ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

エネループのスペーサーをGET!

   

やっと北海道にも晴れ間がみえて心も晴れる思いです、こんにちは、taccです(*^^)v



なんだか連日小出しにネタ出していますね(笑)
今日はLEDランタンに使う単一形電池を、単三形エネループで使うために必要なスペーサーの紹介です。

エネループのスペーサーをGET!



単三形乾電池→単一形乾電池へのスペーサーは100均でも売っているので、そちらをLEDランタンに使っていたのですが接触が本当に悪いんです...単三形エネループをスペーサーにセットしてランタンにセットしても点いたり点かなかったり...



100均のスペーサーは底面がこうなっています。

エネループのスペーサーをGET!

このマイナス電極側の横長のところが形が悪いんですよね、これ。向き変わったりすると接触しなくなるみたいで、セットするのにとても大変です。とてもイラッとします。精神衛生上大変よろしくないので、エネループ製のスペーサーを購入したわけなんです。エネループ製のスペーサーの底面はこちら。

エネループのスペーサーをGET!

底面が普通の乾電池と同じような感じで大きいので、接触もバッチリでした。比べるとこんな感じに。

エネループのスペーサーをGET!

この差は大きいです。早速単三形エネループをセットしてLEDランタンにセットすると...一発で点灯。まぁ当たり前なんですけどね...



そんなに高いものでもなく、2個セットで300円前後。それは全然いいのですが、Amazonの合わせ買い対象商品でして、これ単品では購入できず...Prime会員でも合計2000円以上でなければ発送してくれません!こんなことならメスティンと一緒に買っていれば良かったです(笑) 仕方なく一番上の写真にもあるエネループ単三形4本セットを買って2000円超えにしましたよ...




エネループは昔お仕事で使っていたので、単三形だけでも32本くらい持っていたのですが、また新たに4本追加です(笑) 予備はバッチリ!!!←余りすぎ



合わせ買いするものはエネループじゃなくても良かったんですが、ちょうど金額合うもので欲しいものが見当たらなかったので結局エネループにしちゃったというところです。




長くなりましたが、今回はこのへんで~



同じカテゴリー(【キャンプ】雑記)の記事画像
「ブログ2周年プレゼント企画」第1位の贈り物!
「イワタニ炙りや」で焼き鳥パーリー!
キャンプギア物欲がふつふつと・・・
zeroさんからの贈り物!
寒いのでガイドパーカ出したった!
このままシーズンオフ?
大事な大事な友からの、素敵な素敵なプレゼント
同じカテゴリー(【キャンプ】雑記)の記事
 「ブログ2周年プレゼント企画」第1位の贈り物! (2020-06-22 13:54)
 「イワタニ炙りや」で焼き鳥パーリー! (2020-03-16 12:00)
 キャンプギア物欲がふつふつと・・・ (2020-03-11 00:00)
 zeroさんからの贈り物! (2020-03-10 05:30)
 寒いのでガイドパーカ出したった! (2019-10-19 01:31)
 このままシーズンオフ? (2019-10-16 05:35)
 大事な大事な友からの、素敵な素敵なプレゼント (2019-10-10 16:00)
 ホームグラウンド復活!! (2019-09-26 16:36)
 ステッカーチューンのために・・・ (2019-09-18 13:54)
 遂にルーフボックス導入!! (2019-09-15 07:01)



この記事へのコメント
おはようございます。
わかります!アマゾンの2000円以上 → 送料無料!
小物を買うときって、困るんですよね!・・・(> <)
電池は、無いととっても困るし、いくらあっても良いかと!
良い買い物だと思いました(o^-’)b

kuro88kuro88
2018年07月07日 04:48
> kuro88さん

おはようございます♪
さらに直前に2000円以上買っていたので、そちらと合わせて買っていれば良かったと後悔してます(笑)
電池は色んな用途ありますもんね、あって困らないですよね!!
ありがとうございます(*゚∀゚*)b

tacctacc
2018年07月07日 06:20
こんにちは〜
そうか、電池はエネループという選択もありますよね
未だに単1電池愛用してます
一度入れるとワンシーズン保ってくれるのですが、ちょっと暗くなってきたかな?の交換が勿体なくて出来ない(笑)
エネループなら毎度交換してもいいですよね
なぜ今までその選択に至らないのかw
我が家のエネループはwiiリモコン専用と化してます^_^;

だいずだいず
2018年07月07日 16:49
> だいずさん

こんにちは♪
ワンシーズンも持つのすごいですね!それくらい持つなら単一形乾電池で十分かもですね~
私は前に使っていたものが1回使用くらいしか単一持たなかったのでエネループを選択しました。
我が家のエネループ、かれこれ10年くらいは使ってます(笑)もちろーWiiリモコンにも使ってます!!

tacctacc
2018年07月07日 17:31
こんばんは。
新幕…。

マッタリマッタリ
2018年07月07日 23:05
こんばんは~^^
taccさんエネループめちゃめちゃ持ってますね(゜゜;)
100均だったかのソケットは使用3秒で壊れた(接着が取れた)経験がありますが、メーカー品はやはりちがいますね☆
taccさんはヌマループにも気を付けて下さいね(笑)

しょうゆしょうゆ
2018年07月08日 00:57
> マッタリさん

こんばんは~。
えっ!?なんのことですか!?
新幕!?もちろん買っちゃいましたよ!(笑)

tacctacc
2018年07月08日 02:31
> しょうゆさん

こんばんは!
ちょっと仕事の関係で単三形電池大量に必要だったので…。
その時に(経費で)32本買いました(笑)
ヌマループ……気をつけます!!!(笑)

tacctacc
2018年07月08日 02:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
エネループのスペーサーをGET!
    コメント(8)