キャンプギア物欲がふつふつと・・・
カメラ物欲がようやく鎮火してきたと思ったら今度はキャンプギア物欲が上昇中です、taccです、おはようございます(;´∀`)
ポチしないように右手に封印をしていたのですが...
早くも封印が解かれてしまうのでしょうか!?笑
さて今回は、気になるギアを見つけてしまった!と言うお話しですヾ(*゚▽゚)ノ
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
キャンプギアは一回り、二回りして一通り持っている事は持っていると思うのですが…
思わぬところから物欲が刺激されています(;´∀`)
と言うのも長女が今年で小6になります。
中学生になったらもうファミキャンに着いてきてくれるかわかりません…
ひょっとしたらファミキャンは今年で終わりかも!?なんて考えているとソロキャン行くしかない!って気持ちが高まるのですよね・・・
ソロキャンの荷物運搬はザックを使用する場合が多いです。
現在持っているのはKarrimor ridge40 type2という40Lザック。
私の非ミニマムな装備だと結構パッキングがギリギリなんですよね~( ´▽`;)
なんて思いながらネット徘徊していたら、、、
見つけてしまいました、イケメンを!!!

mont-bell チャチャパック 45 #1223363
+─────────────────────+
【素材】
正面下部/側面:330デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
正面上部:210デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
底部/表地:330デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
裏地:70デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
背面:ナイロンメッシュ、E.V.A.フォーム
【重量】1.60kg
【カラー】ブラック(BK)
【容量】45L(高さ75×幅32×奥行き20cm)
【背面寸法】52cm
エアスルー・コンフォートショルダーパット採用
ショルダーハーネスにはソフトなタッチで通気性に優れたパットを採用。
ハイドレーション装着可能
ハイドレーションシステムはパックに搭載したリザーバー(水筒)から、チューブを通して簡単に水分補給ができるシステムです。
水分補給しながらでも両手を自由に使って行動できるので、安全で快適なアクティビティを実現します。
※ リザーバー(水筒)別売
パックカバー付き
トップリッドの内側にパックカバーを内蔵しており、急な雨にも素早く対応できます。
価格 ¥14,800 +税
品番 #1223363 ブランド モンベル
発売日 2014年2月
+─────────────────────+
旧型のmont-bell CHA CHA PACK 45 #1223363です!
お得意のリサイクルショップのオンラインストアで見つけちゃいました!!
現在持っているリッジ40という40Lザックじゃちょっと足りないな~・・・と。
でも昔持っていたオスプレーの50L程度のザックじゃちょっと大きかったな~・・・と。
間をとっての理想の45Lですよ!
しかもZERO POINT時代からの伝統のチャチャパック、憧れていましたヾ(*゚▽゚)ノ

mont-bell チャチャパック 45 #1223363
mont-bellデザインになってからのものですが、こちらもカッコいいですよね!
ちなみにリッジ40はこんなカラーのを持っています。↓

※ 昨年の写真です
パーシモンというカラーです。
こちらも中古で、しかも格安で買ったので結構傷んでいます(;´∀`)
ザックまでモンベルに!
ソロギアはモンベルばかり!
ファミはコールマン、ソロはモンベルなスタイルになりつつあります、笑。
あ、まだ購入していませんよ?
最寄の店舗に取り寄せただけです。
まだ買うとは決まっていませんよ?←どうせ買うだろオィ
ちょっとだけ物欲をぶつけてみました、笑。
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
ポチしないように右手に封印をしていたのですが...
早くも封印が解かれてしまうのでしょうか!?笑
さて今回は、気になるギアを見つけてしまった!と言うお話しですヾ(*゚▽゚)ノ
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
キャンプギアは一回り、二回りして一通り持っている事は持っていると思うのですが…
思わぬところから物欲が刺激されています(;´∀`)
と言うのも長女が今年で小6になります。
中学生になったらもうファミキャンに着いてきてくれるかわかりません…
ひょっとしたらファミキャンは今年で終わりかも!?なんて考えているとソロキャン行くしかない!って気持ちが高まるのですよね・・・
ソロキャンの荷物運搬はザックを使用する場合が多いです。
現在持っているのはKarrimor ridge40 type2という40Lザック。
私の非ミニマムな装備だと結構パッキングがギリギリなんですよね~( ´▽`;)
なんて思いながらネット徘徊していたら、、、
見つけてしまいました、イケメンを!!!

mont-bell チャチャパック 45 #1223363
+─────────────────────+
【素材】
正面下部/側面:330デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
正面上部:210デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
底部/表地:330デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
裏地:70デニール・ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング)
背面:ナイロンメッシュ、E.V.A.フォーム
【重量】1.60kg
【カラー】ブラック(BK)
【容量】45L(高さ75×幅32×奥行き20cm)
【背面寸法】52cm
エアスルー・コンフォートショルダーパット採用
ショルダーハーネスにはソフトなタッチで通気性に優れたパットを採用。
ハイドレーション装着可能
ハイドレーションシステムはパックに搭載したリザーバー(水筒)から、チューブを通して簡単に水分補給ができるシステムです。
水分補給しながらでも両手を自由に使って行動できるので、安全で快適なアクティビティを実現します。
※ リザーバー(水筒)別売
パックカバー付き
トップリッドの内側にパックカバーを内蔵しており、急な雨にも素早く対応できます。
価格 ¥14,800 +税
品番 #1223363 ブランド モンベル
発売日 2014年2月
+─────────────────────+
旧型のmont-bell CHA CHA PACK 45 #1223363です!
お得意のリサイクルショップのオンラインストアで見つけちゃいました!!
現在持っているリッジ40という40Lザックじゃちょっと足りないな~・・・と。
でも昔持っていたオスプレーの50L程度のザックじゃちょっと大きかったな~・・・と。
間をとっての理想の45Lですよ!
しかもZERO POINT時代からの伝統のチャチャパック、憧れていましたヾ(*゚▽゚)ノ

mont-bell チャチャパック 45 #1223363
mont-bellデザインになってからのものですが、こちらもカッコいいですよね!
ちなみにリッジ40はこんなカラーのを持っています。↓
※ 昨年の写真です
パーシモンというカラーです。
こちらも中古で、しかも格安で買ったので結構傷んでいます(;´∀`)
ザックまでモンベルに!
ソロギアはモンベルばかり!
ファミはコールマン、ソロはモンベルなスタイルになりつつあります、笑。
あ、まだ購入していませんよ?
最寄の店舗に取り寄せただけです。
まだ買うとは決まっていませんよ?←どうせ買うだろオィ
ちょっとだけ物欲をぶつけてみました、笑。
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
「ブログ2周年プレゼント企画」第1位の贈り物!
「イワタニ炙りや」で焼き鳥パーリー!
zeroさんからの贈り物!
寒いのでガイドパーカ出したった!
このままシーズンオフ?
大事な大事な友からの、素敵な素敵なプレゼント
ホームグラウンド復活!!
ステッカーチューンのために・・・
遂にルーフボックス導入!!
コンパクトなドームなテントが欲しい・・・
「イワタニ炙りや」で焼き鳥パーリー!
zeroさんからの贈り物!
寒いのでガイドパーカ出したった!
このままシーズンオフ?
大事な大事な友からの、素敵な素敵なプレゼント
ホームグラウンド復活!!
ステッカーチューンのために・・・
遂にルーフボックス導入!!
コンパクトなドームなテントが欲しい・・・
この記事へのコメント
こりゃ、買いですね(笑)
取り寄せだから、ポチには入らないのかな?笑
なーんて。
ソロはモンベル!
良いですね〜
と、ちょっと質問なのですが、以前からお持ちのカリマーリッジ、モンベルチャチャパック、共に山岳リュックの王道デザインであん雨蓋仕様じゃないですかー
で、リッジだと雨蓋トップにもベルトループが、チャチャパックだと、ゴム紐でネットで荷物押さえられる様になってたり。
良く山登りの人を見てると、ここにロールマットとか挟んだり、スタッフバックで拡張されてたりすると思うんですが、もちろんこの雨蓋部分って容量にはカウントされて無いですよねー???
雨蓋付いてないリュックと比較してると、雨蓋下のメインの容量だけで40Lや、45Lって書かれてる気がしてて、私は30Lのバック持ってるんですが、パンパンに荷物詰めて、雨蓋締める紐をガンガンに伸ばしてやると、軽く40Lくらいのリュックサイズになるなーと思ってたんですが、、、すんごい縦長になるんですけどね(笑)
取り寄せだから、ポチには入らないのかな?笑
なーんて。
ソロはモンベル!
良いですね〜
と、ちょっと質問なのですが、以前からお持ちのカリマーリッジ、モンベルチャチャパック、共に山岳リュックの王道デザインであん雨蓋仕様じゃないですかー
で、リッジだと雨蓋トップにもベルトループが、チャチャパックだと、ゴム紐でネットで荷物押さえられる様になってたり。
良く山登りの人を見てると、ここにロールマットとか挟んだり、スタッフバックで拡張されてたりすると思うんですが、もちろんこの雨蓋部分って容量にはカウントされて無いですよねー???
雨蓋付いてないリュックと比較してると、雨蓋下のメインの容量だけで40Lや、45Lって書かれてる気がしてて、私は30Lのバック持ってるんですが、パンパンに荷物詰めて、雨蓋締める紐をガンガンに伸ばしてやると、軽く40Lくらいのリュックサイズになるなーと思ってたんですが、、、すんごい縦長になるんですけどね(笑)
おはちゃっちゃ〜!
最後、手にとって実際どうなのか??
気になるところです。
生地とかの痛みなどは、手に取らないとわからないですよね。
もうポチッたのですか?
取り寄せただけなら、最後の審判が下せますが…
もうポチッてたのなら、余計なこと言ってゴメンナサイm(__)m
ソロmont-bell賛成です!
チャチャ背負って、ムーンライト持ってソロキャンするtaccさん^_^
カッコイイっすよー!
実はチャチャユーザー(色も容量も違いますが)のカメ太でしたー♪( ´θ`)ノ
最後、手にとって実際どうなのか??
気になるところです。
生地とかの痛みなどは、手に取らないとわからないですよね。
もうポチッたのですか?
取り寄せただけなら、最後の審判が下せますが…
もうポチッてたのなら、余計なこと言ってゴメンナサイm(__)m
ソロmont-bell賛成です!
チャチャ背負って、ムーンライト持ってソロキャンするtaccさん^_^
カッコイイっすよー!
実はチャチャユーザー(色も容量も違いますが)のカメ太でしたー♪( ´θ`)ノ
>やんちゃまんけんたいさん
おはようございます!コメントありがとうございます(*´▽`)
取り寄せたのでポチではないですよ、汗。
ポチった訳じゃないですからね!!笑
雨蓋仕様ですね!
デザイン的にも雨蓋あるものが好きです!
恐らく容量にはカウントされていないと思います~
私は全然詳しくないですが…
ガンガンに詰め込んで雨蓋のベルトもなが~くすれば
容量以上に入ると思います!
本体の紐で閉じるところを雨蓋で塞がないで
雨蓋をかぶせるくらいに伸ばすともっと入ると思います!
おはようございます!コメントありがとうございます(*´▽`)
取り寄せたのでポチではないですよ、汗。
ポチった訳じゃないですからね!!笑
雨蓋仕様ですね!
デザイン的にも雨蓋あるものが好きです!
恐らく容量にはカウントされていないと思います~
私は全然詳しくないですが…
ガンガンに詰め込んで雨蓋のベルトもなが~くすれば
容量以上に入ると思います!
本体の紐で閉じるところを雨蓋で塞がないで
雨蓋をかぶせるくらいに伸ばすともっと入ると思います!
>ウラシマカメタさん
おはちゃっちゃ~!コメントありがとうございます(*´▽`)
最後手に取ってから判断しますよ!
まだ取り寄せただけで買ってはいません!
私は登山しない似非バックパッカーなので、
ザックの機能的に消耗しているところなどは
あまりわかりません...
見た目的な汚れとか痛みくらいですね~。
チャチャにムーンライト!
モンベル化が進んでおりますヾ(*゚▽゚)ノ
カメ太さんもチャチャユーザーでしたか(*´▽`)
チャチャっちゃいましょう!笑
おはちゃっちゃ~!コメントありがとうございます(*´▽`)
最後手に取ってから判断しますよ!
まだ取り寄せただけで買ってはいません!
私は登山しない似非バックパッカーなので、
ザックの機能的に消耗しているところなどは
あまりわかりません...
見た目的な汚れとか痛みくらいですね~。
チャチャにムーンライト!
モンベル化が進んでおりますヾ(*゚▽゚)ノ
カメ太さんもチャチャユーザーでしたか(*´▽`)
チャチャっちゃいましょう!笑
ども!
もう買ったでしょ!(^^)
taccさんも啓蟄がやってきましたね。
チャチャという名前がかわいいですね。
60Lくらいのバッグパック欲しいなあ、と思ってます。
モンベルバッグはいかがですか?
もう買われたていで聞いておく…(^^)
もう買ったでしょ!(^^)
taccさんも啓蟄がやってきましたね。
チャチャという名前がかわいいですね。
60Lくらいのバッグパック欲しいなあ、と思ってます。
モンベルバッグはいかがですか?
もう買われたていで聞いておく…(^^)
おはようございます。
「最寄の店舗に取り寄せただけです。まだ買うとは決まっていませんよ?」って買う1000%じゃないですか(笑)
私もバックパックは興味があって、登山道具のお店に行くとちょいちょい見てます。
パッキングして徒歩でキャンプもかっこいいなと憧れてます。
「最寄の店舗に取り寄せただけです。まだ買うとは決まっていませんよ?」って買う1000%じゃないですか(笑)
私もバックパックは興味があって、登山道具のお店に行くとちょいちょい見てます。
パッキングして徒歩でキャンプもかっこいいなと憧れてます。
こんにちは。
ゼロポイント時代のチャチャ45L、長年使ってます。
用途は日帰り登山が主です。
モンベル プラチナ会員だったりして、購入時の付与ポイント率も最大です。
zeroはソロキャン装備チャチャでは無理です。
なので、グレゴリーのこれまた古--------い、リアリティっていう75Lを使っています。
ソロ装備は何もかも古いので同じバローバッグ#3でも、現行品に比べると収納時でも大きんですよ。
コンパクトになるシュラフが欲しいところです。
チャチャもどんどん進化して使い勝手が良くなってますよね。
そういえば、チビzeroにもチャチャの女性用を使わせてました。
高校生になってzeroの身長に迫りつつあるから、もう女性用チャチャはサイズ的に使えないなぁ。。。
お嫁に出そうかな?
ゼロポイント時代のチャチャ45L、長年使ってます。
用途は日帰り登山が主です。
モンベル プラチナ会員だったりして、購入時の付与ポイント率も最大です。
zeroはソロキャン装備チャチャでは無理です。
なので、グレゴリーのこれまた古--------い、リアリティっていう75Lを使っています。
ソロ装備は何もかも古いので同じバローバッグ#3でも、現行品に比べると収納時でも大きんですよ。
コンパクトになるシュラフが欲しいところです。
チャチャもどんどん進化して使い勝手が良くなってますよね。
そういえば、チビzeroにもチャチャの女性用を使わせてました。
高校生になってzeroの身長に迫りつつあるから、もう女性用チャチャはサイズ的に使えないなぁ。。。
お嫁に出そうかな?
>一輪駆動さん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
まだ買っていませんよ!
まだ最寄店舗についていないようです。
1週間くらいかかるようです~!
チャチャと言うのは「爺爺岳(ちゃちゃだけ)」という
北方領土の山の名前が由来らしいです!
茶々かと思っていました、笑。
60Lくらいのザックに荷物を詰め込むと
私の今の体力では無理そうなので、
体力と相談し45Lくらいとしています、笑。
若い頃にはタトンカの70Lで徒歩キャンプに
行っていましたが、二十歳そこそこの体力でも
かなり厳しかった記憶があります。
(私はかなりの運動音痴なのであてにならずw)
こんにちは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
まだ買っていませんよ!
まだ最寄店舗についていないようです。
1週間くらいかかるようです~!
チャチャと言うのは「爺爺岳(ちゃちゃだけ)」という
北方領土の山の名前が由来らしいです!
茶々かと思っていました、笑。
60Lくらいのザックに荷物を詰め込むと
私の今の体力では無理そうなので、
体力と相談し45Lくらいとしています、笑。
若い頃にはタトンカの70Lで徒歩キャンプに
行っていましたが、二十歳そこそこの体力でも
かなり厳しかった記憶があります。
(私はかなりの運動音痴なのであてにならずw)
>マサカリさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
既に買っちゃうフラグ立っていますかね?笑
バックパックはソロでしか使っていませんが、
今年はファミキャンでも持って行こうかと思っています。
箱系のギアコンテナなどを減らして積載スペースを
確保したいな~と思っていまして...
二十歳そこそこの時にザック背負って
徒歩キャンプ行ったりしていました!
こんにちは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
既に買っちゃうフラグ立っていますかね?笑
バックパックはソロでしか使っていませんが、
今年はファミキャンでも持って行こうかと思っています。
箱系のギアコンテナなどを減らして積載スペースを
確保したいな~と思っていまして...
二十歳そこそこの時にザック背負って
徒歩キャンプ行ったりしていました!
>zeroさん
こんにちは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
なんと!zeroさんもチャチャユーザーでしたか!
私の欲しいものってほとんどzeroさん
持っているんじゃないですか??ってくらい!笑
私は45Lに詰め込みたい、と言うのより、
体力ないので大型ザック背負えないんですよね><
せいぜい50Lがいいところだと思います…
二十歳そこそこでも70Lは限界点でした。
バロウバッグ#3をお古で2つ買ったのですが、
1つはパープルの収納が大きい昔な感じ、
もう1つはスーパーストレッチ?スパイラル?で
バルサムカラーのわりと新しめな感じです。
パープルのバロウバッグは、バルサムのバロウバッグ#3より
二回りくらい大きかったので、恐らくzeroさんの持っている時代の
バロウバッグ#3も大きさがあるのだろうな~と想像できます!
お子さんもチャチャユーザーですか!
zeroさんイズムを受け継いでいますね(*´▽`)
こんにちは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
なんと!zeroさんもチャチャユーザーでしたか!
私の欲しいものってほとんどzeroさん
持っているんじゃないですか??ってくらい!笑
私は45Lに詰め込みたい、と言うのより、
体力ないので大型ザック背負えないんですよね><
せいぜい50Lがいいところだと思います…
二十歳そこそこでも70Lは限界点でした。
バロウバッグ#3をお古で2つ買ったのですが、
1つはパープルの収納が大きい昔な感じ、
もう1つはスーパーストレッチ?スパイラル?で
バルサムカラーのわりと新しめな感じです。
パープルのバロウバッグは、バルサムのバロウバッグ#3より
二回りくらい大きかったので、恐らくzeroさんの持っている時代の
バロウバッグ#3も大きさがあるのだろうな~と想像できます!
お子さんもチャチャユーザーですか!
zeroさんイズムを受け継いでいますね(*´▽`)
再コメント失礼します。
バックパックの容量についてです。
大きなバックパックを好むのは、防寒用の衣類が入るようにです。
例えば、チャチャ45Lに目いっぱいパッキングして入るとしましょう。
この装備を60Lのバックパックに入れてコンプレッションベルトで締め上げて揺れないようにすれば、歩行時の疲労は軽減できます。
このとき、防寒用のアウターを着ていたけど暑くなってきたから脱ぎたくなった時、手に持つよりバックパックに入れたほうが安全です。
また、出先で出会った人から、ギアなどを頂いたり、帰りにお土産を買ったり、、、 そんなことを想定すると容量に余裕のあるバックパックが有利だと考えます。
45L装備を余裕のある60Lにパッキングするということなので重さは変わりませんよ。
チャチャでムーンライトⅢのソロキャン装備は苦しいですねぇ。
さてさてバローバッグ#3ですが、zeroの使ってるのは、まさにそのパープルのやつです。
ちらりと動画にも写ってたかと思います。
バックパックの容量についてです。
大きなバックパックを好むのは、防寒用の衣類が入るようにです。
例えば、チャチャ45Lに目いっぱいパッキングして入るとしましょう。
この装備を60Lのバックパックに入れてコンプレッションベルトで締め上げて揺れないようにすれば、歩行時の疲労は軽減できます。
このとき、防寒用のアウターを着ていたけど暑くなってきたから脱ぎたくなった時、手に持つよりバックパックに入れたほうが安全です。
また、出先で出会った人から、ギアなどを頂いたり、帰りにお土産を買ったり、、、 そんなことを想定すると容量に余裕のあるバックパックが有利だと考えます。
45L装備を余裕のある60Lにパッキングするということなので重さは変わりませんよ。
チャチャでムーンライトⅢのソロキャン装備は苦しいですねぇ。
さてさてバローバッグ#3ですが、zeroの使ってるのは、まさにそのパープルのやつです。
ちらりと動画にも写ってたかと思います。
こんばんは!
チャチャパック(^^)
昔からあるシリーズですね。
モンベルはリュックも充実しまくりで
選択肢ありすぎてコレ!というのを決められないぐらいですよね♪
僕は以前35リットルのグラナイトパックというのを使いまくってました。
(ゼロポイントでした)
当時は35リットルあれば余裕で登山&渓流釣り&キャンプを楽しめたのに
今ではモンベルのエクスペディションパック70に荷物満載になりました。
(それでも足りないことがあるぐらいです)
どんどんギアが増えてしまいました(^^;
しばらく後にはtaccさんが
自宅でチャチャってる姿が目に浮かびます(^^)
チャチャパック(^^)
昔からあるシリーズですね。
モンベルはリュックも充実しまくりで
選択肢ありすぎてコレ!というのを決められないぐらいですよね♪
僕は以前35リットルのグラナイトパックというのを使いまくってました。
(ゼロポイントでした)
当時は35リットルあれば余裕で登山&渓流釣り&キャンプを楽しめたのに
今ではモンベルのエクスペディションパック70に荷物満載になりました。
(それでも足りないことがあるぐらいです)
どんどんギアが増えてしまいました(^^;
しばらく後にはtaccさんが
自宅でチャチャってる姿が目に浮かびます(^^)
mont-bellのリュックは最強すよねー!
昔の仲間はやっぱゼロポイント多かったです。
でも、天の邪鬼の私はミレーでした。(笑
私は今度LLBeanの35L辺りを狙ってます。
昔の仲間はやっぱゼロポイント多かったです。
でも、天の邪鬼の私はミレーでした。(笑
私は今度LLBeanの35L辺りを狙ってます。
>zeroさん
おはようございます!
再コメありがとうございます(*´▽`)
なるほど!大きめのザックに余裕をもって入れる、
という訳ですか!理にかなっていますね!
勘違いしていました><すいません><
重さがないなら大きめのザックの方が有利ですよね。
おっしゃる通り衣類や防寒着など入れれますもんね。
私は寒い時期にキャンプ行かないのでそこらへんは
計算に入れていませんでした。
ムーンライト3型は私もザックではないです~
パープルのバロウバッグ#3!やはり!
私がお古で手に入れたバロウバッグも
その年代のものかもしれませんね。
なんだか嬉しいです♫
通常使用はバルサムカラーのバロウバッグを使っています。
パープルの方が暖かそうなイメージがあります。
おはようございます!
再コメありがとうございます(*´▽`)
なるほど!大きめのザックに余裕をもって入れる、
という訳ですか!理にかなっていますね!
勘違いしていました><すいません><
重さがないなら大きめのザックの方が有利ですよね。
おっしゃる通り衣類や防寒着など入れれますもんね。
私は寒い時期にキャンプ行かないのでそこらへんは
計算に入れていませんでした。
ムーンライト3型は私もザックではないです~
パープルのバロウバッグ#3!やはり!
私がお古で手に入れたバロウバッグも
その年代のものかもしれませんね。
なんだか嬉しいです♫
通常使用はバルサムカラーのバロウバッグを使っています。
パープルの方が暖かそうなイメージがあります。
>八兵衛さん
おはようございます!
コメントありがとうございます(*´▽`)
ゼロポイントデザインの時の方がカッコいいですよね!
私が取り寄せたのは現行の1つ前の型みたいですが、
新しいデザインな感じで男前な感じはしませんでした。
グラナイトパック35もザックを探していたアプリで
見かけました!超カッコ良かったのですがサイズ的に
35Lだと私の装備じゃ無理なので><
八さんは冒険家ですから道具も余分なもの一切カットして
パッキングしてそうです(*^∀^*)b
45Lチャチャにカメラ類は入れません、入りません、笑。
カメラ器具は18Lくらいのカメラバッグで持って行くので、
結局トータル65Lくらいになっていると思います、笑。
早くチャチャりたいですヾ(*゚▽゚)ノ
おはようございます!
コメントありがとうございます(*´▽`)
ゼロポイントデザインの時の方がカッコいいですよね!
私が取り寄せたのは現行の1つ前の型みたいですが、
新しいデザインな感じで男前な感じはしませんでした。
グラナイトパック35もザックを探していたアプリで
見かけました!超カッコ良かったのですがサイズ的に
35Lだと私の装備じゃ無理なので><
八さんは冒険家ですから道具も余分なもの一切カットして
パッキングしてそうです(*^∀^*)b
45Lチャチャにカメラ類は入れません、入りません、笑。
カメラ器具は18Lくらいのカメラバッグで持って行くので、
結局トータル65Lくらいになっていると思います、笑。
早くチャチャりたいですヾ(*゚▽゚)ノ
>ななちゃこさん
おはようございます!
コメントありがとうございます!
ゼロポイントのザックは渋さがありますよね!
私は全く本格的な徒歩も登山もしないので、
見た目だけで選んじゃいます( ´▽`;)
ミレーのザックは綺麗なシルエット・デザインしていますよね!
20年前くらいに初めてカリマーのリッジ30を買った時に、
最後までミレーのザックと悩みました!
ななちゃこさんも35Lですか~!
私はファミキャンの衣類やクッカー/バーナー類を
入れるように30L前後のザックも欲しいな~と思っています♫
おはようございます!
コメントありがとうございます!
ゼロポイントのザックは渋さがありますよね!
私は全く本格的な徒歩も登山もしないので、
見た目だけで選んじゃいます( ´▽`;)
ミレーのザックは綺麗なシルエット・デザインしていますよね!
20年前くらいに初めてカリマーのリッジ30を買った時に、
最後までミレーのザックと悩みました!
ななちゃこさんも35Lですか~!
私はファミキャンの衣類やクッカー/バーナー類を
入れるように30L前後のザックも欲しいな~と思っています♫
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |