ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX

   

今の時期キャンプ関係の物欲はあまり湧かないのですが、カメラの物欲は留まるところを知りません、taccです、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ


先日14本目のレンズをポチってしまいました、汗。しかも今までで一番価格の高いレンズ・・・(;´Д`)

さらに!15本目に欲しいレンズまで既に目星がついているという状況です…レンズ沼恐ろしや...


さて今回は、ネットで買ったものが予想より大幅に小さかったのですが、それもまたいい感じ!というお話しです、笑。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


マルチツールナイフと言えばVICTORINOX!今でも2本所持しているのですが、キャンプでの使用頻度は極めて低いのです。

キャンプ中にちょっと切りたい袋の端とかあっても「ナイフを取り出して切る」というのがなかなか面倒で、結局折り畳みハサミを持って行っていくようになってしまいました。

なのでマルチツールナイフにハサミがついているものが欲しいなぁ~!と思っていたのですが、Amazonアウトレットで見つけちゃいました(*´▽`) それでサイズも確認しないでポチっ!!

いざ届いてみると、、、

鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX

キーリングにつけれるくらい小さかったのです!!笑


製品の紹介です(*´▽`)

+─────────────────────+
「クラシックALOX」 0.6221.26

●サイズ
高さ:6mm
長さ:58mm
重量:17g

●ツール
1.スモールブレード
2.はさみ
3.つめやすり
4.マイナスドライバー 2.5mm
5.キーリング
+─────────────────────+

鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX

アウトレットですが箱にやや痛みがあったくらいで中身は新品のようでした。


ツールを広げてみます!

鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX

鍵と比べてもらうと小ささがわかると思います!

キャンプ時にちょっと袋の端を切る、くらいの用途でしたら便利ですよね!普段使いとしても鍵と一緒に持ち歩くことで、特にハサミなどは困った時などに役に立ちそうですよね(*´▽`)


想定外の小ささでしたが、それもまたアリかな?と思った商品でした、笑。


では今回はこの辺で(*^∀^*)b





タグ :ポチりすぎ

同じカテゴリー(【ギア】紹介)の記事画像
ソロキャンギアの紹介!~その2 主要装備編
ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編
LEDランタンが届きました!
スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました!
コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット!
Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に!
コスパ最強?ハイランダーのインフレーターマットが在庫復活!
同じカテゴリー(【ギア】紹介)の記事
 ソロキャンギアの紹介!~その2 主要装備編 (2020-03-20 00:13)
 ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編 (2020-03-18 08:55)
 LEDランタンが届きました! (2020-03-07 06:00)
 スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました! (2020-02-27 16:15)
 コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット! (2020-02-04 14:36)
 Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に! (2020-01-31 14:27)
 コスパ最強?ハイランダーのインフレーターマットが在庫復活! (2020-01-25 06:12)
 なんだかんだで一番使いやすい(?)スノピのシェラカップE-103 (2020-01-23 01:33)
 秋の投稿キャンぺーン2019の準グランプリ ナチュラム2,000円クーポンで買ったもの!とついでに買ったもの! (2019-11-29 09:16)
 やんまんさんからのお便り (2019-11-19 18:58)



この記事へのコメント
こんにちは。

カメラに全く投資してないマサカリです。
先日、節分祭があってカメラで撮影しましたが、
まだまだ勉強不足。
近所にtaccさんが居たらカメラのことを教われるのに。
いや、沼に引きずり込まれるから危険か、汗

さて、ビクトリノックス。
個人的な意見ではメインで使わないけど、
忘れ物をした時の保険になるツールかなと思ってます。
そういった意味では鍵につけておくと忘れなくていいですね。
唯一のリスクは職務質問された時に困ることですね。
ランタン持ち歩いてて逮捕された人も居ますしね。

マサカリ
2020年02月08日 12:04
>マサカリさん

こんにちは!コメントありがとうございます。

α6400というとてもとても羨ましいカメラを持っているのに!近所にいたら間違いなく沼にご案内してますよ、笑。

こういうナイフを所持していたら職務質問や逮捕とかあるんですか!全く無知でした!ランタンを持っていて逮捕ってのも恐ろしいですね!なんの容疑なんでしょうか??

気軽にキーホルダーなんかにつけれないですね~、汗。ナイフの部分がダメってことですよね?恐らく。小型のものは大丈夫かと思っていました><ハサミはOKですか?知らなかったことが恐ろしいです><

tacctacc
2020年02月08日 12:32
こんにちは~
私もかなり昔からマルチツールナイフは持っているのですが、自爪が薄くてツールを引き出すときに爪が必ずおかしな感じに折れたり割れたりするので最近全く使っていません…子どもの頃は大丈夫だったのに…
こんなところが高齢化してるのか?!

ちゃみちゃみ
2020年02月08日 14:49
構成の同じモノをキーに着けていますが、
ハサミは良く切れるのでタグを外したりとか
ナイフも小さいけど段ボールの開封に重宝していますよ♪
3体のカメラ本体画像を拝見してましたが、
レンズをそんなに、、、? そっちの沼は近づかないので(^-^)

SORASORA
2020年02月08日 19:03
ビクトリノックスクラシック!
良いですよねー、ハサミ付いてるし!

毎年リミテッドエディションで柄の入ったのが出るので気に入った柄があると欲しくてたまらないやつです。
が、前にキーリングに付けておいたら、空港で没収されちゃった苦い思い出があります(泣
その時はノーマルなカモ柄でしたが、去年はハワイに行くのにアロハ柄を購入しまして、、、でも没収が怖くて箱にはいったままです(笑)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年02月08日 20:54
>ちゃみさん

こんばんは!コメントありがとうございます。

確かにツールを出すときの爪をひっかけるところ、出しづらいですよね… でも爪が曲がったり割れたりはつらいですね>< ツールをひっかけて出すためのツールを持つとか、、、キリがなくなりますね!笑

tacctacc
2020年02月09日 00:44
>SORAさん

こんばんは!コメントありがとうございます。

おっ、仲間ですね!タグを外したり、そうそうそんな時に便利かな~?と思っていました!!いい情報ありがとうございます♫

カメラ画像を見ていただけましたか…こちらの沼も恐ろしいです…!笑

tacctacc
2020年02月09日 00:47
>やんちゃまんけんたいさん

こんばんは!コメントありがとうございます。

ハサミが便利ですよね!空港でも没収されちゃうのですね>< 没収されたものって戻ってこないのですか?痛い>< 空港の手荷物だとひっかかる、ということですよね?マサカリさん情報もあるし、手荷物には入れないようにしようと考えていました。

バッグのキーリングとかに付けていたら大丈夫なのかしら…

tacctacc
2020年02月09日 00:50
ども!
ハアッ、沼どころじゃないですよ、レンズ大海原!
でも、分かりますよ。
レンズはそれぞれ個性をお持ちだから…

この小ささは絶妙ですね。
キーリングに同居させても邪魔にならないですし。
ちょっと切りたい時とかありますよね。
「こちら側のどこからでも切れます」情報を信じたワタクシがバカだったって時(^^)

一輪駆動一輪駆動
2020年02月09日 14:05
>一輪駆動さん

こんばんは!コメントありがとうございます。

沼じゃなくて大海原ですかね、汗。もう溺れて抜け出せません(;´∀`)

サイズを確認しないで購入したらこんな小ささでした、が、なかなか便利かもですよね!ハサミが便利そうですよね。持ち歩くとちょっとした時に役に立ちそうです♫

tacctacc
2020年02月09日 23:44
こんばんわ。

ビクトリノックス。
私も持ってます。
いつ買ったかは覚えておらず、
おそらく25年前位だと思います。
長さは9㎝。10徳のごついやつです。
ひょっとしたら、11、12かもしれません。
持ってる本人があまり判っていません(笑)
ナイフ、はさみは今でも切れ味抜群で、
バックの中に入れていつも持ち歩いています。
taccさんのは、サイズがいいですね。
10徳あってもナイフ、ハサミ以外、あまり使わないし。

相方がよくキャンプの時などに
ワインを買うので、オープナーだけは役立っています。

マーティン28マーティン28
2020年02月10日 17:42
>マーティン28さん

こんにちは!コメントありがとうございます。

ビクトリノックスはやはり定番ですよね!ハサミ付きは初めて買ったのですが、便利そうです♪

何徳あってもナイフとハサミばかりになりますよね~。ワインオープナーも便利ですね♪

tacctacc
2020年02月11日 10:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX
    コメント(12)