ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

ファミキャングッズを揃えたい!

   

天気がすぐれない日ばかりでどよ~んとしてしまいますね!

先日の記事で、ファミキャンで結構必須に近いものとか全然揃っていない!ってことに気付きました。皆さんの色々なアドバイス、とても参考になります!ありがとうございます。



基本的に3人キャンプで事足りるグッズを集めていたので、年に1回あるかどうかの家族でのファミキャン用品は全く揃っていない現状です(汗)。これはまずい!

ファミキャングッズを揃えたい!


まず、クーラーボックス。これ要りますね~。ソフトタイプのクーラーバッグは持っているのですが、家族でファミキャンするなら30Lくらいは持っていたほうが良さそうですね。欲しかったコールマンのクーラーボックス30LでサイズがW46×D33×H40cmくらいとテント・タープの隣に収納するにはぎりぎりな感じ。幅・奥行きはまだ行けそうですが、高さが40cmだとハッチにぶつかりそうです;▽;

ファミキャングッズを揃えたい!
Coleman エクスカーションクーラー/30QT


次にツーバーナーが皆さん便利とおっしゃっていたので是非いずれ買いたいのですが、スタンドも必要とか色々足りなさそうなので優先順位は中くらいとして考えております。買うならColemanで揃えたいです~これカッコいい↓

ファミキャングッズを揃えたい!
Coleman パワーハウスLPツーバーナーストーブII


ハンモックとかコットは現在検討中です。買う予定ですが何にするかは決めていません。マットも前回記事でインフレータブルマットはいいよ!って皆さんに伺ってどんなマットか分からなかったのですが、ネットで調べたところ数十年前に購入したものを持っていました(笑) 厚さ3cmくらいの恐らく安い奴ですが、ないよりマシ。次回から使います。


ランタンも外で使えるような明るいものは現在持っていません(←これ結構致命的)。3人キャンプだと日が暮れたあと外ですることないので準備していませんでした。今持っているのはコンパクトな300ルーメンのLEDランタンで、500mlペットボトルくらいの大きさのものです。なので大きいの買わないとな~と。これについては前回記事で書いたColemanのLEDランタンが欲しいのです!あとは、ランタンスタンドって要るのかな~?必要ですよね。。。



もっと大事なものも足りません。ハンゴウもメスティンも大きな鍋も持っていないのです(笑) キャンプでご飯を炊いたこともないですし、料理をしたこともないのです。。。お湯を沸かせる鍋とフライパンくらいしかありません~T▽T;バーベキューがメイン料理且つオンリーなので・・・



テーブルも背の低いちっこいものだけだし、キャリーカート的なものもなかったり。こんなの欲しいな~とか↓

ファミキャングッズを揃えたい!
Coleman アウトドアワゴン

別売りの蓋を買えばテーブル的にもなるみたいでいいなぁ~と思って見てました。こんなのもあったら素敵だな、とか。↓

ファミキャングッズを揃えたい!
Coleman オールインワンキッチンテーブル

キッチンもそうですが、テーブル重要ですよね、テーブル。。。ここまで揃えばファミキャンっぽくなりそうです。足りないものばかり~;▽;でもそもそもこれだけのグッズ集めても車に入らないので、なんとか考えないと。。。



ツーバーナーよりもキッチンテーブルよりもキャリーカートよりも、テーブルとランタンとクーラーボックスが優先順位高そう。。。皆さんのブログ見ていたら、私なんぞはキャンプ沼以前の状態でありました(笑)全く揃ってない!あとは年一度くらいの家族勢ぞろいファミキャンのためにどこまで出せるか、考えます・・・




お洒落キャンパーを目指しているわけではありませんが、ある程度快適なサイト作りしたいですよね。いろんな方のブログを参考にさせていただきます~いいアドバイスあれば教えていただけたら嬉しいです(*^^)v



ではこのへんで~



同じカテゴリー(【ギア】検討)の記事画像
コンパクトなドームなテントも発見!
欲しかったあのテントを発見!
ジャグスタンドにいいかも??
個人的に欲しい3シーズンシュラフ5選!
色違いもタマラナイ!
シュラフのレイヤードって・・・?
だってセールしていたので・・・
同じカテゴリー(【ギア】検討)の記事
 コンパクトなドームなテントも発見! (2020-07-17 05:21)
 欲しかったあのテントを発見! (2020-07-13 12:26)
 ジャグスタンドにいいかも?? (2020-03-05 14:28)
 個人的に欲しい3シーズンシュラフ5選! (2019-09-19 06:20)
 色違いもタマラナイ! (2019-09-09 06:34)
 シュラフのレイヤードって・・・? (2019-09-08 07:49)
 だってセールしていたので・・・ (2019-09-07 02:23)
 再びナチュラムでほしいもの探し・・・ (2019-09-06 15:50)
 ナチュラムで欲しいもの探し・・・ (2019-08-03 04:55)
 タープのお悩み・・・ 解決編 (2019-06-19 05:25)



この記事へのコメント
こんにちは!ブログ読んでいろんな記事にコメントしたいと思いつつ
taccさんの投稿の早さについて行けず・・・
まとめてコメントさせてください~!!
娘さんたちのキャンプに行きたくないっていう出来事、これからの我が家の課題になりそうだ~!!とひしひしと感じていました・・・
段々大きくなるとそうやってキャンプに来てくれなくなるのかな~(;o;)
できる限り一緒に行けるように子ども達が楽しめることを考えたいですよね。。

そして夏休みには奥様も一緒にキャンプなんですねー!!楽しみですね♪

我が家は夫が元々ソロキャンに行ってたので、ランタンなどは揃ってましたが
ファミキャンに行くようになってテーブルや椅子をとりあえず揃えて、
ボーナスごとにタープやクーラーボックス、キャリーカートなど徐々に揃えました!
キャンプ用品って高いからなかなか全部揃えるとなると大変ですよね(><)
でも夫いわく、アウトドアグッズは高い分、その価値がある・・・そうです。
キャンプしながらこんなのほしい~と妄想するのも楽しいですよね♪
我が家もグッズを揃えるごとに増す物欲が・・・
素敵なグッズを揃えて楽しいキャンプができるといいですね(*^^*)

ケイッ☆ピングケイッ☆ピング
2018年06月28日 18:09
こんばんは!

うちもコールマンのツーバーナーとキッチンテーブル狙っています!
いいですよね!

りんぱぱりんぱぱ
2018年06月28日 19:08
>ケイッ☆ピングさん

こんばんは~ヾ(*゚▽゚)ノ
記事たくさん読んでくださってありがとうございます!!

キャンプに何回か行ってるとパターンに飽きてくるのか、この前は抵抗示してしまって。ちょっと連続で行きすぎたからだと思います(笑)何か毎回楽しませるもの用意しないと、と思いました~。
今はまだいいけど、そのうち親とキャンプ行くより友達と遊びたい!ってなりそうです(涙)

夏休みは家族全員で行けそうです♪楽しみです!年に一度~二度くらいしかないので準備しっかりしていきたいです。
ファミキャングッズは集めるの大変ですね(^^; より便利なもの探しちゃいますしね。今後の課題です!
ケイッ☆ピングさんは一通りグッズ揃ってそうでうらやましいです!欲しいグッズになかなか優先順位がつけられなくて…

と言いつつ、つい先ほどランタンをポチってしまいました(笑)

tacctacc
2018年06月28日 19:15
> りんぱぱさん

こんばんは~ヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!!

コールマンのツーバーナー&キッチンテーブル、いいですよね!すんごく欲しいのですが、先にランタン買っちゃいました(笑)

いつかポチってみせます!!

tacctacc
2018年06月28日 19:18
こんばんは。
おほっ!みんなついって言うんですよ、ポチった時。プププ、本当は分かっていたクセに、色々理由つけたくなるんですよ。ワカリマス。
(*-ω-)ウンウン、ランタンは要りますよねぇ~。
で、何を買ったんですかぁ?
レビューよろしくお願いします。
m(_ _)m

マッタリマッタリ
2018年06月28日 20:17
こんばんは〜、キャンプ楽しみですねー

私も最初は色々揃えました。
我が家のバーナーはカセットコンロです(笑)
ランタン、ピックアップされてたん良い奴ですよね!

キッチンセットは、うちはまだ持ってませんが、このたびテコ入れ予定です。


うちの場合は、1.寝床 2.食事 3.これからリビングです。

家族と相談しながらギアを選ぶのも、子供達に自分で道具選ばせるのも良いかと思います。
車の積載も重要なファクターなので、無理のない程度に道具揃えて下さい!

また使用レポも楽しみにしてまーす(^。^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2018年06月28日 20:19
> マッタリさん

こんばんは!うはっ!お見通しなわけですね(笑)
ついつい手が滑ってしまってクリックしてしまいました←←大嘘

欲しいものリストに入れた時より安くなっていたんですよ!!買うしか!!と興奮気味にポチりましたw
コールマンのリバーシブルLEDランタンⅢにしましたよ!あのデカイやつです、デザインにやられました!クラシックな雰囲気ありつつで…
完全に見た目で逝きましたw←字が違う

tacctacc
2018年06月28日 20:30
> やんちゃまんけんたいさん

こんばんは!!キャンプめちゃ楽しみです!!
ランタンは先日の記事に書いてたコールマンのリバーシブルLEDランタンⅢです!ギリギリまで己との勝負をしていましたが、欲に負けました(笑)完敗です!

揃えるまで大変ですよね(^^; キッチン回り揃うにはしばしかかりそうです。やんちゃまんけんたいさんのところはちゃんと計画して順番あって凄いですね!
私は計画性まったくないので見習わないと…

使用レポはもちろん、到着・開封レポも書けたら書きます!

tacctacc
2018年06月28日 20:38
ファミキャンやるには色々必要ですよね…
特に子供が居ればまたまた必要な物が増えます。
私の意見では有りますが、実際にファミキャンで炊事など実践をやりながら必要な物増やすのが良いかと思います。
って言うのも、必要だと思って買ったものが意外に必要で無かったり、使いやすいと思ってたのが意外に使いにくかったり。
失敗したなぁ~って物がいくつかありました(;^ω^)
あと、あくまでも私の意見ですが、OD缶のツーバーナーはあまりお勧め出来ないです。
ファミキャンでツーバーナーでご飯炊いたり煮炊きすると結構燃料消費します。
CB缶はコンビニや100均で手軽に買えますし、なんたってランニングコストが掛からないです。
また、CB缶のシングルバーナーにも使い回し出来ますしね。
OD缶は買い忘れてキャンプ場行ったらアウトです(´;ω;`)
参考までに。

ハントハント
2018年06月28日 20:48
こんばんはー♪
私は道具は私主導で買い揃えたんですが、リサイクルショップに抵抗がなければそれもおススメですよー
札幌だと、北野と川沿にセカンドストリートアウトドアというアウトドア用品のリサイクル専門店があります。品揃えは北野の方がいいかな??
寝具関係とかは新品しか念頭に無かったですが、テーブルやキッチン関係ならリサイクルでもそこそこ揃いました。
今はオンシーズンなので、品薄かもしれないですけど…

ちゃみちゃみ
2018年06月28日 22:09
> ハントさん

こんばんは~!
そうですね、いきなり形から入るより必要に応じて道具集めていった方がいいですよね!参考になります!
ガスカートリッジ結構消費するんですね~OD缶確かに高いですもんね。。。うちのバーナーはCB缶なので、ツーバーナーもCB缶のが確かに使い回せますしね。その方が良さそうです!

色々情報ありがとうございます♪とっても参考になります!

tacctacc
2018年06月29日 01:27
> ちゃみさん

こんばんは~(*^▽^*)
リサイクルショップ、全く抵抗ありません!!低コストで手に入るならリサイクルショップのがいい!と思うくらいです(笑)
セカストのアウトドアショップ、川沿は何度か行ったことあります!テントもそこで買いました。北野店は本当最近まで存在知らなくて、この間知ったばかりでした!そうですね、寝具とかよりテーブルとかリサイクルショップで揃えるのもいいですね~♪低コストに越したことないですもんね!

情報ありがとうございます♪助かります!

tacctacc
2018年06月29日 01:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファミキャングッズを揃えたい!
    コメント(12)