ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

夏休みキャンプ計画!

   

おはようございます、札幌は来週までずっと雨予報で気分も湿りがちなtaccです。


でも小学校の夏休みまで1ヶ月を切ったということで、家族で夏休みのキャンプ計画を立て始めました(*^^)v



今年初の家族4人キャンプ!日付は7月28日で行けそうってことになりました!場所はまだ未定ですが、今のところ月形辺りを考えています。道民の森月形地区か月形町皆楽公園辺り。皆楽公園はなんだか激混みするみたいなので、道民の森で確実に予約取ろうかなぁ~とも考えています。

夏休みキャンプ計画!

家族4人ってことで、初のテント・タープのフルセットを設営する予定です~楽しみ!やっと出番!(#^▽^#) B.C.タープ360+キャノピーはこの時まで建てられそうにないので、ここで復活の儀式を(笑)



さらには嫁様との談義も続き、嫁様「ハンモック(自立式)がほしい!」とのこと。嫁様「ハンモック買ってくれたらキャンプ行ってやってもかまへんで!」とのこと←別に関西人ではありませんw



その他、私「ハードクーラーボックスも欲しいよね、ほらビールとかキンキンで飲みたくない?」とさりげなくアピールしたら超酒豪な嫁様には効果てきめんだったのか、嫁様「いいね!」とのこと。ハンモック買ってあげたらクーラーボックスも新調できるかもです♪高価なのは却下されるので、今狙っているのはColemanのエクスカーションクーラーの16QTか30QT。30Lはトランクに入らないかも。。。16Lじゃ小さいよね。。。と悩んでいます。デザインが好きなのでサイズと相談でどちらかにしようかと!

夏休みキャンプ計画!
Coleman エクスカーションクーラー/16QT


あと続いてちらっと、私「できればColemanでグッズ揃えたいよねぇ~」とこれまたさりげなくアピールしてみたら、嫁様「そうだね~!」とのこと。おっ、ノってきたぞ。シメシメ。。。



LEDランタンもColemanのが欲しいのです!CPX6リバーシブルLEDランタンIIIがデザイン良くて狙っています(笑) テント内に逆さまにぶら下げたら良さげなんです!これ!←性能は知らない

夏休みキャンプ計画!
Coleman CPX6リバーシブルLEDランタンIII


物欲をぶつけれたのでかなりスッキリw 買っていいかどうかはわかりませんが。。。この他キャンプグッズであったら便利そうなものってないですかね?エアーベッド?マット?ツーバーナー?あったら教えてください!!



本当は夏休み中には家族キャンプ2回は行きたかったんですが、7/28以降で行けそうな日は8/18のみ。始業式の2日前。。。(笑) 娘達が乗り気なら行けるかもしれないので、餌を用意して誘い続けてみます(笑)



ではこのへんで~(*^▽^*)ノ



同じカテゴリー(【キャンプ】計画)の記事画像
ホーム凱旋はキンバリ出撃!?
キャンプギア積載!
秋キャン×ヌル会、準備進行中!
北海道でテント泊ができる通年キャンプ場
秋キャンプの寒さ対策
お盆休暇のファミキャン予定は!?
急遽、出撃決定!
同じカテゴリー(【キャンプ】計画)の記事
 ホーム凱旋はキンバリ出撃!? (2019-09-27 06:50)
 キャンプギア積載! (2019-08-30 09:47)
 秋キャン×ヌル会、準備進行中! (2019-08-28 03:03)
 北海道でテント泊ができる通年キャンプ場 (2019-08-27 06:29)
 秋キャンプの寒さ対策 (2019-08-26 14:54)
 お盆休暇のファミキャン予定は!? (2019-08-10 07:42)
 急遽、出撃決定! (2019-08-03 19:54)
 出撃準備中! (2019-07-19 17:01)
 予定変更、出撃準備! (2019-07-12 11:55)
 はじめてのオートキャンプ!? (2019-07-05 01:01)



この記事へのコメント
おはようございます。
ファミキャンの予定立てるのも楽しいですよね♪
エアーマットですが、我が家はコールマンのエクストラデュラブルエアーベッド(ダブル)×2個買いましたが、1個は1回使っただけでどこかに穴空きました(笑)
修理にも送料入れたら5000円位かかるようなので諦めました。
確かにエアーマットは良いと思いますが、耐久性考えずっと使うとなると厚手の反発性も持ってるマットが良いのかなと思います。
ツーバーナーはユニの使ってます。
ファミキャンだとご飯もそれなりの量でメスティンじゃ足りないのでスキレットで炊いてます。同時におかず作ったりカレー煮こんだりすることを考えると、ツーバーナーは便利ですよ。
ファミキャンでは毎回活躍してます。
sotoから新しいツーバーナー出てますが、CB缶を横置きにする隠れるタイプで格好良いですよ。
クーラーは2個使いですか?
私はあまりお酒飲まないですが、16Lだと夏場なら正直ソロでも足りないです(冬場は外に出せますが)。
ファミキャンで大人のお酒、子供のジュース、肉などの食材などなど1泊2日でも最低30Lは必要かもしれませんね。
taccさん、あくまでも私の個人的な意見ですので、一つの意見として参考にしていただけると幸いです^^

ちなみに7/29は道民の森の夏休みの子供の自由研究イベント開催に参加する予定です!

ハントハント
2018年06月27日 08:59
こんにちは!

楽しみですねー、私も今朝方嫁と話していて追加ギアをポチり。キャンプ行かないと物欲だけで済ませたら勿体ないですもんね。

家族でしっかり計画を立てられてて素晴らしいです。
私は家族、特に子供が小さい間は区画サイトで予約できるところが確実かな。と思ってます。

7月も8月も9月も、いっぱい計画して下さい〜(^^)/

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2018年06月27日 10:44
こんにちは~。
いいないいなぁ♪ウチは5月に2回行ったきり…次回はお盆休みまでお預けです(涙)

ハントさんが仰ってましたが、私の友人もエアマット数回使用したら穴あいたと言ってました(((・・;)

私はインナーマット+ホムセンの銀マットでなんとか凌いでますが、それでも薄いから凸凹あると影響受けてますw

しょうゆしょうゆ
2018年06月27日 11:50
> ハントさん

おはようございます~(*^▽^*)
キャンプ予定を考えてるとテンションあがります♪
エアーマットなどあった方が喜ばれるのかなぁと思ったのですが、耐久性ないのならちょっと考えちゃいますね~。参考になります!

ツーバーナー然り、クーラーボックス然りですが、我が家がいかに手抜きしてるかバレちゃいますね(笑) クーラーは今は15Lの1個のみで3人だと事足りているのです。ジュースもお酒も冷やさない家庭なので、凍らせた肉と氷だけしか入れてません(笑)
自宅でも冷蔵庫に冷やさず氷入れる派なので、氷の保冷しか考えていませんでした~(汗)ですが、ハントさんおっしゃるとおり、15Lとか30Lじゃ足りないですよね!今の15Lと2個使いで30Lにしようかと思い始めました。

ツーバーナーがあれば料理の幅も広がりますよね~!ぜひ欲しいところです。いいですね~♪自分は料理ができないので、買いたいと言っても却下されそうですが…

29日、道民の森いらっしゃるんですね!イベントあるの知りませんでした~。すれ違うかもですね!28日から泊らないんですか?←←

tacctacc
2018年06月27日 12:06
> やんちゃまんけんたいさん

こんにちは(*^▽^*)
追加ギアいいですね!そうですね~キャンプで使わないと勿体ないですからね!

計画といえるものじゃないです~(汗)お酒飲みながら、あ~しよう、こ~しよう、でこうなった感じです(笑)

無事自分のほしいギアが買えるかどうかワクワクとドキドキしていますw 夏休みに4人は無理でも3人キャンプは何回か別に行こうと思っています!

tacctacc
2018年06月27日 12:10
> しょうゆさん

こんにちは~(*^▽^*)
お盆休みまでお預けですか~;▽;その分次回はハッスルしてきてくださいね!

エアマットは穴空きやすいんでしょうかね。。。エアマットの路線は消えました(笑)

私も、レジャーシート敷いた上に銀マットでやっていました。サイトによっては寝心地悪くなりますよね。銀マット二重とか考えますw

tacctacc
2018年06月27日 12:15
こんにちは。
あぁ、それで、寝具系に反応されていたんですね!
インフレータブルマットは絶対オススメですよ。厚みは5cmからです。3cmとか金額で惹かれるんですけど、買っちゃいけないヤツです。安いの探せば結構あるもんです。うちのは、クイックキャンプさんのです。コットはDODですけど、一昨日ケシュアのやっている通販サイトのデカトロンでなんと3000円位のコットがありました。しかも送料無料!マジか!妻いわく、コットにインフレータブル、もうこのセット辞められないって言ってました。
高いんですけれど、ランタンはぶら下げ前提ので、ベアボーンズリビングさんのビーコンはどうでしょうか?是非見てみてください。

マッタリマッタリ
2018年06月27日 18:11
その日は日曜日の朝から行って、夏休みの自由研究終わったら、そのままデイキャンプでBBQしようかと思ってますよ(*´▽`*)

ハントハント
2018年06月27日 20:09
こんにちは〜
マットは断然インフレタイプをオススメします!
万が一穴が空いてもクッション性があって快適です
銀マット、またはインナーマットも使うなら、3センチでも芝生なら大丈夫です
砂利は、気になる人とならない人に別れます
5センチは間違いありません
バーナー便利ですよ〜
シングルでも分離式のなら色々と使えます
すき焼きや鍋もいけます

だいずだいず
2018年06月27日 22:33
> マッタリさん

こんにちは~(*^▽^*)
「インフレータブルマット」という言葉も知らなかったので調べてみました。それでピンときました、こういうマット、15年くらい前にキャンプしてた時に使っていました(笑)
そして家の中捜索したところ持っていました、でも厚さ3cmくらいでした~;▽;でも無事使えそうなのでとりあえず持っていたもの使おうかと思ってます~♪

コットとハンモックだと嫁様はハンモックの方がよいみたいですが、コットもあれば尚いいですね~。3000円位ってお安い。。。見てみます!

ランタンも見てみました~。デザインが素敵!カッコいいですね♪使用用途としてはぶら下げもできつつテーブル置きもしたいのですが、ぶら下げ専用ならこちらの方がいいですね!
沢山の情報ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

tacctacc
2018年06月28日 10:38
> ハントさん

そうでしたか!神居尻地区のほうですね、月形地区から近いなら帰り寄ってみるかもしれません!そうしたらハントさん一家のデイキャンに凸します←←

tacctacc
2018年06月28日 10:42
> だいずさん

こんにちは~(*^▽^*)訪問&コメントありがとうございます!
インフレータブルマット、マッタリさんのコメントを見て調べてみたら、なんと過去に買ったもので家にありました!(笑)3cmでした~。
持っていることも忘れていたものなので、今度のキャンプで使ってみます!情報ありがとうございました♪

バーナーは他の皆さんも良いっておっしゃっているのでかなり気になっています。バーナーとスタンドを買って設置したら無骨な私の設営サイトも少しオシャレになりそうです!←(笑)
買うなら揃えてColemanがいいかなぁと思うので調べてみます~♪

tacctacc
2018年06月28日 10:47
こんにちは!
ちゃみさんのところからとんできました(*^^*)
7月28日にグルキャン予定があります!
ぜひいかがでしょうか!
私のブログに詳細ありますので、ぜひ!

ゆちゃんゆちゃん
2018年06月28日 22:45
> ゆちゃんさん

こんばんは~(*^▽^*)
訪問&コメントありがとうございます!!
そして!お誘いありがとうございます!!!誘っていただけるなんて光栄です!とっても嬉しいです♪

ただ7/28はキャンプ場、予約してしまっているんですよね。道民の森月形地区の学習キャンプ場です。グルキャン予定のほうは場所はまだ未定でしょうか??予約は今週の火曜日に電話でしたのですが、その時点ではまだ予約スカスカでした。

どこか予約取れる場所でそう遠くないところがあるのであれば、こちらキャンセルして合わせるってこともできなくはないですが、道民の森、ペット可ですがこちらでも予約まだ取れると思いますよ~。ちょっとキャンセル規約は調べていないのでなんとも言えませんが。。。相談させてください~!

ゆちゃんさんのブログのキャンプ仲間を増やしませんか?ってところ見させていただきました。是非お願いします!

tacctacc
2018年06月29日 01:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏休みキャンプ計画!
    コメント(14)