久しぶりのソロキャンは堕落キャンプ!その2
キャンプに行くと欲しいものがどんどん増えて困りますね!taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
今回は8/14~8/15でファミリーパーク追分オートキャンプ場にソロキャンしてきたお話しの続きです。
前回のお話しはこちら。
↓
久しぶりのソロキャンは堕落キャンプ!その1
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ポツポツと雨がテントを叩く音で目が覚めました。
時計を見ると11時半すぎ。
結構寝ていたようです、汗。
トイレに行く為テントから出ると、小雨が降っていました。
でもまだハイボールが1缶残っているので、再びランタンに火を灯し2度目のカンパーイ!

手持ち撮影で結構雰囲気出たのですが、ここで気付きます。
三脚を忘れた!!
仕方ないので手持ちのみで、笑。

どちらの写真が冒頭写真にいいか悩みました。
下の写真はゴミ袋とか写っているんですよね...笑
ハイボールをまた飲み直し、1時半くらいまで1人2次会していました。
小腹減ったので、今度はチキンラーメンを!

tacc麻呂さん、また太るで!!
堕落!まさに堕落!!
食っちゃ寝最高!!
飲むものも無くなり、食べるものも無くなり、テントに戻ります、笑。
テント内で以前買ったプロモンテのインフレーター枕を拡げてみました。

全開だと横から見るとこれくらい。

これだと枕高いので、私は色々調整してみてこれくらいにしました。

いい感じ!
結構ペッタンコに見えますが、弾力あります。
あと寝てみた感じ、コールマンのキャンプピローみたいに滑りません!
これはイイね!
ただやっぱり空気感が嫌な方はダメでしょうね、私は問題なかったです。
そして堕落の二度寝Zzzz
* * * * * * * * * *
翌朝。
私にしては遅い6時過ぎに起床。
堕落生活が板についてきたようです、笑。

まだ雨は降っていましたが、小雨になったタイミングで散策に行きました。
まず遊具のある広場の隣。

奥の方にまたサイトが見えます。
今回は自分で撮影したので、遊具を紹介します!
まずは、うんてい。

普通のシーソー。

ここら辺は普通ですね。
次に鉄棒。

次にこれもシーソーの類でしょうか。

ちょっと変わっていますね。
次に一番人気のジャングルジム的な回転する遊具。

前日は子供達が群がっていました。
最後にブランコ。

ブランコが二番人気的でした。
そのまま場内を散策ヾ(*゚▽゚)ノ
三角バンガローが3棟ありました。

奥のサイトの方は行った事なかったので、散策しに行きました。
結構広いサイトです。東側?

カメラの水準器で水平取っているので、結構な傾斜です。
もう少し左方向(北東?)。

さらに左方向(北~北西?)。

青い三角屋根が見えたので行ってみました。
まず看板がありました。

その隣に休憩所なるプレハブ小屋を発見。

「ドッグランモアナ専用」と書かれていました。
「わんちゃんと一緒におやつを食べたり、ご飯を食べたりひと休みコーナーです。ご自由に休憩下さい。」
と書いてありました~。
その手前に記念撮影用のアレ。

可愛いですね!
次にドッグランモアナ。

ドッグラン内にイグルーのジャグが置いてあるのが見えました!
ドッグランモアナの隣にサイトの奥へ行く道に東屋がありました~。

ここら辺でもテント建てていいのでしょうかね?
先ほどの三角屋根は簡易トイレでした。

簡易トイレの中の個室は1つだけでした。
さらに奥へ進んでみます!
一番奥の方のサイト。

こちらは傾斜がほとんどありません。
大きな木の下などもいいですね!こちらも傾斜少なめです。

炊事場はこちらの方が立派でした。

先ほどの木の下は引いて撮るとこんな感じ。

ちょうどドッグランモアナの裏側(隣?)になります。
ファミリーや大きいテントなどはこちらの方が良さそうですね!
奥のサイトはここまでなので、管理棟隣まで戻ります。
管理棟隣の池の水面に小屋が写っています。

またお花写真に挑戦!!
今度はどうでしょうか?

ちなみにその1の記事の写真も、今回の写真も全てJPEG撮って出しです。
私のテント張った場所の隣裏の建物の横です。

荷車とか懐かしいですね~♪
これは建物の壁にありましたが、なんでしょう?

こんな感じで散策を続けていたら、また雨脚が強くなってきたのでテントに戻ります。
* * * * * * * * * *
思えば、私は2015年からキャンプ再開して以来、あまり雨撤収の記憶がないのです。
ひょっとしたら無いかも!?
あったとしても記憶に残らないくらいの小雨でしょうか。
今回は確実に雨撤収になるな~とこの時点で覚悟しました、笑。
でも大体は小雨でタープ下にいれば全く問題なかったです。
風もほとんどありませんでした。
朝散策も終えたので、朝ご飯の準備をします。
と言ってもこれだけ。

もはや定番のカレーメシ!
ぬまぬまさんから美味しいと教わったカレーメシシーフードは、ローソンでは売っていませんでした><
なので今回もビーフのカレーメシ。
お湯を注いだら、あとはポットが蓋代わり!

ウマー!!
(写真無し)
のんびり朝ご飯していたら、気付いたらもう9時を回っています。
11時チェックアウトですが、この後母のお見舞いに行くつもりだったので早めの撤収。
45Lゴミ袋にテントとタープを投げ込んで終了!!
帰宅後、自室で干しました、笑。
* * * * * * * * * *
久しぶりにソロキャンでしたが、もう堕落。
食っちゃ寝最高です!
こうして堕落キャンプは幕を降ろします...
余談ですが、母のお見舞いに父も姉も甥も来て、父のおごりで定食屋に行きました。
サンマ定食ご飯大盛りを瞬食して、帰路についたとさ。めでたしめでたし。
母は本日に退院です!
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
今回は8/14~8/15でファミリーパーク追分オートキャンプ場にソロキャンしてきたお話しの続きです。
前回のお話しはこちら。
↓
久しぶりのソロキャンは堕落キャンプ!その1
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ポツポツと雨がテントを叩く音で目が覚めました。
時計を見ると11時半すぎ。
結構寝ていたようです、汗。
トイレに行く為テントから出ると、小雨が降っていました。
でもまだハイボールが1缶残っているので、再びランタンに火を灯し2度目のカンパーイ!
手持ち撮影で結構雰囲気出たのですが、ここで気付きます。
三脚を忘れた!!
仕方ないので手持ちのみで、笑。
どちらの写真が冒頭写真にいいか悩みました。
下の写真はゴミ袋とか写っているんですよね...笑
ハイボールをまた飲み直し、1時半くらいまで1人2次会していました。
小腹減ったので、今度はチキンラーメンを!
tacc麻呂さん、また太るで!!
堕落!まさに堕落!!
食っちゃ寝最高!!
飲むものも無くなり、食べるものも無くなり、テントに戻ります、笑。
テント内で以前買ったプロモンテのインフレーター枕を拡げてみました。
全開だと横から見るとこれくらい。
これだと枕高いので、私は色々調整してみてこれくらいにしました。
いい感じ!
結構ペッタンコに見えますが、弾力あります。
あと寝てみた感じ、コールマンのキャンプピローみたいに滑りません!
これはイイね!
ただやっぱり空気感が嫌な方はダメでしょうね、私は問題なかったです。
そして堕落の二度寝Zzzz
* * * * * * * * * *
翌朝。
私にしては遅い6時過ぎに起床。
堕落生活が板についてきたようです、笑。
まだ雨は降っていましたが、小雨になったタイミングで散策に行きました。
まず遊具のある広場の隣。
奥の方にまたサイトが見えます。
今回は自分で撮影したので、遊具を紹介します!
まずは、うんてい。
普通のシーソー。
ここら辺は普通ですね。
次に鉄棒。
次にこれもシーソーの類でしょうか。
ちょっと変わっていますね。
次に一番人気のジャングルジム的な回転する遊具。
前日は子供達が群がっていました。
最後にブランコ。
ブランコが二番人気的でした。
そのまま場内を散策ヾ(*゚▽゚)ノ
三角バンガローが3棟ありました。
奥のサイトの方は行った事なかったので、散策しに行きました。
結構広いサイトです。東側?
カメラの水準器で水平取っているので、結構な傾斜です。
もう少し左方向(北東?)。
さらに左方向(北~北西?)。
青い三角屋根が見えたので行ってみました。
まず看板がありました。
その隣に休憩所なるプレハブ小屋を発見。
「ドッグランモアナ専用」と書かれていました。
「わんちゃんと一緒におやつを食べたり、ご飯を食べたりひと休みコーナーです。ご自由に休憩下さい。」
と書いてありました~。
その手前に記念撮影用のアレ。
可愛いですね!
次にドッグランモアナ。
ドッグラン内にイグルーのジャグが置いてあるのが見えました!
ドッグランモアナの隣にサイトの奥へ行く道に東屋がありました~。
ここら辺でもテント建てていいのでしょうかね?
先ほどの三角屋根は簡易トイレでした。
簡易トイレの中の個室は1つだけでした。
さらに奥へ進んでみます!
一番奥の方のサイト。
こちらは傾斜がほとんどありません。
大きな木の下などもいいですね!こちらも傾斜少なめです。
炊事場はこちらの方が立派でした。
先ほどの木の下は引いて撮るとこんな感じ。
ちょうどドッグランモアナの裏側(隣?)になります。
ファミリーや大きいテントなどはこちらの方が良さそうですね!
奥のサイトはここまでなので、管理棟隣まで戻ります。
管理棟隣の池の水面に小屋が写っています。
またお花写真に挑戦!!
今度はどうでしょうか?
ちなみにその1の記事の写真も、今回の写真も全てJPEG撮って出しです。
私のテント張った場所の隣裏の建物の横です。
荷車とか懐かしいですね~♪
これは建物の壁にありましたが、なんでしょう?
こんな感じで散策を続けていたら、また雨脚が強くなってきたのでテントに戻ります。
* * * * * * * * * *
思えば、私は2015年からキャンプ再開して以来、あまり雨撤収の記憶がないのです。
ひょっとしたら無いかも!?
あったとしても記憶に残らないくらいの小雨でしょうか。
今回は確実に雨撤収になるな~とこの時点で覚悟しました、笑。
でも大体は小雨でタープ下にいれば全く問題なかったです。
風もほとんどありませんでした。
朝散策も終えたので、朝ご飯の準備をします。
と言ってもこれだけ。
もはや定番のカレーメシ!
ぬまぬまさんから美味しいと教わったカレーメシシーフードは、ローソンでは売っていませんでした><
なので今回もビーフのカレーメシ。
お湯を注いだら、あとはポットが蓋代わり!
ウマー!!
(写真無し)
のんびり朝ご飯していたら、気付いたらもう9時を回っています。
11時チェックアウトですが、この後母のお見舞いに行くつもりだったので早めの撤収。
45Lゴミ袋にテントとタープを投げ込んで終了!!
帰宅後、自室で干しました、笑。
* * * * * * * * * *
久しぶりにソロキャンでしたが、もう堕落。
食っちゃ寝最高です!
こうして堕落キャンプは幕を降ろします...
余談ですが、母のお見舞いに父も姉も甥も来て、父のおごりで定食屋に行きました。
サンマ定食ご飯大盛りを瞬食して、帰路についたとさ。めでたしめでたし。
母は本日に退院です!
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
秋ソロキャンは月明かりで…その2
秋ソロキャンは月明かりで…その1
久しぶりのソロキャンは堕落キャンプ!その1
クマったクマった...
初ソロキャン!!(後編) 悪魔の食事!?
初ソロキャン!!(前編) 大事な大事なこと。
たのしぃいぃぃぃぃ!!!!
しゅこ~!!!!!
秋ソロキャンは月明かりで…その1
久しぶりのソロキャンは堕落キャンプ!その1
クマったクマった...
初ソロキャン!!(後編) 悪魔の食事!?
初ソロキャン!!(前編) 大事な大事なこと。
たのしぃいぃぃぃぃ!!!!
しゅこ~!!!!!
この記事へのコメント
おはようございます。
お母様、無事に退院おめでとうございます。
父子ランチも楽しかったようで(^ ^)
冒頭テントの写真ですが、テント内にも広拡散系のLEDランタンを入れておくとテントのシルエットも明るく写って良かったかもですよ!
後は撮影ポイントからテント・タープを挟んだ反対側にランタンを置いても、全体的なシルエットが強調されて良かった様に思えます(^ ^)
朝の散策は良いですねー
その1で感じてた広さよりもこのキャンプ場が広い事がよく分かりました。
遊具の写真。。。ジバニャンを探してしまいます(笑)
お母様、無事に退院おめでとうございます。
父子ランチも楽しかったようで(^ ^)
冒頭テントの写真ですが、テント内にも広拡散系のLEDランタンを入れておくとテントのシルエットも明るく写って良かったかもですよ!
後は撮影ポイントからテント・タープを挟んだ反対側にランタンを置いても、全体的なシルエットが強調されて良かった様に思えます(^ ^)
朝の散策は良いですねー
その1で感じてた広さよりもこのキャンプ場が広い事がよく分かりました。
遊具の写真。。。ジバニャンを探してしまいます(笑)
おはようございます。
お母様の退院おめでとうございます。
こちらのキャンプ場はファミリーで行っても楽しそうですね。広いから散歩するのも楽しそう。
雨撤収。そういえば私もないかも。
夜にテントが蛍みたいに光る姿はいつ見てもかっこいいですね。我が家のテントは灰茶色みたいな生地なんで、白や緑のテントが光る姿がいいなと感じます。
最後に食事の場面が多くないですか?そして最後はサンマ定食ご飯大盛りを瞬食(笑)
お母様の退院おめでとうございます。
こちらのキャンプ場はファミリーで行っても楽しそうですね。広いから散歩するのも楽しそう。
雨撤収。そういえば私もないかも。
夜にテントが蛍みたいに光る姿はいつ見てもかっこいいですね。我が家のテントは灰茶色みたいな生地なんで、白や緑のテントが光る姿がいいなと感じます。
最後に食事の場面が多くないですか?そして最後はサンマ定食ご飯大盛りを瞬食(笑)
おはようございます♪
お母さま退院おめでとうございます❗
それにしても広いキャンプ場ですね、
ビックリしました(*´∀`)
Googleでしらべてみたら、我が家からは15時間ほどで到着になっていました。
嫁さんに、来年は北海道に行こうと話してろりあがりました。
三脚が有ったら、ドッグランの顔出しパネルをやってもらえたかなー?(笑)
お母さま退院おめでとうございます❗
それにしても広いキャンプ場ですね、
ビックリしました(*´∀`)
Googleでしらべてみたら、我が家からは15時間ほどで到着になっていました。
嫁さんに、来年は北海道に行こうと話してろりあがりました。
三脚が有ったら、ドッグランの顔出しパネルをやってもらえたかなー?(笑)
ども!
お母様の退院の報、胸をなでおろしています。
良かったです。
雨撤収が思い当たらない…
ホンマですか。
ワタクシ半分くらいは雨の中カッパ着て…
侘しさいっぱい(^^:
夜景テント写真…
内部からのライトに照らされたモンベルグリーンと空の碧が美しいです。
益々幕に愛着湧いちゃいますね。
先ほどはレスキュー隊、ありがとうございました。
お母様の退院の報、胸をなでおろしています。
良かったです。
雨撤収が思い当たらない…
ホンマですか。
ワタクシ半分くらいは雨の中カッパ着て…
侘しさいっぱい(^^:
夜景テント写真…
内部からのライトに照らされたモンベルグリーンと空の碧が美しいです。
益々幕に愛着湧いちゃいますね。
先ほどはレスキュー隊、ありがとうございました。
>やんちゃまんけんたいさん
やんまんさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!予定の2ヶ月もかからず無事本日退院予定です!これから昼にかけて実家に行ってきます!
なるほど!テント内でLED灯しておけば良かったですね!
堕落しすぎてその発想が浮かばなかったです、笑。
テントも浮かび上がる感じだったら最高だったかもです!
先に言ってください!なぁ~んて笑
タープ内ではなくて後方に光源、って事ですね?なるほど!
本当は弱い光源で長時間露光するつもりで三脚を買ったのですが、三脚を忘れるという不始末!いやいや参りました。
あれ?誰かさんも三脚忘れていませんでしたっけ?笑
そうなんです、結構広いんです!
私も奥のサイトに行った事なかったので、ビックリしました。
あと管理棟より手前にもサイトがあり、写真で「東側?」と書いている方は傾斜になっているのですが、木々の向こうにもサイトあります。
散策で全て回る事出来なかったのは雨が強くなってきたから、です、笑。
次女に「ジバニャンを探せ!」コーナーが結構評判良かったよ!と教えたらニマニマに喜んでいました(*´▽`)
やんまんさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!予定の2ヶ月もかからず無事本日退院予定です!これから昼にかけて実家に行ってきます!
なるほど!テント内でLED灯しておけば良かったですね!
堕落しすぎてその発想が浮かばなかったです、笑。
テントも浮かび上がる感じだったら最高だったかもです!
先に言ってください!なぁ~んて笑
タープ内ではなくて後方に光源、って事ですね?なるほど!
本当は弱い光源で長時間露光するつもりで三脚を買ったのですが、三脚を忘れるという不始末!いやいや参りました。
あれ?誰かさんも三脚忘れていませんでしたっけ?笑
そうなんです、結構広いんです!
私も奥のサイトに行った事なかったので、ビックリしました。
あと管理棟より手前にもサイトがあり、写真で「東側?」と書いている方は傾斜になっているのですが、木々の向こうにもサイトあります。
散策で全て回る事出来なかったのは雨が強くなってきたから、です、笑。
次女に「ジバニャンを探せ!」コーナーが結構評判良かったよ!と教えたらニマニマに喜んでいました(*´▽`)
>マサカリさん
マサカリさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ファミリー層もすごい多かったです!ファミリーも楽しめるキャンプ場だと思います!
広いのでソロで言ってもどこかに張るところあります、笑。
キックボード?自転車?何か有料ですが貸し出しもあったはずです。
雨撤収は記憶ないんですよね~
初めてゴミ袋にテント・タープぽいっを出来たので、ちょっと嬉しかったです!
でも2ルームテントの時は家で干す場所がないので、乾燥撤収したいです、笑。
夜間テントサイトの写真って素敵ですよね!
もっと綺麗に印象的に撮りたいものです!三脚が!笑
tacc麻呂さんは食べるために生きているようなものなので、食事シーンは多いです、笑。サンマ定食はまさに瞬食でした!笑
マサカリさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ファミリー層もすごい多かったです!ファミリーも楽しめるキャンプ場だと思います!
広いのでソロで言ってもどこかに張るところあります、笑。
キックボード?自転車?何か有料ですが貸し出しもあったはずです。
雨撤収は記憶ないんですよね~
初めてゴミ袋にテント・タープぽいっを出来たので、ちょっと嬉しかったです!
でも2ルームテントの時は家で干す場所がないので、乾燥撤収したいです、笑。
夜間テントサイトの写真って素敵ですよね!
もっと綺麗に印象的に撮りたいものです!三脚が!笑
tacc麻呂さんは食べるために生きているようなものなので、食事シーンは多いです、笑。サンマ定食はまさに瞬食でした!笑
>WAN CAMP ケンタさん
ケンタさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!無事退院できそうです!
思ったより全然広かったです!奥のサイトは行った事なかったので!
ここのキャンプ場は通年やっているそうです。冬キャン利用者も多いそうです。
北海道ならワンちゃん連れキャンパーの定番!みたいになっているそうですよ!15時間!遠いですが、思ったより!?いや遠いですよね笑。
ドッグランサイトは人気みたいですが、フリーオートサイトでもリード付ければワンちゃんOKなので、いい感じですよね(*´▽`)
ドッグランの顔出しパネル、私がやるのは恥ずかしいです、笑。
ケンタさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!無事退院できそうです!
思ったより全然広かったです!奥のサイトは行った事なかったので!
ここのキャンプ場は通年やっているそうです。冬キャン利用者も多いそうです。
北海道ならワンちゃん連れキャンパーの定番!みたいになっているそうですよ!15時間!遠いですが、思ったより!?いや遠いですよね笑。
ドッグランサイトは人気みたいですが、フリーオートサイトでもリード付ければワンちゃんOKなので、いい感じですよね(*´▽`)
ドッグランの顔出しパネル、私がやるのは恥ずかしいです、笑。
>一輪駆動さん
一輪さん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!ご心配いただいててすいません!
無事退院まで辿り着きました、良かったです!
雨撤収はホント記憶になくて...
全くない!ってことはないとは思うのですが、あまり印象にならない程度だったのだと思います。
そもそも予約してキャンプに行くことがほとんどないので、天気予報で雨っぽかったら行かない、というのが我が家のスタイルだからかもしれません、笑。
夜のテントサイト撮影は楽しいですよね!
相当酔っぱらっている状態なので3枚しか写真がありませんでした!
うち未掲載の1枚はほぼ構図が一緒で、なんで同じ構図で2枚撮ったの?と自分でも謎です、笑。
いやぁ~ムーンライト、益々思い入れが深まりました。
あ、どうでしたか?スタイルシートの箇所見つかりましたか?
URLを入れるところで、私は最初ダブルクォーテーションで囲って入れたら表示されず、普通にhttps://~~~.jpgで入れたら表示されました。
あとは幅が別の箇所で決まっているっぽいので、画像のwidthを揃えるか、全体のスタイルのwidth幅を写真に合わせて変えるといいかもです!
一輪さん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!ご心配いただいててすいません!
無事退院まで辿り着きました、良かったです!
雨撤収はホント記憶になくて...
全くない!ってことはないとは思うのですが、あまり印象にならない程度だったのだと思います。
そもそも予約してキャンプに行くことがほとんどないので、天気予報で雨っぽかったら行かない、というのが我が家のスタイルだからかもしれません、笑。
夜のテントサイト撮影は楽しいですよね!
相当酔っぱらっている状態なので3枚しか写真がありませんでした!
うち未掲載の1枚はほぼ構図が一緒で、なんで同じ構図で2枚撮ったの?と自分でも謎です、笑。
いやぁ~ムーンライト、益々思い入れが深まりました。
あ、どうでしたか?スタイルシートの箇所見つかりましたか?
URLを入れるところで、私は最初ダブルクォーテーションで囲って入れたら表示されず、普通にhttps://~~~.jpgで入れたら表示されました。
あとは幅が別の箇所で決まっているっぽいので、画像のwidthを揃えるか、全体のスタイルのwidth幅を写真に合わせて変えるといいかもです!
こんにちは!
すごく広ーいサイトなんですね!
空いていて羨ましい。
私はこのクソ暑さと渋滞予測とフィールド大混雑に
行きたいキモチはあるんだけど、躊躇しちゃっています…
お母様の退院、おめでとうございます。
すごく広ーいサイトなんですね!
空いていて羨ましい。
私はこのクソ暑さと渋滞予測とフィールド大混雑に
行きたいキモチはあるんだけど、躊躇しちゃっています…
お母様の退院、おめでとうございます。
>eco2houseさん
eco2houseさん、こんにちは!
コメント&ご訪問ありがとうございます(*´▽`)
ここのキャンプ場は私はまだ2回目なのですが、奥の方のサイトには今回初めて行ったところ予想を大きく上回るくらい広かったです!
お盆真っ盛りでしたが、意外と空いていました!天気が小雨続きだったのでその影響もあるかもしれません。オートサイトは予約不要のキャンプ場なので晴れたら行こう!って利用方法もありなのです♪
そちらはかなりの気温ですものね、それに渋滞などもあれば躊躇しちゃうのもわかります!こちら北海道は暑さのピークは過ぎて、もうすっかり秋の気配です。涼しいです!
お声かけて下さってありがとうございます!
1ヶ月ほど入院しておりまして、本日ようやく退院となりました!
eco2houseさん、こんにちは!
コメント&ご訪問ありがとうございます(*´▽`)
ここのキャンプ場は私はまだ2回目なのですが、奥の方のサイトには今回初めて行ったところ予想を大きく上回るくらい広かったです!
お盆真っ盛りでしたが、意外と空いていました!天気が小雨続きだったのでその影響もあるかもしれません。オートサイトは予約不要のキャンプ場なので晴れたら行こう!って利用方法もありなのです♪
そちらはかなりの気温ですものね、それに渋滞などもあれば躊躇しちゃうのもわかります!こちら北海道は暑さのピークは過ぎて、もうすっかり秋の気配です。涼しいです!
お声かけて下さってありがとうございます!
1ヶ月ほど入院しておりまして、本日ようやく退院となりました!
taccマロさん
おかげさまで復旧致しました。
ありがとうございました。
相当にお詳しいですね。
その後もあちこちのwidthをいじくっては、
写真を大きくする事に夢中になってます(^^)
おかげさまで復旧致しました。
ありがとうございました。
相当にお詳しいですね。
その後もあちこちのwidthをいじくっては、
写真を大きくする事に夢中になってます(^^)
>一輪駆動さん
良かったです!
それほど詳しい訳じゃありません、一発で当たりをつけれるならカッコいいのですが、プレビュー見ながら探ってたら見つかりました、笑。
2カラムの全体の幅が決まっていたら、そこを大きくしたら画像大きくなりそうですよね!いい塩梅の幅になるといいですね(*´▽`)
良かったです!
それほど詳しい訳じゃありません、一発で当たりをつけれるならカッコいいのですが、プレビュー見ながら探ってたら見つかりました、笑。
2カラムの全体の幅が決まっていたら、そこを大きくしたら画像大きくなりそうですよね!いい塩梅の幅になるといいですね(*´▽`)
こんにちは~。
お母様の退院おめでとうございます!!
良かったですね~(^^)v
taccさんはいつもキャンプ場のことを詳細に書いて
おられるので、とても参考になります^^
堕落キャンプいいですね(^^)
私も今度、ソロでやってみたいです(笑)
お母様の退院おめでとうございます!!
良かったですね~(^^)v
taccさんはいつもキャンプ場のことを詳細に書いて
おられるので、とても参考になります^^
堕落キャンプいいですね(^^)
私も今度、ソロでやってみたいです(笑)
ソロキャンプお疲れさまでした。
お盆でさすがに混んでいるように見えましたが、
ドッグランとか、色々と設備が整っているようで、
ファミリーが楽しめそうなフィールドですね。
のんびり楽しまれたみたいでよかったですね。
お盆でさすがに混んでいるように見えましたが、
ドッグランとか、色々と設備が整っているようで、
ファミリーが楽しめそうなフィールドですね。
のんびり楽しまれたみたいでよかったですね。
こんばんは!!
自堕落ソロキャンプ。。めっちゃ憧れです。。(*´∇`)チャーハンにウィンナーにチキンラーメン(笑)お酒いくらでも進んじゃいますね。
でも愛妻家のtaccさんは、やっぱり奥様が居てくれた方が楽しいのかな~とか☆
いつも家族キャンプで頑張ってる分、ノンビリするのも良いですね。
お母様、退院されたのですね。
これからリハビリとか通院とかあるのかな。大変な事もあるかと思いますが、無理せず頑張って下さいね(^-^)
自堕落ソロキャンプ。。めっちゃ憧れです。。(*´∇`)チャーハンにウィンナーにチキンラーメン(笑)お酒いくらでも進んじゃいますね。
でも愛妻家のtaccさんは、やっぱり奥様が居てくれた方が楽しいのかな~とか☆
いつも家族キャンプで頑張ってる分、ノンビリするのも良いですね。
お母様、退院されたのですね。
これからリハビリとか通院とかあるのかな。大変な事もあるかと思いますが、無理せず頑張って下さいね(^-^)
こんばんは。
まずは退院おめでとうございます。
気になってました(*´-`)
いやー!その堕落っぷりがうらやましい~!(笑) 食っちゃ寝、やりたい!!
あ、この前、入院してるときにやったかな(笑)
ソロの醍醐味ですよね。
のんびりした空気に簡単ご飯とダラダラお酒、マッタリうたた寝……
たまらんっ
まずは退院おめでとうございます。
気になってました(*´-`)
いやー!その堕落っぷりがうらやましい~!(笑) 食っちゃ寝、やりたい!!
あ、この前、入院してるときにやったかな(笑)
ソロの醍醐味ですよね。
のんびりした空気に簡単ご飯とダラダラお酒、マッタリうたた寝……
たまらんっ
>ナナ1997さん
ナナさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!無事退院できました!
早速実家に行ってきましたが、久しぶりの我が家で安心していた感じでした!
ソロだと特に時間があるので、ブログのことを頭で考えつつキャンプ場の写真を撮ったりしていました、笑。
常にネタ探ししています、笑。
堕落キャンプ最高です!
食っちゃ寝食っちゃ寝していました、笑。
私はソロはほとんど行かないのでたまのソロは貴重です♪
ナナさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ありがとうございます!無事退院できました!
早速実家に行ってきましたが、久しぶりの我が家で安心していた感じでした!
ソロだと特に時間があるので、ブログのことを頭で考えつつキャンプ場の写真を撮ったりしていました、笑。
常にネタ探ししています、笑。
堕落キャンプ最高です!
食っちゃ寝食っちゃ寝していました、笑。
私はソロはほとんど行かないのでたまのソロは貴重です♪
>ぱんださん
ぱんださん、おはようございます!
いつもお世話になっています(*´▽`)
ありがとうございます!
1年振りのソロキャンでした!
お盆で混んでるかな~?とは思っていましたが、遅く着いた割には広いフィールドなのでまだまだ張るところはありました!
ファミリーでも最適かと思います♪
ファミキャンで1回、ソロで1回利用しましたが、どちらでもいいキャンプ場です!よりこのキャンプ場が好きになりました(*´▽`)
の~んびり出来ました~、笑。
やっぱりソロは楽でいいですね!
ぱんださん、おはようございます!
いつもお世話になっています(*´▽`)
ありがとうございます!
1年振りのソロキャンでした!
お盆で混んでるかな~?とは思っていましたが、遅く着いた割には広いフィールドなのでまだまだ張るところはありました!
ファミリーでも最適かと思います♪
ファミキャンで1回、ソロで1回利用しましたが、どちらでもいいキャンプ場です!よりこのキャンプ場が好きになりました(*´▽`)
の~んびり出来ました~、笑。
やっぱりソロは楽でいいですね!
>ぴこさんさん
ぴこさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
自堕落キャンプサイコーっ!でした、笑。
食事も手抜き(元々作れないですが・・・)、飲んで食べて寝て...
酔って寝て、起きて酔い覚めてまた飲んで...
堕落しまくってきました、笑。
デュオキャンプはまたしたいと思っています!
でも子供がまだ小さいので預ける必要があるのですが、母が入院していたので機会はありませんでした><
この度退院しましたが、まだまだ通院リハビリの日々なので、しばらくはデュオキャン行けないと思います~
また来年にでも機会があればデュオキャン行きたいですヾ(*゚▽゚)ノ
ありがとうございます!無事退院しました!
これから通院リハビリの形になります。
でもやはり家で生活できるのはだいぶ違うと思います!
負担軽減の為父が頑張っていると思うのですが、父も大変なので私で出来ることは手伝いに行きたいと思っています。
気にかけてくださってありがとうございましたm(__)m
ぴこさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
自堕落キャンプサイコーっ!でした、笑。
食事も手抜き(元々作れないですが・・・)、飲んで食べて寝て...
酔って寝て、起きて酔い覚めてまた飲んで...
堕落しまくってきました、笑。
デュオキャンプはまたしたいと思っています!
でも子供がまだ小さいので預ける必要があるのですが、母が入院していたので機会はありませんでした><
この度退院しましたが、まだまだ通院リハビリの日々なので、しばらくはデュオキャン行けないと思います~
また来年にでも機会があればデュオキャン行きたいですヾ(*゚▽゚)ノ
ありがとうございます!無事退院しました!
これから通院リハビリの形になります。
でもやはり家で生活できるのはだいぶ違うと思います!
負担軽減の為父が頑張っていると思うのですが、父も大変なので私で出来ることは手伝いに行きたいと思っています。
気にかけてくださってありがとうございましたm(__)m
>りんままさん
りんままさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
気にかけてくださってありがとうございます!
無事退院に至りました。やはり我が家は快適だと思います。
母は頑張り屋なので、すぐに無理しちゃいそうなので、しばらくはのんびりして欲しいです。
堕落し放題のソロキャンプでした!笑
食っちゃ寝食っちゃ寝!!
ソロなのでやりたい放題でしたよ、笑。
飲んで食べて酔って寝て起きて飲んで食べて寝て・・・
何キロ増えたかな?笑
りんままさんのレポも待っていますよ!!
はしゃぎすぎてないですよね!?
無理は禁物ですからね!!
りんままさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
気にかけてくださってありがとうございます!
無事退院に至りました。やはり我が家は快適だと思います。
母は頑張り屋なので、すぐに無理しちゃいそうなので、しばらくはのんびりして欲しいです。
堕落し放題のソロキャンプでした!笑
食っちゃ寝食っちゃ寝!!
ソロなのでやりたい放題でしたよ、笑。
飲んで食べて酔って寝て起きて飲んで食べて寝て・・・
何キロ増えたかな?笑
りんままさんのレポも待っていますよ!!
はしゃぎすぎてないですよね!?
無理は禁物ですからね!!
こんにちは。
追分行ってきたのですね。
混んでいても、どこかには張れるキャンプ場ですね。
追分だと高速道路の前が私の指定席です(笑)
あと、ここは通年でやっているので
冬のソロキャンも是非ご検討くださいませ!
追分行ってきたのですね。
混んでいても、どこかには張れるキャンプ場ですね。
追分だと高速道路の前が私の指定席です(笑)
あと、ここは通年でやっているので
冬のソロキャンも是非ご検討くださいませ!
>ぬまぬまさん
ぬまぬまさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
追分行ってきていましたー!
ホントにひろーいキャンプ場だって今回分かりました!
奥のサイト行ったのは初めてだったのでビックリしました。
高速道路の前、ぬまぬまさんのブログで見ました!笑
通年やっているんですものね!最近知りました!
冬装備が全くなくて...やってみたいですがテント・シュラフなど諸々揃えなくては凍死しちゃいます、笑。
大小ストーブはありますが、冬季で役に立つくらいのものなのかがわかりません><
ぬまぬまさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
追分行ってきていましたー!
ホントにひろーいキャンプ場だって今回分かりました!
奥のサイト行ったのは初めてだったのでビックリしました。
高速道路の前、ぬまぬまさんのブログで見ました!笑
通年やっているんですものね!最近知りました!
冬装備が全くなくて...やってみたいですがテント・シュラフなど諸々揃えなくては凍死しちゃいます、笑。
大小ストーブはありますが、冬季で役に立つくらいのものなのかがわかりません><
こんばんは!
お母様の退院!(*´▽`*)
ホントよかったです。
taccさん、マクロ撮影はあまり興味ない
と、たしか仰ってたような気がしたのですが
花の写真、ぐぐっと寄りながらも
奥行きを表現されてて、
やっぱり凄いです~!
ヌルカメラ、後で見させていただきますね!(^^)
お母様の退院!(*´▽`*)
ホントよかったです。
taccさん、マクロ撮影はあまり興味ない
と、たしか仰ってたような気がしたのですが
花の写真、ぐぐっと寄りながらも
奥行きを表現されてて、
やっぱり凄いです~!
ヌルカメラ、後で見させていただきますね!(^^)
>八兵衛さん
八さん、おはようございます!
毎度様です(*´▽`)
気にかけてくださっていてありがとうございます!
無事退院に至りました!
実はいつ八さんのツッコミが入るかヒヤヒヤしていたのです!
ついにツッコミきました!
おっしゃる通りマクロ撮影は興味なかったのですが、RX100のW端の最短撮影距離が5cm!これにやられまして、マクロハマり気味です!
花に寄って寄って、絞りを開いて開いて。
グッと脇しめて手ブレに気を付けてパシャリ!
最近これがたまらなく楽しいです、笑。
いやはやお褒めいただいて嬉しいです!
マクロ撮影、ホント初心者なので、八さんにコツを聞きたかったところです!
ちなみに、ライティングは自然光が一番でしょうが、曇天の時など薄くフラッシュとか要りますか?正面からだとのっぺりしちゃいますかね?
ヌルカメラも少し更新していますので、是非遊びに来て下さると嬉しいです!!
八さん、おはようございます!
毎度様です(*´▽`)
気にかけてくださっていてありがとうございます!
無事退院に至りました!
実はいつ八さんのツッコミが入るかヒヤヒヤしていたのです!
ついにツッコミきました!
おっしゃる通りマクロ撮影は興味なかったのですが、RX100のW端の最短撮影距離が5cm!これにやられまして、マクロハマり気味です!
花に寄って寄って、絞りを開いて開いて。
グッと脇しめて手ブレに気を付けてパシャリ!
最近これがたまらなく楽しいです、笑。
いやはやお褒めいただいて嬉しいです!
マクロ撮影、ホント初心者なので、八さんにコツを聞きたかったところです!
ちなみに、ライティングは自然光が一番でしょうが、曇天の時など薄くフラッシュとか要りますか?正面からだとのっぺりしちゃいますかね?
ヌルカメラも少し更新していますので、是非遊びに来て下さると嬉しいです!!
taccさん こんばんは~☆
お母様のご退院おめでとうございます♪
(*^▽^*)ばんざ~い♡
ムーンライトにタープ♪
グルきゃんで拝見して、この色に惚れてしまったので
ライトアップされた画像に胸きゅん状態です(^^ゞ
「食っちゃ寝堕落ソロ△」最高ですね!!
私もやりたいです♪ Rila*麻呂(笑)
荷車とその下の写真の雰囲気 素敵です。
懐かしい記憶がよみがえってきます。
taccさんの撮影力 素晴らしいですね☆
お母様のご退院おめでとうございます♪
(*^▽^*)ばんざ~い♡
ムーンライトにタープ♪
グルきゃんで拝見して、この色に惚れてしまったので
ライトアップされた画像に胸きゅん状態です(^^ゞ
「食っちゃ寝堕落ソロ△」最高ですね!!
私もやりたいです♪ Rila*麻呂(笑)
荷車とその下の写真の雰囲気 素敵です。
懐かしい記憶がよみがえってきます。
taccさんの撮影力 素晴らしいですね☆
>Rila*さん
Rila*さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
またお気にかけて下さってありがとうございます!無事退院しました!
ムーンライト内でLEDライトを点灯した状態で撮影するべきでした!笑
光源が少なすぎました、でもお褒めいただいてありがとうございます(*´▽`)
食っちゃ寝堕落キャンプ最高でした!ソロだとやること少ないのでついつい食っちゃ寝しちゃいます、笑。
写真お褒めいただいてありがとうございます!懐かしい雰囲気出てますかね!嬉しいです(*´▽`)
Rila*さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
またお気にかけて下さってありがとうございます!無事退院しました!
ムーンライト内でLEDライトを点灯した状態で撮影するべきでした!笑
光源が少なすぎました、でもお褒めいただいてありがとうございます(*´▽`)
食っちゃ寝堕落キャンプ最高でした!ソロだとやること少ないのでついつい食っちゃ寝しちゃいます、笑。
写真お褒めいただいてありがとうございます!懐かしい雰囲気出てますかね!嬉しいです(*´▽`)