ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

お疲れの夜に野営への思いを馳せて

   

な~んだかうまくいかない事が多くてお疲れモード全開なtaccです(+o+;)


こんな気分の時こそキャンプ行っての~んびりしたいのですが、そのキャンプに行けないというウズウズ感。目に見えない疲れがたまってきているのかな?


ちょっと思考を変えて、「もし、一人でソロキャンプ行くならば、どんな準備をするかなぁ~?」とちっさいバックパックに最低限の荷物を詰め込んでみました。25Lしかないザックです。

・シュラフ
・着替え
・パジャマ兼防寒着
・コッヘル
・フライパン
・食器
・マグ
・カトラリー
・バーナー
・CB缶
・ランタン

ここでゲームオーバー。食糧も入らないし、お酒とか嗜好品も入りません。テントは手持ちをイメージしていましたがサクッとコンパクトにしまって電車旅でも行ってみたい、と思ったけど現装備では無理そうです。


テーブル・チェアもコンパクトにたためるものありますが、ザックに結び付けるくらいしか収納方法なさそうですし。フライパンをカラビナでぶら下げたら、食糧入るかなぁ~とか、なんとか、かんとか、もやもやもやもや。。。



こういう日に限って眠れないので、キャンプへの思いを馳せてもやもやしながら横になることにします。



美味しいお酒、飲みたいなぁ~



ではまた。


※今回も画像なしです

お疲れの夜に野営への思いを馳せて




同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
非力だけど暖かい我が家のアラジン
風邪とカメラとランタンと…
誕生会!
雨!雨!雨!
断捨離の秋
野幌出没のクマった熊が北広島に移動!?
その後のことをブツブツと...
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 縮まらない温度差 (2020-02-01 03:13)
 非力だけど暖かい我が家のアラジン (2020-01-20 07:22)
 インフルエンザー (2019-11-26 09:05)
 冬眠中・・・ (2019-11-15 07:41)
 風邪とカメラとランタンと… (2019-10-25 09:49)
 誕生会! (2019-10-22 09:48)
 雨!雨!雨! (2019-10-08 07:14)
 断捨離の秋 (2019-10-03 09:46)
 野幌出没のクマった熊が北広島に移動!? (2019-08-22 15:19)
 その後のことをブツブツと... (2019-07-17 18:12)



この記事へのコメント
バックパッカーでキャンプ行かれてる方もいらっしゃいますよね。
(私は絶対無理ですがw)
荷物を少なくするのは永遠のテーマですよね。。。

ハントハント
2018年06月24日 23:17
> ハントさん

こんばんは~!
一人でぷら~っとキャンプでも行ってみたくなるもやもやした夜ですが、荷物はできるだけ少ないほうがいいのかな?と勝手に思ってました。
少ないに越したことはないですが、本当に永遠のテーマですよね~!

tacctacc
2018年06月24日 23:24
こんばんは、新着からお邪魔しました。
私も札幌のキャンパーです。

バックパックキャンプ、憧れますが、心配性なのでどうしても荷物が増えてしまいます。

けーけー
2018年06月25日 00:38
おはようございます~
ソロキャンプにちょっとだけ憧れますが、多分私には無理です…
そもそも、荷物を減らせない(笑)

ちゃみちゃみ
2018年06月25日 09:57
> けーさん

おはようございます、訪問&コメントありがとうございますヾ(*゚▽゚)ノ

札幌キャンパーなんですね!嬉しいです♪
バックパックは私も憧れますが、荷物との戦いには勝てそうにないです(笑)

また遊びにきてくれたら嬉しいです~!私も遊びにいきます(*゚∀゚*)b

tacctacc
2018年06月25日 10:18
> ちゃみさん

おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
いつもありがとうございます♪

荷物減らすの大変ですよね。。。なんかバイクとか乗るわけじゃないので、ソロキャンプしたとしても荷物ある程度あっていいんじゃないかなぁって開き直りました(笑)

まだ行く予定ないのに、ソロキャンプの準備してます←

tacctacc
2018年06月25日 10:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お疲れの夜に野営への思いを馳せて
    コメント(6)