ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

久々にキャンプギアをポチり♪ その2

   

小出しに出していたネタが尽きました...また記事を書き溜めないとです、taccです、こんばんは。


最近カメラばかりにお小遣いをつぎ込み、キャンプギアをほとんど買っていませんでしたが、その中でも数少ない最近買ったキャンプギアを紹介しようと思いますヾ(*゚▽゚)ノ

前回の記事はこちら→「久々にキャンプギアをポチり♪ その1


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


それほど大至急で欲しかったものではないのですが、あったらいいな~と思っていてついポチってしまったものはこちらです。

久々にキャンプギアをポチり♪ その2
Moon Lence アルミロールテーブル シルバー Sサイズ

アルミロールテーブルです!!

これはMoon Lenceという聞いた事ないMADE IN CHINAな商品なのですが、実は買ったのは今回初めてではありません。

ファミキャンを初めた頃にAmazonでこのアルミロールテーブルのMサイズを買っていました。

当時は全くブランドなど拘りなく、ただ単に安いものを買ったのですが(確かタイムセール中で2000円もしなかったはず)、思いのほか頑丈で今でもたまに使っているものです。

Mサイズではソロにはデカいので、Sサイズを今回買ってみました。


ちなみにサイズは、

+─────────────────────+
Sサイズ:W40×D35×H30cm(収納時40×H16cm)

Mサイズ:W56.5×D41×H40cm(収納時56.5×H16cm)
+─────────────────────+

となっています。

収納袋は余裕があります。

久々にキャンプギアをポチり♪ その2

テーブル長は40cmですが、収納袋は約45cmくらいあります。

Mサイズのテーブルと長さを比べてみると、

久々にキャンプギアをポチり♪ その2

これくらい違います。

Mサイズだと50Lの折りたたみコンテナに入らないのですよね...

だからのSサイズです。

脚を拡げると、

久々にキャンプギアをポチり♪ その2

Mサイズを買った頃より改良されていました。

対角の2本のポールがくっついています。

組み立てた状態の高さは、

久々にキャンプギアをポチり♪ その2

大体2Lペットボトルの高さと同じくらいです。

Sサイズも2000円以下で買えるので、多少傷つこうが壊れようがあまり痛くありませんよね。

* * * * * * * * * *

あとこれまたついでに、三脚も買いました!

久々にキャンプギアをポチり♪ その2

箱がボロボロなのは、Amazonアウトレットで買ったからです。

中身は新品、これだけで200円引き。

久々にキャンプギアをポチり♪ その2
HAKUBA 4段三脚 ブラックエディション W312B

かなり華奢な三脚ですが、1400円程度で買えたのでヨシとします。

+─────────────────────+
総伸長:1285mm
使用時最低高:410mm
縮長:440mm
重さ:730g
耐荷重:1.1kg
+─────────────────────+

コンパクトでいい感じです。

耐荷重は1.1kgまででNEX-3Nの標準レンズ付きでも使えそうです。

口コミを見ると「すぐに壊れる」と言うものを多く見ますので、すぐ壊れると思います、笑。

値段が値段なので...

* * * * * * * * * *

下書きしていたネタはこれで一旦終了なので、また溜めていかないと、です、笑。

ナチュラムで買った例のブツも届いているので、次回アップします!




では今回はこの辺で(*^∀^*)b



同じカテゴリー(【ギア】紹介)の記事画像
ソロキャンギアの紹介!~その2 主要装備編
ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編
LEDランタンが届きました!
スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました!
鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX
コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット!
Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に!
同じカテゴリー(【ギア】紹介)の記事
 ソロキャンギアの紹介!~その2 主要装備編 (2020-03-20 00:13)
 ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編 (2020-03-18 08:55)
 LEDランタンが届きました! (2020-03-07 06:00)
 スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました! (2020-02-27 16:15)
 鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX (2020-02-08 11:40)
 コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット! (2020-02-04 14:36)
 Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に! (2020-01-31 14:27)
 コスパ最強?ハイランダーのインフレーターマットが在庫復活! (2020-01-25 06:12)
 なんだかんだで一番使いやすい(?)スノピのシェラカップE-103 (2020-01-23 01:33)
 秋の投稿キャンぺーン2019の準グランプリ ナチュラム2,000円クーポンで買ったもの!とついでに買ったもの! (2019-11-29 09:16)



この記事へのコメント
おはようございます。

下書き作る時にオプションを表示するを押下しようとして、誤って投稿するを押下してしまい、そんな時に限ってメール通知するにしていて慌てて削除するマサカリです。←長い(ナチュログあるあるですよね?)
ソロテーブルは鹿番長のど定番ロール式だけ持ってますが、低すぎてキャンプで使ったことがないんです。もっぱら家用にしてます。三脚はリサイクルショップにも新品の安い物が売ってますね。ネタですか。いつもストックがないから毎日悩んでます(笑)

マサカリ
2019年08月07日 07:18
こんにちは!
三脚、きましたね!こだわる人はここにも大層なお金をつぎ込むそうな…(^◇^;)カメ太には無理でした。
三脚がきたということは…次の被写体は何かなぁ(^ ^)

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年08月07日 13:19
taccさん こんにちは~♪

ミラーレスカメラ、ロールテーブルに三脚と
良いものを安く購入されているのが、素晴らしいです。
ローテーブルは、こんなにコンパクトになるのですね!!
いつもテーブルを積み込むのにかさばるので
これなら便利だと感動しました。

次回の「ぐるっとパシャっと?ヌル会」では
私達アホ夫婦に、賢い買物の仕方と
カメラレンズについて教えてください。<(_ _)>

8/31 夫が正式に休日をもらえたので参加できます。
よろしくお願いします。

Rila*Rila*
2019年08月07日 15:07
>マサカリさん

マサカリさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)

ナチュログあるあるですね!笑。
私はほとんどの記事はPCで書いているので、あまり失敗は少ないのですが、スマホで作成するとそうなりそうで怖いです!

鹿番長の定番テーブルも持っています!あちらはテント内テーブルとして大活躍しています。あとフィールドホッパーも。ソロでは鹿番長は大きすぎるので(収納が)、フィールドホッパー一択です。

このアルミロールテーブルはチェアに座って使う高さ・サイズを考えて買いました~。マイクロチェアに座って、のサイズ感いいかな?と思いまして♪

三脚はとりあえず、ですね~。一応ハクバなのでちょっとだけ信頼しています、笑。

ネタ切れです!どうしましょう!笑。

tacctacc
2019年08月07日 17:50
>ウラシマカメタさん

カメ太さん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)

昔は2~3万くらいの三脚使っていましたが、売ってしまいました( ´▽`;)
今回は1/20くらいのお値段です、笑。
風で倒れると思います、爆。

タフな使い方はしないので、問題ないと思います!カメラ目線だとかなりのショボさですが、キャンプ目線だと軽くてコンパクト!ですからね。

夜のキャンプサイトを撮ってみたいです♪

tacctacc
2019年08月07日 17:54
>Rila*さん

Rila*さん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)

いやいやいやいや、良いものかどうかはわかりません、笑。特に三脚とアルミロールテーブルはまだ実践未使用ですので、いきなり壊れるかもしれません、汗。

ミラーレス一眼もかなりのエントリー向けなボディですよ!性能はコンデジ以下です、撮像素子が大きいだけが魅力で買いましたので!

私なぞが教えれるほどの知識はありません、汗。お財布と相談しているくらいです、笑。

そして了解しましたー!!やったー!!
ありがとうございます(*´▽`)
楽しみにしています!!

tacctacc
2019年08月07日 18:27
ついに三脚氏が登場したのですね!
夜のキャンプ場って、三脚あると面白いのでぜひともお試しあれ!
(近隣テントが写り込まない、広いサイトならですが。笑)

ヘカ&紅茶好きヘカ&紅茶好き
2019年08月07日 19:44
こんばんは!

おっ!?そのテーブルのブランド、
僕もつい最近買いましたよ。
もう少し大きいやつ。
最近キャンプで何度か使って思いのほかよかったので、
近々レビュー記事でも書こうかとおもってました(^^)

三脚、僕の持ってるのは多分それの色違いかと思います。シルバー。
ちゃちいけど、安いので安心して
雑に使えるんで
結構お気に入りです!\(^o^)/

八兵衛八兵衛
2019年08月07日 21:48
ムーンリンスって奴ですか!
確かにタイムセールでよく出てくる奴ですね〜
そしてここにMとSの両ユーザーかいらっしゃるとは!
でも、いろいろ機能改善も見られて、お手軽サイズでよろしいですねー

三脚は、三脚使ったtaccさんの写真が楽しみです(^ ^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年08月08日 00:18
>ヘカ&紅茶好きさん

ヘカさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

三脚、恐らく一番安価なものを買いました、笑。
付けるカメラが計量なのでさほど心配ないかな~?と思い、Amazonでベストチョイスになっている奴です!
これで夜のキャンプ場を激写してやります!笑。

問題はいつキャンプに行けるか...かもしれません、笑。

tacctacc
2019年08月08日 08:22
>八兵衛さん

八さん、おはようございます!
毎度様です(*´▽`)

八さんもこのブランドのテーブル持っていらっしゃいましたか!
この手の無名なブランド、買うのって勇気要りますが、思いのほか頑丈ってパターン多いですよね!Amazonタイムセールで2000円以下で買いました!

三脚まで一緒ですか!私はブラックエディションでした、こちらの方が買う時は安かったです、笑。
安くて軽くてコンパクトですよね!雑に扱えますよね、確かに!
使い倒していきたいです!

tacctacc
2019年08月08日 08:26
>やんちゃまんけんたいさん

やんまんさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

良くタイムセールに出てきて、タイムセールでしか買った事ない奴です!笑。
Mサイズ1年以上使いましたが、かなり頑丈で全く通常使用問題なかったです!Sサイズは各部分がMサイズ買った時より進化・改良してあるようでした~。もちろんタイムセールで買いました、笑。

三脚を使った撮影って、私はスタジオ撮影しかないんですよね。キャンプなどの野外での三脚撮影、初めてなので慣れるまでアタフタしそうです、笑。

tacctacc
2019年08月08日 08:29
こんにちは~(^-^)

このMoon Lenceというメーカー?のテーブル(黒い天板をパタパタとする方の物ですが)私もカートに入ってるんです☆レビューを見ても高評価でしたが、実際に良い物なんですね!(^-^)

無印のボックスも良いんですが、それだけだといちいち箱を開けて蓋を取って屈まないとならないし、腰がいたくなるので何か棚が欲しいなぁと思ったんですよねぇ。

キャンプ行くたび物が増えますねぇ。
軽自動車いっぱいいっぱいなのに。
あぁ、ヤバいヤバい。。(; ̄ー ̄

ぴこさんぴこさん
2019年08月09日 09:53
>ぴこさんさん

ぴこさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)

Moon LenceというメーカーはAmazonでしか見たことありませんが、私はあまり気にせず買っちゃいましたが、大きいサイズのテーブルは全く問題なく使えていました!メーカーなど気にしない方であればコスパいいかもしれませんね♪

無印の頑丈ボックス、私も使っていますがほとんど収納ボックスとして、ですね...物置き場としては使っていないです><

キャンプ行くたびに物が増えていく、あるあるです!!
ホントそれに尽きますよね。

キャンプ行くと物欲しくなる
 ↓
ニューギアを使いたくてキャンプ行く
 ↓
また欲しいもの増える

の無限ループな感じがします、笑。

tacctacc
2019年08月09日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々にキャンプギアをポチり♪ その2
    コメント(14)