ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

   

続け様に連投します!!7/8のデイキャンプレポとNEWギア紹介の後篇です~(*^^)v



後篇はNEWテントと、もう一つ、デイキャンプ当日の出発前に買ったアイテムの紹介です。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

まずはテントの前にこのNEWギアから紹介します。出発前に買ったものです。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

何も積載していない状況のは撮り忘れたのですが、両サイドにテーブル、中央にロールテーブルが上下に1つずつあるマルチラックです。リサイクルショップで2000円程度で購入しました。これ1つでジャグスタンドとクーラースタンドの必要性をクリアしちゃいました~!!


写真はちょっと雑多としてて汚いですが、整理して置けばかなり使えます、これ。色はシルバーですが、リビングテーブルもまだない状況で合わせるカラーがなく気にしませんでした(笑) 安かったしこれはこれでいいでしょう!結構気に入りました!!




次にテントです!先日購入したColeman ツーリングドームSTの試し張りしました!まずはインナーから。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

向きが良く分からなかったのですが、これは背面です。両側に出入り口があって出入りできるのですが、前室用のポールを差し込む口がついている方が前面、こちらが背面でした。FRPのポールをクロスさせますが、インナーは吊り下げ式でした。頂上はこんな感じです。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

説明書がなかったので、正直これで合っているか分かりません(笑) この時点で「おや?」と気付いたのですが、このツーリングドームST、前期型でした、多分。


改良された後期型が現行品、前期型はそれ以前に売っていたものです。前日にColemanのサイトからPDFで説明書ダウンロードして見ていたのですが、その説明書内容と違う点が多いので気付きました。なので設営で合っているか分からない部分多かったです(笑)



フライシートの向きがどっちだろ?と苦戦しましたが、広い前室側にColemanのロゴがくるみたいです。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

こう見ると、後期型と全然フライの形状違いますね。あとフライ以外ペグダウンしなかったので、多少張りが緩いのですが気にしないでください(笑) 背面側はこんな感じ。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

背面はセンターから開けるタイプになっていました。そして背面にはベンチレーションもありました。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

この部分のインナーもメッシュにできる構造でした。通気性良さそうです。前室は広々~です。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

ソロ用テントを買う段階で、私が絶対条件にあげていたのが前室なんです。別にColemanにこだわりあった訳ではなくて、広めの前室があることと、両側から出入りできること、これを条件にソロテントを探していました。


ファミリー用で使っているColemanスタンダードドームEXは前後室が超広々で快適なので、そういう作りのものをソロ用でも望んでいました。このツーリングドームSTは条件満たしていたので即買いしちゃった訳です。



新しいもの好きの次女が早速テント内に入っていきます。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

長女も入ってきてハイチーズ。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

ちなみにインナーとフライの間はこんな感じです。これは頂上部分。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

テント内の頂上部分。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

先ほどの背面部分のベンチレーションとつながるメッシュドアがあります。あと前期型にはランタンフックは付いていませんでした。テント内から見た前室はこちらです。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

靴以外にも色々置けそうです。後室はこんな感じです。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

超狭い。これだと靴と置けてせいぜいゴミ袋くらいでしょうか。以上新幕の試し張りレポでした!




こんな感じでデイキャンプ楽しんできました(*^▽^*)v ハンモックの取り合いでご立腹だった嫁様も、ハンモックでひと眠りして機嫌はすっかり直っていました(笑) スクリーンタープの撤収はすぐにできました。設営をもっと練習しないと...ソロテントは慣れれば5~10分くらいで出来そうです。最後に一枚、パシャリ。

7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇

子供2人寝れるので、ワイド型じゃなくてもいいんじゃないでしょうか、このハンモック。妻も「ハンモック、もう1台買おうか?」とまで言ってました(笑) よっぽど気に入ったのでしょう!


見える...見えます...!次のファミキャンでハンモック2台で妻と娘達が寝ていて、私だけ地べたな未来が...!!!(笑)




前後篇、通して読んでくれた方感謝します。長くて読みづらい文章だったと思いますが、お付き合いしていただいてありがとうございました(#^▽^#)



ではこのへんで~



同じカテゴリー(デイキャン)の記事画像
強行デイキャンは大失敗!!
久しぶりのデイキャンは強風!メインポール負傷!
7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 前篇
心変わりは風まかせ
さよならColeman!?
同じカテゴリー(デイキャン)の記事
 強行デイキャンは大失敗!! (2019-08-05 07:26)
 久しぶりのデイキャンは強風!メインポール負傷! (2019-05-19 03:03)
 7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 前篇 (2018-07-09 00:57)
 心変わりは風まかせ (2018-06-24 03:36)
 さよならColeman!? (2018-06-11 04:56)



この記事へのコメント
デイキャンプお疲れさまでした。
テントだけでなく色んなギアを試せてよかったですね。
またソロ用テントおめでとうございます!
これで気軽にソロキャンプも楽しめますね。
店長、副店長も可愛い^^b

ハントハント
2018年07月09日 08:30
> ハントさん

ありがとうございます!
色々な未使用ギアを試してきました。ソロテントもすっごい嬉しいです!一刻も早くソロキャンプ行きたいです(笑)
ソロテント用のグランドシートとかインナーマットとか考えてたらキリがありません!

tacctacc
2018年07月09日 08:51
めっちゃウケました。
仕事サボりながらニヤニヤ読んでしまいましたよ。
お年頃の女の子はなにかと大変だと思いますが、笑顔がはじけているのが伝わります。キャンプが楽しみですね~!

りんままりんまま
2018年07月09日 09:02
> りんままさん

ありがとうございます!!
楽しんでいただけたらとても嬉しいです!!
ハンモック取り合いにならないようにもう1台購入の可能性もありそうですが、間違いなく私には当たりません(笑)
次のファミキャンも楽しんできます♪

tacctacc
2018年07月09日 09:07
こんにちは。
キッチンテーブル、安く買えましたねぇ。
テントも程度が良くて、見た感じ新品と言ってもよくないですか?
これに、タープを過保護張りして、1人しっぽりと焚き火飯…。
堪りませんね!
おめでとうございます。

マッタリマッタリ
2018年07月09日 10:04
おはようございます!
ツーリングドーム初期型良いですね!現行型より重量が軽いって聞いたことがあります。
今もう、手に入らないですよね?これが、ワイドだと重いし、設営難しいし・・・
本当にお買い物上手ですね!(b^ー°)

kuro88kuro88
2018年07月09日 10:20
こんにちは♪
ソロキャンって多分する機会がないだけに、ちょっと羨ましいです…
それにしても娘ちゃん達が可愛い(*^_^*)
連休キャンプでおばちゃんが(おじちゃんも)、美味しいもの食べさせたげるからねぇ!!←めんどくさいタイプ(笑)

ちゃみちゃみ
2018年07月09日 11:21
こんにちは〜、前後編合わせて読みました!
先ずはデイキャンプお疲れ様でしたー、大満足な結果のようで良かったですね!
車の積載に合わせたクーラーボックスのサイズもピッタリだったようで正解ですね!テントの梱包サイズは確かに小さい方に魅力を感じました。我が家のテント、比較にならない程に積載スペース食ってます(汗
キッチンテーブル、名もなき&安価なのに役割は120%果たしてますね!taccさんのリサイクルショップでのギア選び・チョイスに脱帽です。
テントもとても状態が良いように見えます。前室の使い勝手とか、こちらもターゲットがしっかりしていて素晴らしい選球眼ですね!これからソロもガンガン出撃して下さい!んで、ソロ時はハンモックも持ってっちゃいましょ〜(*^▽^*)

最後にはやっぱり家族の笑顔ですね。奥様も娘さん達も楽しめたようで、1日延ばした甲斐がありましたね!
このご家族の様子だと、先程の言葉を訂正して、ソロ出撃が少なくなっちゃいそうですが、ファミキャン楽しんでくださーい!

あ、今度はグルキャン かな?

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2018年07月09日 12:53
> マッタリさん

こんにちは!
キッチンテーブル、かなり気に入りました~♪使い勝手がいいです。知らないメーカーのものだったのですが、使えれば問題なしです(笑)

テントはそこそこ綺麗ですね。ただ現行では販売していない初期型でした~今は改良型が販売されているそうです。それで人気なかったのかもです!

tacctacc
2018年07月09日 16:31
> kuro88さん

こんにちは!
初期型の仕様を調べたら、重量が約3.5kgと書いてました。現行型が約4.4kgだったので結構軽いですよね!
収納サイズも初期型は小さいみたいです。その代わり前室とか狭いんでしょうかね~?
せっかくなので使いまくりたいです!

tacctacc
2018年07月09日 16:34
> ちゃみさん

最近、ソロキャンプのイメトレを毎日してます(笑)まだ足りないものあるのでソロ用グッズも集めてます!!お金が…。
娘達、すっごい楽しみにしてますよ!バドミントンしたいって言ってラケットを追加で買って張り切ってます(笑)
ぜひお手合わせお願いします!

tacctacc
2018年07月09日 16:40
> やんちゃまんけんたいさん

読んでくださってありがとうございます!気合い入れて書きました!
個人的に一番気に入ったギアがキッチンテーブルですね~。すっぽりと収納できるので便利です!!
もちろんテントも。いい感じでした♪

ファミキャン、グルキャン、ソロキャン、ばんばん行ってきますよ!!!!

tacctacc
2018年07月09日 16:44
わかるー!勇気はないけど、ソロしてみたいです!私は老後のたのしみにとっておきます。笑

ゆちゃんゆちゃん
2018年07月11日 08:58
> ゆちゃんさん

こんにちは~♪私はもう気分的には老後です(笑)
早めにソロデビューしたいです~!

tacctacc
2018年07月11日 11:17
おはようございます!
一人だけ地べたって。。。(笑)
我が家も昼寝用のコットの上には相方が
私は椅子で・・・・

けん☆けん☆
2018年07月11日 11:38
> けんさん

おはようございます♪コメントありがとうございます!
多分、2つあれば1つは妻でもう1つが娘2人で、3つあれば妻と娘2人で、と予想されます(笑)
私に回ってくるのは4つ目とかになりそうで、それまでは地べたで大人しくしてます(笑)
けんさんもコット取られてしまいますか!レディファーストの世界ですもんね(笑)

tacctacc
2018年07月11日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7/8 デイキャンプとNEWギア紹介 後篇
    コメント(16)