久々にキャンプギアをポチり♪ その1

tacc

2019年08月02日 03:29

北海道でも猛暑が猛威をふるっていて寝苦しい夜が続いています、早くこの暑さが落ち着かないかな...taccです、こんばんは(*´▽`)


ここ最近はカメラ散財が続いていて、キャンプギアは欲しいものも落ち着いてあまり買っていませんでした( ´▽`;)

久しぶりに~とナチュラムをウロチョロ見ていると、ちょっと気になるギアがあり値段も値段だったので思わずポチっ!としたものがあります。今回はそのギアを(まだ届いていませんが)紹介しようと思います。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


いきなりですが、こちらをポチりました!どど~ん!


PuroMonte ZZマクラ GMT14

インフレーターピローです(*´▽`)

今現在はファミキャンではコールマンのキャンプピローを、ソロでは100均のエア枕を使っていました。コールマンのキャンプピローはこんなのです。


※過去の紹介写真より

左の青柄を2つ、右のえんじ柄を1つ、計3つ持っています。私のは青柄。

ただこれは収納もデカいし収納袋に丸めて入れるのが一苦労なのですよね、汗。ソロで持って行く大きさではないのは確かです。さらにはこのキャンプピローは底面がツルツルしていて、寝ていたら滑る滑る...


そこで少しはいい枕が欲しいな!ということで、プロモンテのインフレーターピローを買っちゃいました!

ナチュラムで1,234円也。お安い。送料はかかりますが、送料を足してもポイントで買えたので出費0円でのGETです。


正直プロモンテというブランドは今年まで知りませんでした( ´▽`;)

持っているコールマン コンパクトツーリングテントSTのグランドシートを探していた時に、ちょうどプロモンテのグランドシートを買ったのが知るきっかけになりました。


PuroMonte グランドシート VL14GS(1人用)

全然サイズピッタリなわけではないんですが、安かったので当時こちらを買いました(写真は1人用のものではありません)。

そしてプロモンテって!?と思って調べたらDUNLOPを扱っている販売店の取扱ブランドでした。どうりでDUNLOPの型違いなどがラインナップされているはずです。

歴史あるブランドなのでいいものなんでしょう!と言う事で、今回はプロモンテのZZマクラをナチュラムで見つけたので買っちゃったわけです。




このZZマクラ、山岳用ギアとして位置づけられているようです。収納がコンパクト・計量。

気になる寝心地は!?とそれほど評価高そうには見えませんでしたが、100均エア枕でも寝心地悪いと思わない私には問題ないでしょう、笑。

なによりデザインがいい!し、インフレータブルなのもいい!と思います。重量はたったの90g!

ソロキャンで活躍してくれそうですヾ(*゚▽゚)ノ

* * * * * * * * * *

他にも同じく久々に買ったキャンプギアがあるのですが、ネタ確保のため小出しに紹介していきます、笑。



では今回はこの辺で(*^∀^*)b


あなたにおススメの記事
関連記事