ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

   

最近なんだか調子がおかしいのです、歩くとポチっ!ポチっ!って音が聞こえるんです、あ、ネットの話しです、taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ


前回の初オートキャンプのレポの続きです。

けん☆さんのコメントで初めて知りましたが、当日はイベントキャンプ会やっていたみたいです。

混んでいた理由がわかりました、笑。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

少しずつフリーサイトも混んできました。来た時よりも結構ギュウギュウです。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

暗くなる前に、例のヤツの準備に取り掛かることにしました...!そうです、パイルドライバー!!

まずネットで予習したとおりに、まず30cm程度のステーク(エリステ28cm)を打ち込みます。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

エリステ28cmを打ち込んで、その穴を利用してパイルドライバーを刺します。けん☆さんから教わったように、予め目安となる打込み深さのところにマジックで目盛を書いていました。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

普通のフィールドなら概ね30cm、柔らかいフィールドなら40cmと書かれていたので、その2つを目盛書きました。

カンカン♪とやるのは初めての経験なので打込む力加減がわかりませんでしたが、かなり強めに打たないと打ち込めませんでした。結構重労働です、笑。

でもなんとか30cm打ち込んで、ご覧の通り!

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

高さも自由自在でとてもいいランタンスタンドです!

(ここまでは...)


妻はハイペースで飲み過ぎて相当酔ったらしく、一時仮眠...笑。

私は暇なので、前回キャンプで灯り具合に不満のあったノーススター2500のマントルの付替えをします。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

95型のマントルには針金みたいなのが付いていました。なにぶんノーススターのマントル付けるのは初めてなので...汗。

黒い線を直線になるように付けるみたいです。

次に空焼きします。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

机の上が汚いです、笑。

SOTOのスライドガストーチで一気焼きします。

マントルを壊さないようにホヤなどを戻します。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

この状態で着火してみると、前回イグナイタの故障かと思うくらい着火しなかったのですが、マントル交換後はスムーズに着火・点灯しました。

また灯り・光量もマントル交換前とは比較にならないくらい眩しく点灯しました。

マントルが少し破損していたのでその影響だったようです。



まだランタンを点けるには早い時間だったので、少しキャンプ場内を散策しに行きました(*´▽`)

これもここのキャンプ場を訪れた方のレポで良く見る写真ですが、こんな綺麗な池がありました~

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2
1/80 F8.0 ISO80 ±0 HDRオン

ここぞとばかりにNEWカメラのHDR機能で撮影!

ノーマルモードだと空が若干飛び気味だったのですが、HDRで撮影すると綺麗にまとめてくれました♪


散策を終えタフスクリーンに戻り、待ち切れずにワンマントルランタンを点火!

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

このレイアウトを見た妻が、今回も持ってくることはなかった2018シーズンズランタンを「次回は持ってこようかな!」と言っていました♪

レモネードスチベルの隣でレモネードランタンを並べると良さそうですよね!

次回ファミキャン辺りに2018シーズンズランタンの登場があるかも!?です。


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


話しは前後しますが、後日朝の暇な時間に色々ギアの写真を撮りまくったのでここで紹介しますヾ(*゚▽゚)ノ

まずはスチールベルト。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

前まで使っていたナチュラルモザイクリビングテーブル/90プラス、をスチベル台にしました、笑。

また、これもけん☆さんに教わったとおりにスチベル内に100均の保冷バッグを入れ、その保冷バッグ内に保冷材を重ねて入れ、その上に買った氷を配置。

こうやって冷凍庫を作ることによって、翌日まで氷も溶けずに、また持っていったアイスも溶けずに保持できました(*´▽`)

大成功!!


次にパイルドライバーとワンマントルランタン。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

やんまんさんの丸パクリでステッカーチューンした、無印の頑丈ボックス・小が2個。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

100均で買ったケースにクッキングツールをまとめて入れています。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

同じく100均で買ったケースに調味料関係をまとめて入れています。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

こちらも100均のケース。色違いで2個あります。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

ブルーの方には、スライドガストーチ、チャッカマン、ビクトリノックスを入れています。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

カーキの方には、フィールドチャッカーを入れています。

1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


ギア紹介みたいになってしまいました、笑。

今回のキャンプはNEWカメラもあってか合計102枚も撮影してきました。

私は捨てショットとか撮り直しショットの不要分はその場で削除するので、持ち帰る写真はPCで見てみないと、、、ってものです。それで102枚。撮りすぎました、笑。


肝心のキャンプ内容はあまりなく、昼~夕方までは娘達は遊具に遊びに行ってしまい、帰ってきたらテント内でゲームしていました。

妻はグーグー。

なので、夜になるまでは結構ひとりでギアのメンテナンスとか、写真撮りに励んでいました、笑。


また、行く前からテンション上がらないと言っていましたが、この日も夕方くらいにちょっと具合悪くなりました><

頭もぼーっとする感じ。

ランタン付けたくてうずうずする気持ちは多少あったのですが、なんだかここにきてもまだ気分が乗らない感じだったのです。

ピザひゃっはー!でテンション使いすぎたのか、中盤~後半は結構まったりしています。


もう少し続きがあるのですが、長くなったのでまた次回にします、笑。



では今回はこの辺で(*^∀^*)b



同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
1年ぶり!お気に入りのオートキャンプ場に凱旋!その2
1年ぶり!お気に入りのオートキャンプ場に凱旋!その1
晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その2
晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その1
10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その2
10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その1
初の秋キャンは初AC電源でぬくぬく!その2
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 1年ぶり!お気に入りのオートキャンプ場に凱旋!その2 (2020-07-27 06:00)
 1年ぶり!お気に入りのオートキャンプ場に凱旋!その1 (2020-07-26 06:28)
 晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その2 (2020-07-21 07:00)
 晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その1 (2020-07-20 07:10)
 10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その2 (2020-07-12 08:00)
 10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その1 (2020-07-11 07:15)
 初の秋キャンは初AC電源でぬくぬく!その2 (2019-09-25 07:51)
 初の秋キャンは初AC電源でぬくぬく!その1 (2019-09-23 08:25)
 お盆キャンプであの娘が遂にキャンプデビュー!その4 (2019-08-15 08:09)
 お盆キャンプであの娘が遂にキャンプデビュー!その3 (2019-08-14 12:22)



この記事へのコメント
支部長←しつこいw
おはようございます。
レモネードのスチベルが綺麗な色ですね。
クーラー イン クーラーの効果は絶大みたいなので、
我が家も取り入れます。
パイルドライバーも安定感抜群そう。
“この日も夕方くらいにちょっと具合悪くなりました><”
疲れがたまってるのでしょうか?
私も5日間の出張最終日。
熟睡できず疲れがピークです。
ちなみに今は松山市に居ます。

マサカリ
2019年07月08日 06:23
>マサカリさん

マサカリさん、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!

支部長、相当気に入られたみたいで嬉しいです!笑

レモネードのスチベルは妻が黄色好きなので、探して探して購入したものです。
同じ色のランタンも購入したのですが、ランタンは勿体なくてまだ使いたくないようですが、次回は登場するかも!?です、笑。

クーラーの中にソフトクーラーを入れて、冷凍庫と冷蔵庫を分ける効果は抜群でした!保冷剤はダイソーの500gですが、帰宅後もまだ凍っていました。

パイルドライバーも頑丈でした!
相当使えると思います(*´▽`)

疲れがたまっているかもしれません( ´▽`;)
マサカリさんも出張お疲れ様です。
乗りきって、体力回復して、キャンプ行きましょう!!

tacctacc
2019年07月08日 06:36
tacc麻呂さんおはようございます!w
久しぶりのファミリーキャンプ、読んでいてワクワクしました(^^)
ピザめっちゃ美味しそうでしたー!
娘さんたちもトッピング楽しかったでしょうね♪
そして池の写真素敵です!!
よくわからないけどHDRすごいですね!

テンション使いすぎて疲れるってなんかわかります(^_^;)
体調不良が続くとなかなか元に戻るのも時間かかりますよね。
ぼちぼちまったりですね〜(*´꒳`*)

ケイッ☆ピングケイッ☆ピング
2019年07月08日 06:40
支部長!おはようございます!
このまま支部長でいきます?
レモネードで染まったサイト、見てみたいですね(^ ^)パイルドライバーも自由が効いて良さそうですね!
お写真はありませんでしたが、子どもさんたちが遊べる遊具があるのは、大切な情報です!行ってみようかな?
ポチポチ病なら我慢でいいですが、本当に具合が悪そう…(・・;)まずは体調回復優先にして、お仕事頑張りましょう^_^具合が悪い時は休んでもいいと思いますし!

ウラシマカメタウラシマカメタ
2019年07月08日 06:43
>ケイッ☆ピングさん

ケイッ☆ピングさん、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!

タク麻呂です!宝石箱や~♪
前回のも読んでくださったのですね!ありがとうございます(*´▽`)

ピザは家族みんなで作っている感出てて楽しかったですし美味しかったです!!

HDRはハイダイナミックレンジの略で色層の幅が広いんですが、私のカメラでは3枚の写真の明暗を重ね合わせる機能のことを呼びます。α7にもありますよ!

お褒めいただき感謝です!
カメラが頑張った感じです、笑。
私は何もしてません!笑

ピザ後でテンションまた下がっちゃったのですよね~( ´▽`;)
疲れなのかもしれません。
しばらくぶりのキャンプだったのに!って感じです、笑。

tacctacc
2019年07月08日 06:49
>ウラシマカメタさん

カメタさん、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!

いずれこの北国を本部にして本部長になりたいです!!違っ

妻がようやくレモネードのランタンを持っていく気持ちになってきたみたいなので、次回辺りから楽しみです(*´▽`)

遊具の写真撮りたかったのですが、子供達が多くて多くて。
プライバシー的に撮りませんでした、汗。
シーソーとか公園にある類いのものの他に、回転ジャングルジム的な、手で掴まって回転させると足が水平くらいに遠心力で浮き上がってひゃっはー!な遊具がありました(説明下手ですいません)。

小さい子には危ないかもですが、ちゃんと他にも遊べる感じのはありますので、お子様も楽しめると思います!あと場内の道路は舗装されているので、そこでスケボーやっている方や、自転車や、Jボード?Sボード?や、キックボードや、色々皆さん遊んでおられました。子供連れもすごい多かったので、安心できると思いますよ!

ご心配ありがとうございます!
なんだか気分的なものかもしれません。
資格試験も近いし、落ち着いたらまたひゃっはー!な感じになると思います!!

tacctacc
2019年07月08日 06:58
おはようございます♪

あらま、テンション上がらなかったのですか、大丈夫ですか?お大事にしてくださいね。
ランタン❗私も明るいうちに1回点灯する派です(^o^)暗くなってからトラブルは嫌なのだ(笑)

そう言えば。昨日の夜友達から、
御殿場と佐野のコールマンアウトレットで、イエローとピンクのスチベルが
税別で16000円だったと聞いてビックリしました( ̄ー ̄)
シーズンランタン、点灯させないまでも、
スチベルとセットアップしてら、カワイイでしょうねー\(^^)/

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2019年07月08日 07:46
>WAN CAMP ケンタさん

ケンタさん、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
いつもコメントありがとうございます!

そうなんです~、テンションがなかなかあがらなくて(´・ω・`)
ところどころでひゃっはー!な感じにはなるのですが、常時ハイテンションないつもと比べるとまったりしていました。
ご心配ありがとうございます。

ケンタさんもランタンは明るいうちに点灯するんですね!
なんか暗くなってから準備すると点かなかったとき怖くて。
早くランタンひゃっはー!したい気分もあるんですけどね、笑。

コールマンアウトレットでそんなにお安く出ていたんですね!

シーズンズランタン、次回こそ持っていきたいです!
スタンバイくらいしたいです、笑。
スチベルと並んだ画を見てみたいです~(*´▽`)

tacctacc
2019年07月08日 08:27
taccさんもキャンプでしたか!
お天気よくていい週末でしたよね^^

子供たちが夢中になれる遊具があるって魅力的!
ウチの子たちは水遊びか遊具遊びがマストなので参考になります♪

りんままりんまま
2019年07月08日 09:20
イベントキャンプの真っただ中にテント設営でしたね^^
インスタのドローン映像にTaccさんのテントと車が見事に写ってましたよ

それにしても「けん☆さん」連発でなんだかこっぱずかしいブログです
でも少しでもお役にたてれば嬉しいです
私も先人たちの知恵をお借りしているのでドンドン他の方々にも
広まるといいと思ってます

レモネードのスチベルの横にランタン飾るのは良い作戦ですね!
点灯する必要はないですけどね^^
そうなるとジャグもレモネードで・・・w

けん☆けん☆
2019年07月08日 10:20
こんにちは!

taccさん!!
キッチンツールを入れてる透明のバッグ?100均なんですね??
今!まさに!!そういうの探しているんですーーー!!
どこの100均ですか??
↑すごい食いつき笑

素敵なキャンプ場ですね~
ここも母子キャンプ用にメモメモしておきます\(^o^)/

サチサチ
2019年07月08日 11:42
>りんままさん

りんままさん、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!

天気良かったですよねーっ!良かったです♪
りんままさんも楽しまれましたか??

私もここのキャンプ場に遊具あるの知らなかったんです。
子供達が「遊具あったから遊んでくる!」って発見して遊んでいました、笑。

水遊び可否や遊具の有無などの情報って意外と手に入りづらかったりしますよね。
公式HPなどにも書いていない場合ありますし。
参考になれれば幸いです!

tacctacc
2019年07月08日 13:07
>けん☆さん

けんさん、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!

あのドローンは何だろう??って思っていました、笑。
写っていましたか~!笑

ホント色々なアドバイス感謝しています!
パイルドライバーの目盛もありがたいですし、スチベルの冷凍庫を作る方法など「こんなに効果違うんだ!」ってくらいに驚きました!

妻も段々と私よりの好みに近づいているのか、ガソリンランタンがいいと言ってくれます!それで自分の好きな黄色のランタンだったらもっと最高!と言っていたので、次回辺り登場するかもです(*´▽`)
点灯はまだ先でいいですが、並べてセットで見てみたいです!

ジャグもレモネードがあったら欲しいです!!また高そうですけど、笑。

tacctacc
2019年07月08日 13:12
>サチさん

サチさん、こんにちはヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!

100均ですよ!DAISOです!
透明のケース?は他にも色やサイズあったはずです!
食いつきがすごい!笑

余談ですが、ネイビーとカーキのポーチ?はセリアです。

ここのキャンプ場も札幌から近いし安いので、結構おすすめです!
高速道路の脇なので車の通行音はうるさいですが、逆に札幌から高速で行けばすぐです、笑。

tacctacc
2019年07月08日 13:15
こんばんは!
1.2と連続で読ませていただきました(*゚▽゚*)

ピザ大成功ですねー!めっちゃ美味しそうです(●´ω`●)

パイルドライバーも、うまく刺すことができたみたいで、NEWギア大活躍ですね!

写真も楽しまれたようで、綺麗な池の写真を見ることができて、とても癒されました(≧∀≦)

セトリセトリ
2019年07月08日 20:14
>セトリさん

セトリさん、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
コメントありがとうございます!

その1も読んでくださってありがとうございます!
ピザ美味しかったです!
でもピザストーンに焦げがついてしまったので、焦げ落とししなければ、という問題が残っています、汗。

パイルドライバーは活躍したのですが、抜き差しがとても大変でした( ´▽`;)
慣れないと大変かもです、汗。

写真もいっぱい撮れて楽しかったです♪
ありがとうございます!

tacctacc
2019年07月09日 04:58
密林友の会支部長、ども!

イエロースチベル、かわいいなあ!
ランタンスタンドも目論見通りではないですか。
taccさんの最近のポチっ、当たりばかりですわな!
ソリャ、足音もポチっポチっいい言いますわ。
ファミキャンで思わぬソロの時間、いいじゃないですか。
ランタンを愛でることが出来て。

ってか、ニューカメラで遊び過ぎ!
刺激せんといて〜(^^)
一輪駆動
2019年07月09日 22:12
>一輪駆動さん

一輪さん、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
ども!です。

ソロ時間があったのでいつもより多めにギアなども写真撮ってみました♪
足音がポチっポチっと言っちゃいますよ!笑
ランタン愛でタイム、最高です(*´▽`)

さてさて。一輪さんはどうするんですかね?ニューカメラ!
予算ギリギリまで行くんですよね?フルサイズですかね?笑
ちなみに私ももう一台いっちゃいました!

tacctacc
2019年07月10日 04:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
1ヶ月振りのファミキャンは初オートキャンプ! その2
    コメント(18)