきものができ、いまはコンデジ。
それなりに写るし、まあ我慢できなくもない・・・。
しかし、taccさま、貴殿は人生の残り時間を意識したことがございますでしょうか?
少なくともNikonを駆っていた時とくらべると間違いなく残り時間は減っております。
さらに、カメラをもってフィールドに立てる元気な時間は、あと何年あるでしょうか?
このままですと、いつか棺桶に入る時にあのときコンデジではなくせめてミラーレスでそれっぽく撮っておけば・・。無念じゃぁ・・。なんて思うことはないでしょうか?
最新鋭フルサイズ機ならともかく、中古マイクロフォーサイス2-3万円で
棺桶で熟睡でなくても安眠できることをおもえば、そんなに非現実的な投資ではないとワタクシは思いますです。はい。
いみじくも腹黒の八兵衛さん(笑)もおっしゃっておられますが、
オリンパスのマイクロフォーサイス、中古機は極めてこなれたお値段です。
もちろん、性能は最新鋭ガンダムではありませんが、ザクとは明らかに違います。
スマートフォンやタブレットで閲覧するレベルであれば、はっきりいって性能差は我慢できる範囲だと思います。
お悩みのNikon1やRX100M2は素晴らしいコンデジ(?)だと思いますが、「同じ額」を投資するなら、少しでも大きなセンサーつんだマシンチョイスが王道だと思います。
・・・カメラの深淵に挑んだことのある、技量のある方ならなおさらです。
また、釈迦に説法申し上げますと、レンズに走るから破綻するのであって、
単一レンズで2-3年頑張ってみてはいかがでしょうか?
ボディがミラーレスだって、レンズがなくたって、道具だけで勝負かけてくる素人連中にベテランの技量なるものを見せてやって下さい。
・・・同じ技量ならマシン差しかありませんが。苦笑
最後に、CANONEOSM3、コスパ高いですよ。EF-Mマウントですからそもそもレンズ拡張も難しいです。
EFマウントアダプターつけるとサイズ的にバランス崩しますので、沼への嵌りづらさもオススメの要因です。
・・・憎き記憶色におぼれてみるのも一興でございますよ。苦笑
キャンプにうつつを抜かしておりまして、ご返信遅くなり申し訳ございません。
さて、Tacc様、カメラ選びに改めてお悩みということ。
・・・taccさま、Nikon機で戦場を駆け抜けた青春の日々のことを思い出してください。
当時、あなたは怖いもの知らずの最強カメラマンだったのだと思います。
星の数ほど失敗Shotを量産しながらも、千載一遇のスーパーショットを叩き出し、
何の対価もない世界でただ名誉だけを追い求めておられましたね。
それから年を重ね、いろいろ背負うべきものができ、いまはコンデジ。
それなりに写るし、まあ我慢できなくもない・・・。
しかし、taccさま、貴殿は人生の残り時間を意識したことがございますでしょうか?
少なくともNikonを駆っていた時とくらべると間違いなく残り時間は減っております。
さらに、カメラをもってフィールドに立てる元気な時間は、あと何年あるでしょうか?
このままですと、いつか棺桶に入る時にあのときコンデジではなくせめてミラーレスでそれっぽく撮っておけば・・。無念じゃぁ・・。なんて思うことはないでしょうか?
最新鋭フルサイズ機ならともかく、中古マイクロフォーサイス2-3万円で
棺桶で熟睡でなくても安眠できることをおもえば、そんなに非現実的な投資ではないとワタクシは思いますです。はい。
いみじくも腹黒の八兵衛さん(笑)もおっしゃっておられますが、
オリンパスのマイクロフォーサイス、中古機は極めてこなれたお値段です。
もちろん、性能は最新鋭ガンダムではありませんが、ザクとは明らかに違います。
スマートフォンやタブレットで閲覧するレベルであれば、はっきりいって性能差は我慢できる範囲だと思います。
お悩みのNikon1やRX100M2は素晴らしいコンデジ(?)だと思いますが、「同じ額」を投資するなら、少しでも大きなセンサーつんだマシンチョイスが王道だと思います。
・・・カメラの深淵に挑んだことのある、技量のある方ならなおさらです。
また、釈迦に説法申し上げますと、レンズに走るから破綻するのであって、
単一レンズで2-3年頑張ってみてはいかがでしょうか?
ボディがミラーレスだって、レンズがなくたって、道具だけで勝負かけてくる素人連中にベテランの技量なるものを見せてやって下さい。
・・・同じ技量ならマシン差しかありませんが。苦笑
最後に、CANONEOSM3、コスパ高いですよ。EF-Mマウントですからそもそもレンズ拡張も難しいです。
EFマウントアダプターつけるとサイズ的にバランス崩しますので、沼への嵌りづらさもオススメの要因です。
・・・憎き記憶色におぼれてみるのも一興でございますよ。苦笑
こんばんは!
taccさんのつい最近の買い物リストを思い返してみますと、この暗黒面には引き込まれる可能性が高そうですね〜。
欲というものはやはり、我慢か発散。
taccさんの場合は、発散の方が似合っておりますよ(^ ^)
突き詰めるとこまで突き詰めるタイプだと思われますので、一度完全にドップリと沼に心地よく浸かるのも一興かと。
で、またあるところまで突き詰めたら、沼から上がってきても良いのかなぁ、と勝手にtaccさんのことを考え思ってました。
良いものは年数が経っても価値があると思います。その時に手放しても良いでしょうし。
良き相棒と出会えることを願っておりますよ!←買うことになってる?
taccさんのつい最近の買い物リストを思い返してみますと、この暗黒面には引き込まれる可能性が高そうですね〜。
欲というものはやはり、我慢か発散。
taccさんの場合は、発散の方が似合っておりますよ(^ ^)
突き詰めるとこまで突き詰めるタイプだと思われますので、一度完全にドップリと沼に心地よく浸かるのも一興かと。
で、またあるところまで突き詰めたら、沼から上がってきても良いのかなぁ、と勝手にtaccさんのことを考え思ってました。
良いものは年数が経っても価値があると思います。その時に手放しても良いでしょうし。
良き相棒と出会えることを願っておりますよ!←買うことになってる?
こんばんは~。
一眼レフをずっと使っていました。
CanonとNikonで野鳥撮りをやってみたいなぁと考えて
いたのですが、あのバズーカレンズの値段を見て早々と
あきらめました(笑)
最初は300mmで野鳥撮りしていましたが、やはり全然無理(^-^;
そこで、Canonの超望遠デジカメを中古で購入して、なんちゃって
野鳥写真を撮って、自己満足で楽しんでいます。
オリンパスの話題が出ていましたが、一眼レフの重たさに負けて
(歳のせいもありますね)先月に中古で買っちゃいました。
CanonKissX2(古いですが)とNikonD7500は売却しました。
Nikon機は素人の私には使いこなせなかったですね~(^-^;
今は、野鳥写真などはCanonのコンデジ。
風景などはオリンパスと使い分けていますね。
ミラーレスは軽くていいです!!
オリンパスはCanonやNikonやSONYよりも、レンズなども
安いと思いますね。
うちは旦那がオリンパスPENなので、レンズを貸してもらって
いますが、貯金をしてもう少し良いレンズが買いたいなぁと
思っております。もちろん中古でですが。
一眼レフをずっと使っていました。
CanonとNikonで野鳥撮りをやってみたいなぁと考えて
いたのですが、あのバズーカレンズの値段を見て早々と
あきらめました(笑)
最初は300mmで野鳥撮りしていましたが、やはり全然無理(^-^;
そこで、Canonの超望遠デジカメを中古で購入して、なんちゃって
野鳥写真を撮って、自己満足で楽しんでいます。
オリンパスの話題が出ていましたが、一眼レフの重たさに負けて
(歳のせいもありますね)先月に中古で買っちゃいました。
CanonKissX2(古いですが)とNikonD7500は売却しました。
Nikon機は素人の私には使いこなせなかったですね~(^-^;
今は、野鳥写真などはCanonのコンデジ。
風景などはオリンパスと使い分けていますね。
ミラーレスは軽くていいです!!
オリンパスはCanonやNikonやSONYよりも、レンズなども
安いと思いますね。
うちは旦那がオリンパスPENなので、レンズを貸してもらって
いますが、貯金をしてもう少し良いレンズが買いたいなぁと
思っております。もちろん中古でですが。
>ヘカ&紅茶好きさん
ヘカさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
熱い熱いコメントありがとうございます!
いや、まさに今日ですね、持っているカメラと自分の技量の限界を感じたシーンがありまして。
室内、もの凄い逆光のシチュエーションでのポートレートなんですが、どういうカメラの設定で、背景を飛ばさず顔の露出取るか全く操作がわからなくて上手く撮れませんでした><
ヘカさんおっしゃるとおり、昔ならNikon D300に高倍率ズーム、GN28程度のスピードライトとあればポートレートにおいて怖いものなしだったのですが、コンデジだとバウンスもできず何をして撮影したら良いのかと、己の無知さもありますが結局わからず撮れず仕舞い。スピードライトを後幕時にするとか?なんて言うんでしょう。操作がさっぱりわかりませんでした。非力。
レンズ云々よりもシステムが揃えれるものが良さそうですね、やはり。ちなみにコンパクトでも外部スピードライトなどシステムあるシリーズとかあるのでしょうか?あわよくば内蔵フラッシュでバウンスしたりできるものとかないのかしら...あとストロボ面のカバー、なんていうんでしたっけ、、、光を柔らかくするもの。あれも欲しいです。
私は今は早いシャッタースピードもいらないし、望遠ズームも要りませんし、ましてやかなり明るいレンズもさほど必要ではないかもです。実用的な高倍率ズームと調光システム、これにつきますね...
外部ストロボでTTL調光が可能なシステムを持った出来うる限りコンパクトなカメラ、ヘカさんお願いします!
ヘカさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
熱い熱いコメントありがとうございます!
いや、まさに今日ですね、持っているカメラと自分の技量の限界を感じたシーンがありまして。
室内、もの凄い逆光のシチュエーションでのポートレートなんですが、どういうカメラの設定で、背景を飛ばさず顔の露出取るか全く操作がわからなくて上手く撮れませんでした><
ヘカさんおっしゃるとおり、昔ならNikon D300に高倍率ズーム、GN28程度のスピードライトとあればポートレートにおいて怖いものなしだったのですが、コンデジだとバウンスもできず何をして撮影したら良いのかと、己の無知さもありますが結局わからず撮れず仕舞い。スピードライトを後幕時にするとか?なんて言うんでしょう。操作がさっぱりわかりませんでした。非力。
レンズ云々よりもシステムが揃えれるものが良さそうですね、やはり。ちなみにコンパクトでも外部スピードライトなどシステムあるシリーズとかあるのでしょうか?あわよくば内蔵フラッシュでバウンスしたりできるものとかないのかしら...あとストロボ面のカバー、なんていうんでしたっけ、、、光を柔らかくするもの。あれも欲しいです。
私は今は早いシャッタースピードもいらないし、望遠ズームも要りませんし、ましてやかなり明るいレンズもさほど必要ではないかもです。実用的な高倍率ズームと調光システム、これにつきますね...
外部ストロボでTTL調光が可能なシステムを持った出来うる限りコンパクトなカメラ、ヘカさんお願いします!
>ウラシマカメタさん
カメタさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
もう片腕が黒いんです、暗黒面に支配されつつあるんです!笑
この刻印はあの時負った代償か...!
はたまた心の奥底より湧き起こる負の側面か...!
なんてノリは置いておいて、笑
おっしゃるとおりドップリと浸かって満足するタイプです。
もう片足使っている気がしますが、、、笑
良き相棒に出会えたら嬉しいです!!
探します!!
カメタさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
もう片腕が黒いんです、暗黒面に支配されつつあるんです!笑
この刻印はあの時負った代償か...!
はたまた心の奥底より湧き起こる負の側面か...!
なんてノリは置いておいて、笑
おっしゃるとおりドップリと浸かって満足するタイプです。
もう片足使っている気がしますが、、、笑
良き相棒に出会えたら嬉しいです!!
探します!!
>ナナ1997さん
ナナさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!
野鳥撮り、とてもハードな撮影でしょうね!
動体、超望遠、考えただけでも鳥肌立ちます。
動体の撮影はやはりCanonが得意そうですね。
古いイメージしか持っていませんが、動体撮影=シャッター優先=Canonな構図が出来上がります笑。
SONYはカールツァイス使っているので好きですね~
フィルム時代、ライカは買えないけどツァイスレンズが使いたくてコンタックス使っていたりしました。
ミラーレスは未知の世界なので使ってみたいです!
でも私は今一番気になっている、SONYのRX100シリーズに外部ストロボシステムが使えないかを調べてきます...!
ナナさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!
野鳥撮り、とてもハードな撮影でしょうね!
動体、超望遠、考えただけでも鳥肌立ちます。
動体の撮影はやはりCanonが得意そうですね。
古いイメージしか持っていませんが、動体撮影=シャッター優先=Canonな構図が出来上がります笑。
SONYはカールツァイス使っているので好きですね~
フィルム時代、ライカは買えないけどツァイスレンズが使いたくてコンタックス使っていたりしました。
ミラーレスは未知の世界なので使ってみたいです!
でも私は今一番気になっている、SONYのRX100シリーズに外部ストロボシステムが使えないかを調べてきます...!
ひょえ〜〜〜、そ、そんなに影響力持ったブロ友さんがいるんですか!?オソロシヤー
で、何買ったんで???
フォースと共にあらんことを!
で、何買ったんで???
フォースと共にあらんことを!
>やんちゃまんけんたいさん
貴方様です!!!笑
まだ何も買っておりませんーっ!汗
フォースが導いてくれます、きっと...!!!
貴方様です!!!笑
まだ何も買っておりませんーっ!汗
フォースが導いてくれます、きっと...!!!
(´・ω・`)?ナニゴ?
こんばんは。
今ごろですが、ディフューザーかな?
使ってましたが、光がいい感じに広がりましたよ。安いやつでも(^ ^)
では!
今ごろですが、ディフューザーかな?
使ってましたが、光がいい感じに広がりましたよ。安いやつでも(^ ^)
では!
>マッタリさん
マッタリさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!
えぇと。
ヲタク語かもしれません笑
皆さんを置いてけぼり!かと思いきや、意外と皆さんカメラ好きだとわかりましたよ!
マッタリさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!
えぇと。
ヲタク語かもしれません笑
皆さんを置いてけぼり!かと思いきや、意外と皆さんカメラ好きだとわかりましたよ!
>ウラシマカメタさん
カメタさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
そうそう!そんな感じでした!
ありがとうございます!スッキリしました!笑
流石です(*^∀^*)b
カメタさん、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!
そうそう!そんな感じでした!
ありがとうございます!スッキリしました!笑
流石です(*^∀^*)b