やんまんさんからのお便り

tacc

2019年11月19日 18:58

北海道は昨日で雪は融けましたが、まだ寒くて凍えています、taccです、こんばんは。


ブロ友の◆やんちゃまんけんたいさんから嬉しいお届け物がありました(*´▽`)

今回はそのお届け物を紹介します!


早速取り付けた状態の写真からいきます!どど~ん!



青いネックストラップを束ねているパラコード編みです!


これじゃわかりづらいので、細部を紹介していきます!

束ねる前の状態です。



パラコード編みの先端に亀形の金具、そしてゴム紐がついています。


それをこのようにして、リストストラップを使う時に邪魔なネックストラップを束ねた状態で結べます!



なんと便利!


先端のフック金具を、私はリストストラップの金具に付けました。



これでリストストラップを使う時に、邪魔なネックストラップを束ねたまま使えます!


こんな感じ?






実際にリストストラップに手を通した状態だと、、、



このようにネックストラップがぷらぷらと邪魔にならずにボディ下で束ねれました!

これ持ち運ぶ時にも便利でして、カメラバッグに入れる時にネックストラップをぐるぐる巻きにしなくてもこれで束ねたまま仕舞えます!


なんとも素敵なパラコード編みを、またいただいてしまって・・・!!

感謝感激!!


実際に撮影する時はリストストラップのみで撮影しているのですが、外で立ったままレンズ交換するときは両手使うので、その時にはネックストラップが必要だと思うのです。ただその度に金具に取り付けるのも不便なので今まではネックストラップは付けたままで束ねて100均のゴムで巻いていました。

それがこのギアを使うと、束ねるのも解くのも便利!便利!理想のアイテムです(*´▽`)


最近すっかりナチュログご無沙汰になっていましたが、お陰様でいい記事になりました!!

私の今年1番のギアが同じくやんちゃまんけんたいさんから頂いた、パラコード編みのリストストラップ!ですが、このネックストラップ結束バンドも同率1位になりそうです♫

やんちゃまんけんたいさん、ありがとうございましたm(__)m



あ、ちなみに雑な紹介ですが、カメラを載せているテーブル、これ実はベンチでして、キャプスタのラフォーレFDベンチというものです。

先のナチュログの2000円クーポンで買っちゃいました、笑。

自部屋でテーブルとして使っています!

以前から自部屋の空きスペースの関係上、高さ38cm、奥行き30cm以下という条件のテーブルをず~っと探していたのですが、キャプスタのこのベンチが高さピッタリ38cm、奥行き24cmと条件を満たしていたので欲しかったのです!笑

元の使用用途はベンチなので耐荷重もバッチリです♪



できるだけネタを集めて更新頑張ります!

では今回はこの辺で(*^∀^*)b



あなたにおススメの記事
関連記事