マイ・ファミキャンスタイル考~リビングその2 スタンド・クーラー・ジャグ編

tacc

2020年03月03日 06:18

マイ・ファミキャンスタイル考シリーズを連投していますが、驚くべきアクセス低空飛行中です、笑。taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ


マイ・ソロキャンスタイル考シリーズはそれなりにアクセスあったので調子にのってファミキャンスタイル編も書いてみたのですが、アクセス数ワースト記録連発で笑ってしまいました、笑。

世間ではソロキャンスタイルの方が興味あるってことなのですね!


さて今回は「マイ・ファミキャンスタイル考」シリーズの第6弾、リビング編の第2弾としてスタンド・クーラー・ジャグ編を書いてみようと思いますヾ(*゚▽゚)ノ

※ 第1回はこちら→「マイ・ファミキャンスタイル考~テント編
※ 第2回はこちら→「マイ・ファミキャンスタイル考~燃料ランタン編
※ 第3回はこちら→「マイ・ファミキャンスタイル考~LEDランタン編
※ 第4回はこちら→「マイ・ファミキャンスタイル考~グリル・コンロ編
※ 第5回はこちら→「マイ・ファミキャンスタイル考~リビングその1 テーブル・チェア・ハンモック編


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

リビング編の第2弾はテーブル・チェア・ハンモック以外、各種スタンドやクーラーボックス・ウォータージャグなどです!

まずはクーラーボックスとクーラースタンド、現在はこちらを使っています!↓


※ 昨年の写真です

Coleman 54QT 60THアニバーサリースチールベルトクーラー(レモネード) 3000005496Hilander ウッドクーラースタンド HCA0179です!

妻の好きなレモネードのクーラーボックスがどうしても欲しくて市内を探しまくった挙句、わりと身近なアウトドアショップで発見して購入した経緯がある思い出の品です♫


クーラースタンドはこのスタンドを買う以前は、前回紹介したColeman ナチュラルモザイク リビングテーブル/90プラスをキッチン台代わりに使っていました。↓


※ 昨年の写真です

ですが昨年にウッドクーラースタンドを妻にプレゼンしたところ、非常にウケが良くて即購入OKになりました(*´▽`)

なんでも「私のスチベルちゃんに良く似合う」とおっしゃっていました、笑。



ウォータージャグはこちらを使っています。↓


※ 2年前の写真です

CAPTAIN STAG クールヒッツウォータージャグ(ネイビー) M-5026です!

これは次女と一緒にホームセンターをぶらぶらしていた時に、展示品限り!で売っていたのを見つけて次女が一目惚れ、どうしても欲しいってことで買ったものです(*´▽`)

今でもジャグから冷たい水を注ぐのは次女の役目となっています、笑。

ホントはイグルーのジャグが欲しいのですが次女の思い出の品なので手放していません。



ランタンスタンドはこちらを使っています。↓


※ 昨年の写真です

snow peak パイルドライバー LT-004です!

卓上グリルで肉を焼く時などランタンスタンドがあると便利ですよねヾ(*゚▽゚)ノ

リビング内で配置がしやすいパイルドライバーを選びました、気に入っています!



あとは頑丈ボックスなどをそのまま置いています、笑。↓


※ 昨年の写真です

狭い時は縦に重ねています!



リビング内はこれくらいなのですが、やはりジャグスタンドが欲しいですね…

ちゃみさんが紹介されていた木製のジャグスタンドも素敵でした。↓


FIELDOOR 木製ジャグスタンド

3,500円くらいではありますが、鹿番長のジャグ本体より高いので少し躊躇っちゃいます、笑。



リビング編その2でした~ヾ(*゚▽゚)ノ

では今回はこの辺で(*^∀^*)b



あなたにおススメの記事
関連記事