ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

おにゅ~カメラの試し撮り!

   

コメント返信と皆様のブログ巡回が出来ずにすいませんでした>< taccです、おはようございます。


ファミキャン出撃計画を立てた直後に、親の容体が急変したと連絡ありファミキャンは中止にしました><

二転三転しちゃいましたが、こればかりは仕方なくの決断です。

と言うだけの記事を書くのも憚れたので、今回はRX100の試し撮りに行ってきた内容です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

RX100を手に入れてから色々なものにレンズ向けてみているのですが、なかなかいい構図がハマらなく試し撮りも出来ていませんでした。

なので開き直って気軽なスナップと思い、パシャパシャやってきましたヾ(*゚▽゚)ノ

おにゅ~カメラの試し撮り!
1/100秒 F8.0 +0.7EV ISO125 絞り優先オート

マクドナルドで可愛いデザインのドリンクカップだったのでパシャっ♪

AFで適当に撮ったので、拡大するとピントが微妙です...

* * * * * * * * * *

次は長女をパシャ♪

おにゅ~カメラの試し撮り!
1/160秒 F4.5 +0.7EV ISO125 絞り優先オート

焦点距離は80mm弱ですが、この距離の開放F値です。

ボケ味が自然ですよね!でも恐らく広角側で絞り開けた方が背景ボケると思います...

* * * * * * * * * *

すすきのの街に繰り出して、おなじみのこの建物をパシャ♪

おにゅ~カメラの試し撮り!
1/200秒 F9.0 -0.3EV ISO125 絞り優先オート HDRオート

建物が見切れているのは、W端28mmの限界です...RX100M3以降の24mmなら入ったかも...

私がもう少し下がると背中側にあるお店に邪魔そうだったので、悩みました。

これはHDR撮影です。

描写は綺麗ですが、HX60Vと比べると重ねた感が見受けられませんかね?私だけ?


あと曇天だとオートホワイトバランスがいまいちですね...

白とれていませんね。

* * * * * * * * * *

もう少しすすきのを東側に進んだところから、パシャ♪

おにゅ~カメラの試し撮り!
1/160秒 F11.0 ±0EV ISO125 絞り優先オート HDR オート

F11まで絞ったらカリカリですね!HDRも不自然感がないです。

ただここで気付いたのがISO感度。

RX100はISOオートだと一番低くてISO125なんですね...仕様を理解していませんでした、汗。

光量に余裕があったので、拡張ISO80で撮れば良かったです...

* * * * * * * * * *

すすきの観光の続きは、先ほどの写真のすぐ後ろ側でパシャ♪

おにゅ~カメラの試し撮り!
1/80秒 F11.0 ±0EV ISO125 絞り優先オート HDRオート

黒い暗部と白い明部が多いシーンですが、さすがHDR撮影、上手くまとめてくれます!

もうちょい+側に補正で良かったですね。

オートHDR撮影に病みつきになりそうです、笑。

* * * * * * * * * *

次は激しい逆光状況でのポートレート。次女をパシャ♪

おにゅ~カメラの試し撮り!
1/80秒 F2.8 +0.7EV ISO125 絞り優先オート DROオート

窓は当然白飛びしているのですが、顔や肌の露出は適正出てそうです。

評価測光が優秀なんでしょうか?WX220だと間違いなく顔や肌はアンダーになるはずです。

AEロックは使わないで撮影しました。Dレンジオプティマイザーの効果でしょうか。

* * * * * * * * * *

最後にRX100用にカメラポーチを買ったので、そちらも紹介かねてパシャ♪

おにゅ~カメラの試し撮り!
1/640秒 F1.8 ±0EV ISO125 絞り優先オート

最後に絞り全開で撮ってみました。

W端28mmでのF1.8開放です。

ボケ味がいいですね!ただ周辺光量落ちが気になります。

近接撮影は難しいですね!ピントはどこ狙っているんだかわかりません、笑。

AFのままです。MF試してみれば良かったです。


あと先ほども書きましたが、ここまで全部ISO125ですね...日中で光量多いときは拡張ISO80に設定するようにします...

このカメラポーチ、デザインも可愛いのですがRX100を入れてもまだ余裕があるサイズでした。

もう1つポケットがあり、そちらにスマホとか交換用バッテリーとか入ります。

なかなか気に入っています(*´▽`)

* * * * * * * * * *

以上、おにゅ~カメラRX100の試し撮りでした(*^∀^*)b

7年前のカメラですが、まだまだ使えそうですね!

スナップで結構使えることが分かったので、もっと遊んでみます♪



あと今回はちょっとテストで、1440×960でリサイズした写真リンクを張ってみました。

再圧縮していますので、結構デジタルノイズあります。

上手くいくかな??



では今回はこの辺で(*^∀^*)b



同じカテゴリー(【カメラ】雑記)の記事画像
またまたのお譲り品!!
パラコード編みリストストラップの三段活用法!
NEX兄妹!
α6000への道
雨の中パタゴニアへ・・・
広角レンズが届きました!
またバッグ買っちった!
同じカテゴリー(【カメラ】雑記)の記事
 またまたのお譲り品!! (2020-03-14 05:30)
 パラコード編みリストストラップの三段活用法! (2020-01-29 15:00)
 NEX兄妹! (2019-10-14 14:22)
 α6000への道 (2019-10-13 06:20)
 雨の中パタゴニアへ・・・ (2019-10-09 02:54)
 広角レンズが届きました! (2019-10-06 14:11)
 またバッグ買っちった! (2019-10-05 08:08)
 レンズラインナップを拡張! (2019-10-04 20:20)
 ニューレンズ装着! (2019-08-31 05:34)
 スリングバッグが欲しい! (2019-08-29 02:02)



この記事へのコメント
おはようございます。
親の容体が急変。てっきりtaccさんキャンプを
満喫中かとおもってました。
私の両親も会うたびに老けたなと感じるし、
頻繁に会いに行くべきでしょうがなかなか。
素人な私には写真は全て素敵に見えました(笑)

マサカリ
2019年07月14日 10:39
ども!
親御さんのご様子、その後いかがでしょうか。
キャンプ中止も止む無しですね。
ニューカメラで遊んじゃってますなあ。
絞り込んだのとポーチのお写真が好きです(^^)

ワタクシは職場でデジカメ迷ってます(^^)
仕事せい!

一輪駆動一輪駆動
2019年07月14日 12:00
こんにちは。
巡回は適度でいきましょ(^ ^)大切なことを優先してくださいまし。

試し撮りの結果はとても良いのではないかと思います。撮って出しですか?Lightroomとか使ってるのかな?

カメ太もアンダー気味に感じましたが、これはこれからの慣れですかね^_^

開放f値1.8ですか!ポートレートではしっかりボケてくれそうですね!

今日も愛機を握りしめて、何処かへ行くのかな…??

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年07月14日 13:18
>マサカリさん

マサカリさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます!

ビックリしました、あまりにも突然だったので。
何があるかわからないですね~。
祖母も健在なのに、と思っちゃいます。

ありがとうございます!
なかなか難しく使いこなせていませんが、撮ってて楽しいです♪

tacctacc
2019年07月14日 15:34
>一輪駆動さん

一輪さん、こんにちは。
ども!です。

ご心配ありがとうございます。
何があるかわからないものです。
倒れる前の週に会っていてその時は元気だったのに、あまりに突然でビックリしています。

絞り込むとカリカリでいい感じです!
私はほとんど絞り優先オートばかりなので、つい開け気味になるのですが、硬い画質もいいものです♪

tacctacc
2019年07月14日 15:38
>ウラシマカメタさん

カメタさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。

時間見て巡回します!
すいません!
幸い明日も休みなのでぼちぼち回ります!

HDR撮影のものはカメラ内で露出作っているので、ソフトでは軽くしか補正してません。
他はほぼ補正しています!
でも大体オート補正です、笑。
フォトショは持っていません~><
ソニーの付いてくるソフトでやっています。

絞りF1.8はW端だけなので、50mm以上はF3.2以上、T端で4.9と暗いのでポートレートにはあまり向いていないかもしれません><
逆にW端は5cmまで寄れるのでマクロ撮影は得意かもですが、私はマクロ苦手なのです><
ただそれでも開放でもいい写りしてくれます!

tacctacc
2019年07月14日 15:48
taccさん

こんばんは!
てっきりキャンプ真っ最中かと思ってたら・・・
親御さん、大丈夫でしょうか。
ブログ巡回とかコメントとかは
余裕のある時にしてくださいね!(^^)

28mm F1.8
美味しいスペック!
明るい広角、広角マクロが好物です
(*´﹃`*)

相当遊べるカメラですね(^^)

八兵衛八兵衛
2019年07月14日 20:47
こんばんは〜、キャンプ残念でしたね。
仕方ない。理由が理由ですね。

カメラ、すごい使いこなしてますねー
マスターですね、マスターRX100ccさん!
自分は常にAUTOなので、もっと興味持った方が良さそうに思えてきます(汗

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年07月14日 21:30
ヘカがEOSM3を買う直前まで悩んだ競合機!
そのサイズでその写りはさすがとしか言いようがないような気がします。

おちつくまでキャンプ行っている場合ではなさそうですが、気合があれば写真はどこでもとれます!
街角スナップ期待しております!笑

ヘカ&紅茶好きヘカ&紅茶好き
2019年07月14日 22:18
>八兵衛さん

八さん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

突然のことでビックリしています。
私も東奔西走していてぐったりきています><
お優しいお言葉ありがとうございます!

28mmでF1.8、5cmまで寄れます!
これが24mmだったら八さんもヤバいですかね!
私は広角はさっぱりですがこのカメラのおかげで広角に目覚め気味です。
練習します!!

tacctacc
2019年07月14日 23:35
>やんちゃまんけんたいさん

やんまんさん、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

キャンプ残念でした><
仕方ないですよね、ただ今週末もキャンプ予定あるのでそちらは絶対行きたいです。
ようやく普通の病室に移動できたので少し落ち着くといいと思っています。

いやはやなかなか癖があるカメラですね!
先のHX60VのカメラよりオートHDRが暗い気がします。
あと撮った写真改めて見ると、なかなかホワイト弱い気がして。

RX100ccさんで吹きました、笑。
色々遊べるカメラですがAUTOも手を抜いていなくて綺麗ですよね、すごいカメラです!

tacctacc
2019年07月14日 23:43
>ヘカ&紅茶好きさん

店長、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

なかなか巡回やコメント行けなくてすいません!
合間で見に行ってはいます!
遅れるかもですがコメント行きますので!

前の店長の気合いの戦闘機撮影を見ると、やはり一眼とコンデジの圧倒的な差を感じました。
なのでEOSM3のサブに如何ですか?サイズも小さいのでポケッタブルです、笑。

気合いでキャンプも行きたいです...

tacctacc
2019年07月14日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
おにゅ~カメラの試し撮り!
    コメント(12)