ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

   

お盆休暇も最終日になりましたね、皆様如何お過ごしでしょうか?taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ


前回久しぶりのソロキャンに行ってきましたが、キャンプに行くと何故かまた新しいものが欲しくなりますよね?

この連鎖は何でしょう?キャンプ行くたびに欲しいものが増えていってしまう!!

そこで今回は、ソロキャン中にポチったものが届いたと言うお話しです。

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


まず届いたもの一覧です。どど~ん!

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖


では順番に説明していきます!

まずはこちら!

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

ヘッドランプです!PETZL(ペツル)のティキナを買っちゃいました!

ヘッドランプは、世界初LED採用のヘッドランプ「ティカ」を持っていました。

2001年発売のもので、私も当時買って18年になりますか。

今でも使えているものです。相当思い入れのあるものです。

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖
※以前紹介した写真です。


私の中では、ヘッドランプ=PETZLなんですよね。

でも18年使ったティカは、電池蓋が甘くなってしまって若干浮いたりしちゃっていました。

使用には全く問題ないですが、もう1つ予備というかメインというかヘッドランプが欲しくなっちゃったのです。

そこで、ティキナ!

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

なんとステッカーも付いてきました(*´▽`)

デザインがティカよりゴツく感じますが、機能はシンプルでいい感じです!

■ティキナ仕様
+─────────────────────+
照射力:250ルーメン(ANSI/PLATO FL 1)
重量:81g
ビームパターン:ワイド
電源:単4アルカリ電池3本(付属)、リチャージャブルバッテリー『コア』(別売)
対応電池:アルカリ、リチウム、ニッケル水素
防水性能:IP X4(全天候型)
+─────────────────────+


次にこちらです!!

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

同じくPETZLのノクティライトです!

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

電源マークが見えますよね?

これは何に使うかと言うと、、、

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

パカッと開けて、ティキナを入れて、、、

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

小型ランタン見たいに使えるのです!

電源はケースに閉まった状態でON/OFF出来ます。

写真撮ったあと、ティキナの向きが逆なことに気付きました、笑。

電源ボタンを手前に向けてノクティライト内に収納するのが正解です。


ヘッドランプケースとして、小型ランタンとして、役に立ちます!

このノクティライトが欲しくてティキナを買ったようなものです。

現行のティカでも同じ事ができます。

■ノクティライト仕様
+─────────────────────+
次のヘッドランプを収納できます:『ティキナ』『ティカ』『ジプカ』
『アクティック』『アクティック コア』『タクティカ』『タクティカ +』
『タクティカ +RGB』『タクティカ コア』
重量:85g
+─────────────────────+

あと、このように、

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

吊り下げることもできます!有能!


次にこちら!

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

SONY α Eマウントレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」のフィルター径40.5mmサイズのMCフィルターです。

K&Fというメーカーらしいですが、タイムセールだったので買いました、笑。

初めてKENKO以外のフィルターを買ってみました。

大丈夫かしら・・・?


次にこちら!

キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖

CAPTAIN STAGのチャコールスターター「炭焼名人 FD火起し器」です。

ブロ友の皆さんがチャコスタはイイ!!って言うので、一番安そうなのを買ってみました、笑。

なんと1000円以下です!!


■炭焼名人 FD火起し器 仕様
+─────────────────────+
■組立サイズ(約):幅185×奥行190×高さ205mm(本体のみ)
■重量(約):1kg
■材質:本体:亜鉛めっき鋼板、目皿・ハンドル:鉄(クロムめっき)
■その他:収納サイズ(約):150×205×厚さ55mm
+─────────────────────+

コンパクトに収納できるのがいいですよね♪

まだ開封していません!笑



この他にコールマンのアレを買いましたが、それはまた別の記事で紹介します。



では今回はこの辺で(*^∀^*)b



同じカテゴリー(【ギア】紹介)の記事画像
ソロキャンギアの紹介!~その2 主要装備編
ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編
LEDランタンが届きました!
スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました!
鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX
コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット!
Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に!
同じカテゴリー(【ギア】紹介)の記事
 ソロキャンギアの紹介!~その2 主要装備編 (2020-03-20 00:13)
 ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編 (2020-03-18 08:55)
 LEDランタンが届きました! (2020-03-07 06:00)
 スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました! (2020-02-27 16:15)
 鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX (2020-02-08 11:40)
 コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット! (2020-02-04 14:36)
 Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に! (2020-01-31 14:27)
 コスパ最強?ハイランダーのインフレーターマットが在庫復活! (2020-01-25 06:12)
 なんだかんだで一番使いやすい(?)スノピのシェラカップE-103 (2020-01-23 01:33)
 秋の投稿キャンぺーン2019の準グランプリ ナチュラム2,000円クーポンで買ったもの!とついでに買ったもの! (2019-11-29 09:16)



この記事へのコメント
おはようございます。
いいですねニューギア。←パプアニューギアって言うのを我慢。
ライトはいくつも欲しくなっちゃいますよね。
ちなみに私もソロ用にちょいちょい買い足してます(笑)
チャコスタは炭火革命っていう商品名にしても良いくらい素晴らしい道具ですよね。

マサカリ
2019年08月18日 09:12
ども!
こちらのヘデンを収納してランタンになる品いいですね。
トイレ近いワタクシにも、あっ、行きたくなった、アレッ、ヘデンどこ行った⁉︎ヤバ、間に合わん!ってな状態は避けられそうです(^^)

一輪駆動一輪駆動
2019年08月18日 09:46
>マサカリさん

マサカリさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

パプアニューギア!我慢しても文章なので伝わります、笑。

ライトはソロ用に、ってのもあるのですが、ファミキャンでデカいLEDランタンを2つも持って行ってるのが最近気に食わなくて、小さいランタンにもなるものを探していたのですよね。

ヘッドランプは2つあっても家族分と思えば使えますし、何しろテント内でミニランタンのように使えるのがハマりましたヾ(*゚▽゚)ノ

マサカリさんの買い足したギアもぜひ紹介してくださいな!

チャコスタは初所持ですが、皆さんが絶賛しているので期待しています!キャプスタですがそんなに構造上性能あまり変わらないのでは?と思ってます!

tacctacc
2019年08月18日 09:52
>一輪駆動さん

一輪さん、おはようございます!
ども!です(*´▽`)

ヘッドランプ=ヘッド電灯=ヘデンでしょうか?知りませんでした!

ソロにはこれくらいのミニランタンでテント内十分ですよね。
今でもたねほおずき持っていますが、それプラスαって事で気に入っています!
たねほおずき1個ではファミキャンには事足りませんが、これもあればファミキャンでも大きいLEDランタンをわざわざ持って行かなくても良さそうです♪

tacctacc
2019年08月18日 09:55
こんにちは^^

今のギアって1つの用途だけではダメなんですね~。
何通りもの使い方が出来て、人気アイテムになるのかもなんて思いましたよ~( *´艸`)ついにチャコスタが来ましたね、
しかもお安い!!
きっと持つところはアツアツになりそうなので、革手袋もポチですね^^

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年08月18日 12:17
こんちゃ!
いいですね~ニュージーランド!??

ヘッドライトを収納してランタンとして使えるのは優れものですね^^

ファイヤースターターは超便利♪
私もチャコスタを2代に渡り愛用していました
(今はユニセラで火を起こしていますが)
小さく折りたためるし知人にもお勧めしているお勧めアイテムでもあります

私もそろそろギアに関する記事でも書こうかな♪

けん☆けん☆
2019年08月18日 13:30
>WAN CAMP ケンタさん

ケンタさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)

モンベルのヘッドランプもランタン代わりになる別のオプションあって良かったのですが、PETZLでもっといい感じのものがあったのでポチっちゃいました!
色んな使い方出来るのって便利ですよね♪

チャコスタも遂に!買っちゃいました!
どのブランドのチャコスタがいいのか全くわからなくて、迷ったら鹿番長から初めてステップアップして行こうかな?と思いました、笑。

革手袋も必要になりますか!またポチっちゃうかもしれません、笑。

tacctacc
2019年08月18日 14:09
>けん☆さん

けんさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)

ニューしかあっていません!笑

私もヘッドラップをネットで見ていて、こういう商品があるとは思っていませんでした。でもこれはソロとかでなかなか便利そうですよね!

チャコスタ遂に買ってしまいました!
皆さんがいい!とおっしゃるので、どれどれ試してみよう、と思い、まずは安い鹿番長からいきました、笑。

けんさんはいっぱい買っていそうですね!笑

tacctacc
2019年08月18日 14:12
こんばんは~。

茶こしじゃなくて、チャコスタですが
うちも最近、買ったばかりです^^
ホーマックのDCMブランドですが(笑)
炭火起こしにはやはり便利ですね!
いつも焚き火の時に炭を入れていたのですが
これでだいぶ楽になりました^^

ヘッドランプを収納したケースが可愛いですね(^-^)
テント内に吊り下げられるのもGoodです!!

ナナ1997ナナ1997
2019年08月18日 21:40
このヘッドライトのケースは革新的ですね〜
残るはヘッドライトの電池の寿命がどうかと、予備電池もケースに入っちゃったりすると素敵かも?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年08月19日 02:12
>ナナ1997さん

ナナさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

グルキャンの時、旦那様に貸していただいたものですよね?
皆さんチャコスタ使っているので欲しくなっちゃいました、笑。

キャプスタのチャコスタは使い方を見ると炭約1kgに対して着火剤数本を入れて放っておく、くらいしか書いていなくて不安です、笑。

ヘッドランプケース、デザインもいいですよね♪
吊り下げれるのも便利そうで気に入りました!

tacctacc
2019年08月19日 06:40
>やんちゃまんけんたいさん

やんまんさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

結構いいアイディアですよね!
PETZLは所謂LEDヘッドランプのパイオニアですが、こういう現代風の商品も出していて凄いな~と思いました。

電池寿命もかなり長いです~。元々山岳用ブランド、山行目的なので、弱で120時間、強で2時間MAX後光量を歩行レベルに落として40時間。LEDランタンより長いです。キャンプレベルなら問題ないかと思います。

でもミニランタンに電池を入れるスペースはないです!
ちなみにミニランタンになるこのケース以外に、ケースはケースで単体で売っています。そちらには電池の予備とか入ります、笑。

tacctacc
2019年08月19日 06:52
こんばんは!

ニューカレドニア!(≧∀≦)スミマセン

僕はヘッデンと言ってました(^^)
ヘッデンといえは僕もペツルです。
二十歳の頃から十数年、
3台のペツルのヘッデンを使いました。
最後に使ったLEDのは未だに現役。
超小型過ぎて登山向き。
キャンプには足りなくて殆どイマは使ってないのですが、

こんな便利でステキギアがあるなんて!
ペツルやるな!
やばい。僕も欲しくなった!(¯―¯٥)

八兵衛八兵衛
2019年08月20日 21:37
>八兵衛さん

八さん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

ニューカレドニア!これはニュー!とア!が一致!笑

ヘッデンですか!色々呼び方に微妙な違いがありますね!
八さんもペツル派ですか(*´▽`)
私は初期のティカをずっと使っていました!

小型ですよね、楕円?三角?なデザインも好きです。
今のは角ばってしまっていましたが。

なかなか物欲をくすぐるステキギアだと思います!
八さんもGETGET!笑

tacctacc
2019年08月21日 06:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ行くとNEWギア欲しくなる連鎖
    コメント(14)