ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

ピカールでピッカピカ~!

   

昨日は台風一過で日中暑かったので窓を開けて寝たのですが、朝寒くて寒くて目覚めました、笑。taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ


以前にランタンのグローブの白い曇りは、ピカールで磨けば綺麗になると聞きました。

ブロ友の◆WAN CAMP ケンタさんに教えていただきました!

今回はピカールを買って、実際に試してみた!というお話しです。

ピカールでピッカピカ~!


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


まず問題の白い曇りが付いているのが、2500ノーススターLPガスランタンのグローブです。

ピカールでピッカピカ~!

おわかりになりますでしょうか?

ロゴの右側が白くなっているんです。

これをピカールを使って磨いてみます!


まず分解します。

ピカールでピッカピカ~!

ベンチレーターの裏側も結構白くなっていました。

使ったピカールはこちら。

ピカールでピッカピカ~!

ピカールネリって言うのを買いました。

ピカールでピッカピカ~!

液状のものは容量沢山だったので、そんなに使わないだろうと思い安いものにしました。


私はいらないメガネ拭きにピカールを付けて、グローブをゴシゴシ。

ついでにベンチレーターもゴシゴシ。

乾拭きした後、洗剤で油分を落としました。

その結果がこちら!

ピカールでピッカピカ~!

ピッカピカ~!!

グローブはこんな感じに!

ピカールでピッカピカ~!

ピッカチュ~!←なんか違う

全体像はこちら。

ピカールでピッカピカ~!

見違えるように綺麗になりました!

ピカールでよく「塗装部分は磨かないで下さい。」とか見ていたので、ベンチレーター部分はドキドキしていましたが無事綺麗になりましたし、塗装も剥げることなく傷つく事もなく綺麗になりました!


いい感じなので、次にこちらも綺麗にしたいと思います。

ピカールでピッカピカ~!

わかりますでしょうか?

分解すると、

ピカールでピッカピカ~!

特にベンチレーターが汚れています。

こちらも、ピカールをメガネ拭きに付けて、ゴシゴシ。

最後に油分を洗い落とすと、、、

ピカールでピッカピカ~!

ピッカピカ~!

そして冒頭の写真ですが、

ピカールでピッカピカ~!

こうなりました!


愛しきランタンちゃん達がピッカピカになりました(*´▽`)

でも結果、液状のピカールの方が良かったかもしれません、笑。

ネリは垂れてこないのでいいですが、液状をクロスに沁み込ませてゴシゴシでも良かったかもです。


油分を洗い落とすのがポイントとケンタさんに聞いていましたので、無事成功しました♪

ケンタさんありがとうございました!!



では今回はこの辺で(*^∀^*)b



同じカテゴリー(【ギア】お手入れ)の記事画像
2500ノーススター、復活!
残ガソリン抜き取りポンプを使ってみた!【追記あり】
ランタンのお手入れをしてみる!
ギガパワーランタン天のグローブ交換!
インフレーターマットの空気漏れを直してみた!!
メスティンの焦げ落としを試してみた!
お詫びとテント補修
同じカテゴリー(【ギア】お手入れ)の記事
 2500ノーススター、復活! (2019-11-02 10:21)
 残ガソリン抜き取りポンプを使ってみた!【追記あり】 (2019-08-20 07:22)
 ランタンのお手入れをしてみる! (2019-07-28 03:19)
 ギガパワーランタン天のグローブ交換! (2019-07-25 02:12)
 インフレーターマットの空気漏れを直してみた!! (2019-05-20 00:30)
 メスティンの焦げ落としを試してみた! (2018-08-03 02:52)
 お詫びとテント補修 (2018-07-13 12:50)



この記事へのコメント
おはようございます。

ピカールで見事なピカピカ。燃料系のランタンは煤なんかで汚れちゃいますもんね。その点LEDは汚れないけど味気ない。
ギアのメンテもキャンプの一環ですね。そういえば新たに買うガス、ガソリンのランタン探すの忘れてました( ̄▽ ̄;)

マサカリ
2019年08月19日 07:18
>マサカリさん

マサカリさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

ランタンの手入れをしてる時間も、なかなか楽しいです(*´▽`)
LEDランタンはコールマンのマルチパネルのものを以前買ったのですが、ほぼほぼ使っておりません、汗。
時代に逆行していますよね!笑

ガス・ガソリン、両方違った趣がありますよ!ただガソリンランタンはデカいのでソロ向きではないかもです><

tacctacc
2019年08月19日 07:51
おはようございます♪

いや~ピッかピカチューで気持ちいいですねー(*´∀`)
と、同時に、やはりやり過ぎると塗装が、剥がれないか心配ですよね
だけど塗装面は、優しくやってあげれば大丈夫かと。私はやってしまいますけど(笑)
キレイになると、また点灯したくなっちゃいますよねd=(^o^)=b

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年08月19日 08:36
>WAN CAMP ケンタさん

ケンタさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)

ピッカピッカのピカチュウになりました!笑
この後、レモネードのランタンも磨いてみました。やはり塗装面怖いですよね!優しく磨いてピッカピカにしました!

レモネードランタンも1回の使用で結構汚れてしまってたので。

これでまた気持ちよく点灯できます!この度は情報ありがとうございましたヾ(*゚▽゚)ノ

tacctacc
2019年08月19日 14:14
うほ~磨くとこんなにピカピカなんですね~
次の出撃がたのしみですね^^
そういえば、ウチの夫氏がギアメンテしてるところってあんまり見たことないな~?
家の風呂掃除、トイレ掃除、床掃除、ベランダ掃除、洗濯etc…はよくやっているのは見るんですけどね(妻としてはそれがベスト!)。
やる時間、私が作ってあげないと・・・ですね(;´Д`A ```
ちなみに、いまだに夫は暑い暑いといって別室で窓を開けて寝ています。

りんままりんまま
2019年08月20日 11:07
>りんままさん

りんままさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)

ピカピカになりました~!
記事のランタンは2つとも中古で買って、買った時から汚れた状態だったのでいずれ磨いてあげたいと思っていたのですよね~。

旦那様なかなか凄いですね!
我が家はパパ氏が働かないので娘達が風呂掃除とか洗濯とか洗い物干したりしています!笑
妻と娘達のおかげでギアメンテが出来ている、と気付きギクリとしました!

朝寒くないですかね?寝る時はまだ暑いのですが、窓開けっぱだと朝方寒くて><
暑さにも寒さにも弱いダメ体質です、笑。

tacctacc
2019年08月20日 14:12
ども!
おー、随分とキレイになるもんですな。
ピカールの中身って10,000番手くらいのコンパウンドなのかな⁉︎
塗装面、ロゴ部、気を遣いますよね。
ガラスもいけるとは、意外でした。
何となく白く曇りそうな気がしていたもんですから。

一輪駆動一輪駆動
2019年08月20日 22:02
>一輪駆動さん

一輪さん、おはようございます!
ども!です(*´▽`)

研磨剤とは書いていますが、かなり優しい感じは受けました!
塗装面などは怖いですよね><
優しく磨いてあげています!

ガラス部分は白く曇ったものが取れると聞いてやってみました~
ガラスも研磨しちゃうのでしょうかね?
細かくはわかりませんが、軽く塗って磨くと綺麗になる!ってことだけわかりました、笑。

レモネードランタンも磨いたのですが、あちらは磨くのが怖かったです。元が高いので><でも綺麗になりました!

tacctacc
2019年08月21日 06:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ピカールでピッカピカ~!
    コメント(8)