久しぶりのソロキャンは堕落キャンプ!その1

tacc

2019年08月16日 05:10

皆様台風の影響は大丈夫でしょうか?外出などお気を付けて下さいね、taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ


お盆ファミキャンから中1日、今度はお盆ソロキャンに行ってきました!!

場所はファミリーパーク追分オートキャンプ場へ行ってきました。

今回はその盆ソロに行ってきたお話しです(*´▽`)


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


8/14~8/15で個人(グルキャン除く)では1年振りになるソロキャンに行ってきました!

妻が仕事が終わるころ迎えに行き、1つ買い物に行った後の出発です。

札幌はこの時点ではとても快晴!

15時10分頃自宅出発です。


追分まで時間的には90分弱。

市内を抜けるのに40分程度、市内を抜けてから40分程度で着きました。

ファミリーパーク追分オートキャンプ場にはピッタリ16時半に到着!



この時点では、まだ雨は降っていませんでした...


今回はソロなので、時間に余裕もあるのでキャンプ場の施設を少し撮ってみました。

まず受付に向かいます。



可愛い看板!え?カキ氷あるの?

扉には色々貼ってありました。



管理棟自体はこんな建物です。

パークゴルフ場の併設キャンプ場なので、こういう名称です。



ちょっと料金体系が心配だったのですが、ソロキャンは一律(?)1000円だそうです。


ファミリーパーク追分オートキャンプ場の情報はこんな感じです(2019年8月現在)。

+─────────────────────+
チェックイン:11:00~
チェックアウト:~11:00

テント1張(車1台大人1名含む):1000円/デイキャンプ:500円
キャンピングカー:1500円
大人(中学生以上):1人300円
子供(小学生):1人150円
幼児:無料
車追加・テント追加:700円
犬:200円
車中泊:1000円

ドッグランキャンプ(大人1人犬3匹含む):3000円/デイキャンプ:1500円
大人(中学生以上):300円
子供(小学生):150円
犬4匹目~:200円
車追加・テント追加:700円

※オートサイトは予約不要
※ドッグランサイトは要予約
+─────────────────────+
(看板を見ただけの情報なので、記憶違いで間違っていたらゴメンナサイ。確認された方が確実です。)

トイレは管理棟の向かいに1つ、奥のサイトに簡易トイレが1つありました。



管理棟の向かいのトイレは綺麗です。

エアタオルもあります。トイレ隣に炊事場があります。


あと前回来た時にはなかったのですが、トイレ内に洗い場(?)がありました。

そこで顔を洗ったりしている方が沢山いました。

しかし!皆さんが同時に水を使うと水圧がとても弱くなります、笑。

水の出しっぱなしでの洗い物などは他の利用者さんの為に控えましょう!


こんな看板と建物が隣にありました。



あとコインシャワーがありました。



シャワー室は全部で4室でしょうか?



No.3のシャワー室に「シャワー使用中止」と張り紙が貼ってありましたが、使用中になっていました、笑。

良く分かりません。要確認です。

あと!けん☆さん情報ですが、シャワー3分100円ですが、最初にまとめて硬貨を入れても3分しか使えないそうです!3分終わったら硬貨を追加する感じだそうです!


奥のサイトの施設などは、翌朝の散策時に写真を撮ったので、後ほど紹介します!


* * * * * * * * * *


私がトイレが超近いので、トイレ近くでテントを張る場所を探しました。

南西側?はこんな感じ。



高速道路側はこんな感じ。

木々があっていい感じですが、やはり既にテントが沢山。



北東側?ドッグランや遊具がある公園側はこんな感じ。



その中心のトイレ近物件はこちら、笑。



建物の裏なのでプライベートも確保。

トイレ近・炊事場近物件でいい場所を借りることにしました、笑。


今回はモンベルのムーンライト1型に、同じくモンベルのミニタープHXスタイルです!

ミニタープHXは初張りです!



ヘキサタープとか、私の人生で5回も張ったことありません!

恐らく3~4回!

なのでスマホでモンベルの取扱説明書PDFを見ながらの設営です、笑。

特に自在の向きがわからないので調べました、笑。

なんとか無事に(?)設営出来ました~(*^^)v


さっそくアルミロールテーブルを拡げ、黒のラベルでカンパーイ!



モンベルグリーンの色のタープ下なので、緑っています。

すきっ腹にビールは良くない!と思い、例のモノを取り出します。



へやきゃん△でおなじみのローソンの冷凍炒飯!

ユニフレームの山フライパン17cmでササッと調理しちゃいます!



今回はシングルバーナーはスノーピークのギガパワー地オートを持ってきました。

炒飯を中火で3分30秒炒めて、出来上がり!

粗挽きコショーを振りかけ完成!!



胡椒の香りが食欲を誘います。

tacc麻呂さん、瞬食!!

当然これだけでは彼の胃は満たされません。

そこで登場したのが、、、



チョリソー!!

これもフライパンで調理し、

tacc麻呂さん、瞬食!!

まだ満たされませんが、ちょっと落ち着いたのでビールを楽しみます。


気付けば、西の空に陽が傾いていました。



こちらの方向にパークゴルフ場があります。

この時点でもまだ雨は降っていません!


tacc麻呂さん、ビールを開けちゃったのでハイボールにチェンジ!



暗くなってきたので、ランタンを灯します。

今回はバーナーと同じくスノーピークのギガパワー天を持ってきました。



チタンシングルマグもですが、スノピ率高め!


そしてアルコール7%のハイボールが、彼を堕落へと誘います...

いい感じで酔っぱらってしまい、テント内でゴロリン。

そして、、、


Zzzzz



後編へ続く...


あなたにおススメの記事
関連記事