Snugpak トロピカル&ノーチラスGET!!
NEWギアの紹介記事はまだまだ続きますが、お財布事情は相当ヤバいです、taccです、こんばんは。
NEWキャンプギア紹介コーナー第4弾は、Snugpak(スナグパック) トロピカル マミー ライトハンドとノーチラス スクエア ライトハンドです!先日シュラフについて考える記事のあと、ナチュラム祭で妻がいいなぁと言っていたノーチラス スクエアが安売りしていたので、同じSnugpakで揃えようかな!ということでトロピカル マミーも買っちゃいました♪

収納袋のロゴが可愛いです♡ 緑がノーチラスで、タンがトロピカルです。今まで私が使っていたColeman コルネット/L10(Φ16×35cm)と比べてみます。

トロピカルの小ささが際立ちますね!ノーチラスがΦ20×40cm(L-2℃)、トロピカルがΦ14×29cm(L2℃)です。こちらがトロピカルの仕様です。

C7℃、L2℃、900gです。ノーチラスの仕様はこちらです。

C3℃、L-2℃、1400gです。実際に広げてシュラフに入ってみると、やはりトロピカルはペラペラ感があり、ノーチラスはホカホカ感があります。ただノーチラスは収納袋に再びしまうのが大変でした(汗)。共に背丈がかなりあるので(220cm)、かなり脚下および頭は余裕があると思います。
収納袋には標準で圧縮ベルトがついています。

こちらはトロピカルですが、ノーチラスにも当然圧縮ベルトがついていました。トロピカルは収納袋にしまっても余裕があったので絞ってみました。

ここまで小さくなりました。だいたいΦ14×18cmくらいです、小さい!!初夏~夏時期はこれ一枚で十分ですね、小さいしソロに最適かも。Snugpakというブランドは、イギリスのアウトドアウェアをはじめとしてテントやシュラフなども作っているメーカーです。結構ミリタリーなデザインで硬派なファンが多いとか。今月号のBE-PALでもSnugpakのテントが紹介されていましたねー。
暑がりな私はトロピカル、寒がりな妻はノーチラス、と考えています(笑)。でも夏ではノーチラスは暑いと思うけど...
ではこのへんで(*^∀^*)b
NEWキャンプギア紹介コーナー第4弾は、Snugpak(スナグパック) トロピカル マミー ライトハンドとノーチラス スクエア ライトハンドです!先日シュラフについて考える記事のあと、ナチュラム祭で妻がいいなぁと言っていたノーチラス スクエアが安売りしていたので、同じSnugpakで揃えようかな!ということでトロピカル マミーも買っちゃいました♪

収納袋のロゴが可愛いです♡ 緑がノーチラスで、タンがトロピカルです。今まで私が使っていたColeman コルネット/L10(Φ16×35cm)と比べてみます。

トロピカルの小ささが際立ちますね!ノーチラスがΦ20×40cm(L-2℃)、トロピカルがΦ14×29cm(L2℃)です。こちらがトロピカルの仕様です。

C7℃、L2℃、900gです。ノーチラスの仕様はこちらです。

C3℃、L-2℃、1400gです。実際に広げてシュラフに入ってみると、やはりトロピカルはペラペラ感があり、ノーチラスはホカホカ感があります。ただノーチラスは収納袋に再びしまうのが大変でした(汗)。共に背丈がかなりあるので(220cm)、かなり脚下および頭は余裕があると思います。
収納袋には標準で圧縮ベルトがついています。

こちらはトロピカルですが、ノーチラスにも当然圧縮ベルトがついていました。トロピカルは収納袋にしまっても余裕があったので絞ってみました。

ここまで小さくなりました。だいたいΦ14×18cmくらいです、小さい!!初夏~夏時期はこれ一枚で十分ですね、小さいしソロに最適かも。Snugpakというブランドは、イギリスのアウトドアウェアをはじめとしてテントやシュラフなども作っているメーカーです。結構ミリタリーなデザインで硬派なファンが多いとか。今月号のBE-PALでもSnugpakのテントが紹介されていましたねー。
暑がりな私はトロピカル、寒がりな妻はノーチラス、と考えています(笑)。でも夏ではノーチラスは暑いと思うけど...
ではこのへんで(*^∀^*)b
ソロキャンギアの紹介!~その2 主要装備編
ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編
LEDランタンが届きました!
スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました!
鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX
コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット!
Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に!
コスパ最強?ハイランダーのインフレーターマットが在庫復活!
なんだかんだで一番使いやすい(?)スノピのシェラカップE-103
秋の投稿キャンぺーン2019の準グランプリ ナチュラム2,000円クーポンで買ったもの!とついでに買ったもの!
ソロキャンギアの紹介!~その1 小物編
LEDランタンが届きました!
スノピのアレやヘリノックスのコレやスタンレーのソレが届きました!
鍵と一緒に持ち歩ける小さなマルチツール VICTORINOX クラシックALOX
コールマン2020年新商品のシェラカップ/300Ⅱをゲット!
Haglofsの財布の代役はmont-bellの軽量な財布「ワレット」に!
コスパ最強?ハイランダーのインフレーターマットが在庫復活!
なんだかんだで一番使いやすい(?)スノピのシェラカップE-103
秋の投稿キャンぺーン2019の準グランプリ ナチュラム2,000円クーポンで買ったもの!とついでに買ったもの!
この記事へのコメント
こんにちは!紅茶です。
アラジンのストーブ届いてる(*゚∀゚*)とコメントしようとしていたら、シュラフまで届いているとは!!
我が家のシュラフもSnugpakですよー!!
奥様が寒がりならば、夏場はサイドジッパーを全開にして掛け布団みたくすると使えるかも?
体験談になっちゃいますが、去年のお盆辺りに信州の標高1,400mで「SnugpakナビゲーターL(-7℃)」をジッパー全開で上掛け+下はタオルで寝ることが出来ました。
その時の外気温はヘカさんに聞かないと定かじゃないですが、確か20℃切ってたと思います。
ちなみに、その時使ったシュラフは現在ヘカさん用になっていて、私は「スリーパーエクスペディション スクエア ライトハンド」を使っていますヾ(*ΦωΦ)ノ
アラジンのストーブ届いてる(*゚∀゚*)とコメントしようとしていたら、シュラフまで届いているとは!!
我が家のシュラフもSnugpakですよー!!
奥様が寒がりならば、夏場はサイドジッパーを全開にして掛け布団みたくすると使えるかも?
体験談になっちゃいますが、去年のお盆辺りに信州の標高1,400mで「SnugpakナビゲーターL(-7℃)」をジッパー全開で上掛け+下はタオルで寝ることが出来ました。
その時の外気温はヘカさんに聞かないと定かじゃないですが、確か20℃切ってたと思います。
ちなみに、その時使ったシュラフは現在ヘカさん用になっていて、私は「スリーパーエクスペディション スクエア ライトハンド」を使っていますヾ(*ΦωΦ)ノ
>ヘカ&紅茶好きさん
紅茶さん、こんにちは(*^^)v
毎日のようにNEWギアが届いていて嬉しい半面、だんだん恐ろしくなってきました(笑)。
紅茶さん家もSnugpakですか!デザインもいいですよね!
なるほど、サイドジッパー全開でなら温度調整しやすいですもんね!寒がりなのでそれでいけそうです。
私が見てみた感じ、マミーよりスクエアの方が使い勝手良さそうでした、ノーチラスの方が。ナビゲーターもスクエアですよね?トロピカルマミーは(私がただ単にデカいと言うのもありますが)ちょっと窮屈な感じがしました。
キャンプ本番で感じ確かめてみます!またレビューします!コメントありがとうございました!
紅茶さん、こんにちは(*^^)v
毎日のようにNEWギアが届いていて嬉しい半面、だんだん恐ろしくなってきました(笑)。
紅茶さん家もSnugpakですか!デザインもいいですよね!
なるほど、サイドジッパー全開でなら温度調整しやすいですもんね!寒がりなのでそれでいけそうです。
私が見てみた感じ、マミーよりスクエアの方が使い勝手良さそうでした、ノーチラスの方が。ナビゲーターもスクエアですよね?トロピカルマミーは(私がただ単にデカいと言うのもありますが)ちょっと窮屈な感じがしました。
キャンプ本番で感じ確かめてみます!またレビューします!コメントありがとうございました!
お!シュラフも!
収納バックの圧縮テープは良いですよね!
トロピカルなサイズ感が良いです。
ペラペラとおっしゃれど、夏場は十分なスペックですね。
ちょっと寒くても、ブランケットや湯たんぽなどで乗り切れそうなスペックで!
先にランタンの方読んじゃったので、出撃予定が気になりますが、、、デビューが楽しみですね!
収納バックの圧縮テープは良いですよね!
トロピカルなサイズ感が良いです。
ペラペラとおっしゃれど、夏場は十分なスペックですね。
ちょっと寒くても、ブランケットや湯たんぽなどで乗り切れそうなスペックで!
先にランタンの方読んじゃったので、出撃予定が気になりますが、、、デビューが楽しみですね!
>やんちゃまんけんたいさん
やんまんさん、毎度です!!いつもコメントありがとうございます☆(。>∀<。)
こちらにもありがとうございます!シュラフも届いていました。圧縮テープが標準で付いているのなかなかポイント高いです。
トロピカルのサイズ小さくていいですよね♪夏場は余裕そうです!春~初夏には寒そうなのでインナーシュラフ買うか、シュラフ2枚重ねか、湯たんぽか、考えています。
一応古いですが、LOGOSのフリースインナー持っているのでそれをGWキャンプでは使おうかな?と思っています。あと予備でコルネットも持っていきます。イスカのコットンインナーが欲しいっす…
出撃予定は、28日の平成ラストファミキャンと、5/4の令和初のグルキャンで使う予定です!元号越しキャンプはなりませんでしたが…
やんまんさん、毎度です!!いつもコメントありがとうございます☆(。>∀<。)
こちらにもありがとうございます!シュラフも届いていました。圧縮テープが標準で付いているのなかなかポイント高いです。
トロピカルのサイズ小さくていいですよね♪夏場は余裕そうです!春~初夏には寒そうなのでインナーシュラフ買うか、シュラフ2枚重ねか、湯たんぽか、考えています。
一応古いですが、LOGOSのフリースインナー持っているのでそれをGWキャンプでは使おうかな?と思っています。あと予備でコルネットも持っていきます。イスカのコットンインナーが欲しいっす…
出撃予定は、28日の平成ラストファミキャンと、5/4の令和初のグルキャンで使う予定です!元号越しキャンプはなりませんでしたが…