北海道は久しぶりの週末快晴でした、蝦夷梅雨も明けたでしょうか、taccです、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
およそ1ヶ月振りのファミキャンに行ってきました~!
今回は初のオートキャンプということで、
「ファミリーパーク追分オートキャンプ場」に初めて行ってきました!
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
前々から気になっていたキャンプ場ではありました。
札幌から50km程。市内を抜けるので時間的にはナビ情報だと1時間50分くらいでした。
前もって電話確認し、チェックインが11:00と言う事なので、自宅を9:30出発予定!にしましたが、準備に時間がかかり結局自宅を出たのは11:00頃です、笑。
そこから夕張方面に向かう途中、スーパーで道中に飲むドリンクを買うために立ち寄りました。その時点で12:00頃!
まだ市内を出ていません!
到着は大幅に遅れるかと思いましたが、市内を抜けてからは小一時間で着きました~(*´▽`)
なんとついて受付を済ますと、受付のお姉さんから「本日生ビール350円です、どうですか?」と魅惑のお言葉が...!!
妻に伝えると「買うしか...!!」となってしまい、こうなりました。
まぁなりますよね、普通...笑。
軽くキャンプ場の説明をすると、場内の道路を奥に進むと左手に受付が見えてきます。
道路右手に見えるのがトイレです。トイレより手前の右手にはキャンピングカーが置かれていました。
管理棟側から見たキャンピングカーの後ろ側です。奥に見えるのがフリーサイトです。
場内の道路を管理棟側から見た左手がフリーサイトです。
サイトは結構傾斜があります。トイレに近い場所で開けた場所にサイト作りました。
早速ですが、例のものを試してみます。そうです、今回初使用のコンパクトピザオーブンです!
コールマンのテーブルトップグリルにコンパクトピザオーブンを乗せてみます。
このフィット感!!奥行は...?
奥行きもこのフィット感!!
早速みんなでピザ作りに取りかかりますヾ(*゚▽゚)ノ
ピザ生地だけを買ったので、ピザ生地にピザソースを塗り塗り。
娘達に具材のトッピングとチーズをお願いします。
ピザオーブン内が180℃くらいになるまで待ちます。
180℃近くになったので、ピザオーブン内にピザを投入!!
温度が下がらないように熱し続け(うちわで炭を仰ぐ)、5~6分でいい匂いがしたので取り出します。
ピザストーンに貼りついていたので、剥がす時に少しちぎれましたが初めてにしては上出来な出来栄え!!
そして気になるお味は...
めちゃくちゃ美味しいんです!これが!!!
少し焼き過ぎた生地が逆にパリッとした食感を生み、香ばしいチーズの香りとベーコンやブロッコリーなどの具材が一気に舌に押し寄せてきて、そうこれはまるで、、、
味の宝石箱や~!by tacc麻呂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやホントに美味しかったです、笑。
長くなってきたので、続きは次回にします。
ではこの辺で(*^∀^*)b