コールマン沼...
北海道ではもう朝晩かなり冷え込んできて肌寒いレベルです、おはようございます、taccです(*^^)v
ソロキャンをしてみて思うことなんですが、オープンタープってソロキャンには結構合いますよね?合うというか利便性高いというか...
今ソロキャンで使っているテントがこのコールマン コンパクトツーリングテントSTなんです。

いわゆるツーリングドームSTの初期型です。それでですね?このテントに似合うオープンタープって言うと、これしかないですよね?

コールマン ヘキサライトⅡです。色合い的にバッチリですよね?多分同じコールマンでもこちらのタープじゃダメじゃないですかね?

このコールマン XPヘキサタープ/Sだと普通のコールマン色ですよね。うん、ツーリングテントSTには合いません。やっぱりヘキサライトⅡがピッタリですよね。ただこのXPヘキサタープ/Sはこちらのテントと合いませんか?

合いますよね?普通のコールマンカラーですから当然ピッタリ合います。
両方欲しくなりません???
あ~やばい、沼から出られない...
ソロキャンをしてみて思うことなんですが、オープンタープってソロキャンには結構合いますよね?合うというか利便性高いというか...
今ソロキャンで使っているテントがこのコールマン コンパクトツーリングテントSTなんです。

いわゆるツーリングドームSTの初期型です。それでですね?このテントに似合うオープンタープって言うと、これしかないですよね?

Coleman ヘキサライトⅡ
コールマン ヘキサライトⅡです。色合い的にバッチリですよね?多分同じコールマンでもこちらのタープじゃダメじゃないですかね?

Coleman XPヘキサタープ/S
このコールマン XPヘキサタープ/Sだと普通のコールマン色ですよね。うん、ツーリングテントSTには合いません。やっぱりヘキサライトⅡがピッタリですよね。ただこのXPヘキサタープ/Sはこちらのテントと合いませんか?

合いますよね?普通のコールマンカラーですから当然ピッタリ合います。
両方欲しくなりません???
あ~やばい、沼から出られない...
コンパクトなドームなテントも発見!
欲しかったあのテントを発見!
ジャグスタンドにいいかも??
個人的に欲しい3シーズンシュラフ5選!
色違いもタマラナイ!
シュラフのレイヤードって・・・?
だってセールしていたので・・・
再びナチュラムでほしいもの探し・・・
ナチュラムで欲しいもの探し・・・
タープのお悩み・・・ 解決編
欲しかったあのテントを発見!
ジャグスタンドにいいかも??
個人的に欲しい3シーズンシュラフ5選!
色違いもタマラナイ!
シュラフのレイヤードって・・・?
だってセールしていたので・・・
再びナチュラムでほしいもの探し・・・
ナチュラムで欲しいもの探し・・・
タープのお悩み・・・ 解決編
この記事へのコメント
なります。
当然なりますよね。
抜け出せないから沼ののです。
並んでバッチリ決まった写真、
お待ちしてますね〜
萌
当然なりますよね。
抜け出せないから沼ののです。
並んでバッチリ決まった写真、
お待ちしてますね〜
萌
> 萌さん
なりますよね~!
ホント両方買っちゃいたいくらいです(笑)
沼恐ろしいです...
いつの間にか両タープ揃っているかもしれません...
なりますよね~!
ホント両方買っちゃいたいくらいです(笑)
沼恐ろしいです...
いつの間にか両タープ揃っているかもしれません...
taccさんおはようございます!
沼恐ろしいですね(;'∀')
色で揃えたい気持ちもよーくわかります
が!
他の選択肢も検討してみてはいかがでしょうか?
例えば先輩ソロキャンパーさん達のスタイルを見てみるとか
コールマン以外のメーカーのタープやギアもいいものが沢山ありますし
長い目でみてその選択肢は正解なのか?
3周目4周目にすぐに突入してしまわないか?
例えば焚火をしたりするなら火に強いコットンタープ♪
テンマクデザインの焚火タープ
タトンカのタープ
等ソロキャンパーさんたちが使っているタープも
安くていいものが沢山ありますよ^^
テントに合わせちゃうと他のテントに使いにくいものなったりしますしね
もちろんコールマンにはコールマンもいいと思いますけどね^^
何をポチるのか楽しみにしています
沼恐ろしいですね(;'∀')
色で揃えたい気持ちもよーくわかります
が!
他の選択肢も検討してみてはいかがでしょうか?
例えば先輩ソロキャンパーさん達のスタイルを見てみるとか
コールマン以外のメーカーのタープやギアもいいものが沢山ありますし
長い目でみてその選択肢は正解なのか?
3周目4周目にすぐに突入してしまわないか?
例えば焚火をしたりするなら火に強いコットンタープ♪
テンマクデザインの焚火タープ
タトンカのタープ
等ソロキャンパーさんたちが使っているタープも
安くていいものが沢山ありますよ^^
テントに合わせちゃうと他のテントに使いにくいものなったりしますしね
もちろんコールマンにはコールマンもいいと思いますけどね^^
何をポチるのか楽しみにしています
こんにちは。
タープは難しいですよねぇ。
色もそうですが、サイズと形も悩ましいですよね。
ソロだと、テントをタープ下に入れ込める、過保護張りのできるサイズの方が応用が効いて私は好みです。
同時に張るのは面倒になりますがね。
あ、でも面倒と思ったことはないかぁ。
(ヾノ・∀・`)
テント張る方がよっぽど面倒臭いです。
コールマンのツーリングドームは、山岳テントみたいな色合いなんで、どんなタープでも使ってみれば合ってしまうと思いますけどねぇ。
タープは難しいですよねぇ。
色もそうですが、サイズと形も悩ましいですよね。
ソロだと、テントをタープ下に入れ込める、過保護張りのできるサイズの方が応用が効いて私は好みです。
同時に張るのは面倒になりますがね。
あ、でも面倒と思ったことはないかぁ。
(ヾノ・∀・`)
テント張る方がよっぽど面倒臭いです。
コールマンのツーリングドームは、山岳テントみたいな色合いなんで、どんなタープでも使ってみれば合ってしまうと思いますけどねぇ。
追記です。
リビングで2ルームを試し張り!
これっきゃないでしょう!
リビングで2ルームを試し張り!
これっきゃないでしょう!
おはようございます♪
タープいいですよね!私も考えてます。
タープって色々な大きさがあって、ソロだと少し小さめがいいかなぁ?
ファミキャンだと大きい方がいいのかなぁ?
なんて、大きさで考えてました!
その上、色まで揃えたら最高ですよね\( ˆoˆ )/
タープいいですよね!私も考えてます。
タープって色々な大きさがあって、ソロだと少し小さめがいいかなぁ?
ファミキャンだと大きい方がいいのかなぁ?
なんて、大きさで考えてました!
その上、色まで揃えたら最高ですよね\( ˆoˆ )/
こんにちは〜
ファミリーだとスクリーンの出番の様な気がしますよ〜
虫嫌がって面倒な事になりそうです(´∀`*)
なのでソロ使いで考えた方が良いかも・・・
じっくり悩んでくださいね( ̄▽ ̄)
ファミリーだとスクリーンの出番の様な気がしますよ〜
虫嫌がって面倒な事になりそうです(´∀`*)
なのでソロ使いで考えた方が良いかも・・・
じっくり悩んでくださいね( ̄▽ ̄)
カラーリング大事ですね!
年々変わってくキャンプ用品、我が家のテントは古過ぎて合わせるグッズなんか売ってすらいないので、在庫ある今のうちが買い時ですよ〜
後悔なさらずに(´∀`)
年々変わってくキャンプ用品、我が家のテントは古過ぎて合わせるグッズなんか売ってすらいないので、在庫ある今のうちが買い時ですよ〜
後悔なさらずに(´∀`)
こちらでは、初めまして。
私はヘキサライトⅡを持っていますが、テントも同色にしたら一体感は出ました。
ただ、無理して同色にする必要はないかと思ってますよ。
用途次第だと思います。
どちらでも良いと思いますが、XPヘキサタープ/Sの方が
ヘキサライトⅡより少し広くく感じるのと
クロスポールのおかげでタープの高さを結構自由に変えられるのが便利です。
なのでソロ重視ならヘキサライトⅡ、ファミリーをメインに想定しているなら
XPヘキサタープがよいかと思います。
結局、両方買うのもありですが(笑)
私はヘキサライトⅡを持っていますが、テントも同色にしたら一体感は出ました。
ただ、無理して同色にする必要はないかと思ってますよ。
用途次第だと思います。
どちらでも良いと思いますが、XPヘキサタープ/Sの方が
ヘキサライトⅡより少し広くく感じるのと
クロスポールのおかげでタープの高さを結構自由に変えられるのが便利です。
なのでソロ重視ならヘキサライトⅡ、ファミリーをメインに想定しているなら
XPヘキサタープがよいかと思います。
結局、両方買うのもありですが(笑)
> けん☆さん
けんさん、おはようございまっす!
そうなんですよね、テントに合わせてしまうとテントが変わった時にまたタープ欲しくなると思うんですよね(笑)そこが一番悩んでいたので、おっしゃる通りコールマン以外の選択肢の方が正解な気がしてきました。
焚き火は今はまだあまりやりたい!と思っていなくて重いコットン製はあまり考えていなかったのですが、火に強いってのはかなりのメリットだと思うのでコットン製も視野には入れます!
タトンカのタープ、人気ってのが聞いたことあってチェックしていました~。テンマクデザインのムササビとかもカッコいいな~と思っていました。悩みますね~(笑)
ポールは別ですがモンベルのソロタープとかも気になっています。デザインが結構ツボだったので...デザイン重視ってのも個人的には大きな要素です。
悩んでいる時間も楽しいですよね!!
けんさん、おはようございまっす!
そうなんですよね、テントに合わせてしまうとテントが変わった時にまたタープ欲しくなると思うんですよね(笑)そこが一番悩んでいたので、おっしゃる通りコールマン以外の選択肢の方が正解な気がしてきました。
焚き火は今はまだあまりやりたい!と思っていなくて重いコットン製はあまり考えていなかったのですが、火に強いってのはかなりのメリットだと思うのでコットン製も視野には入れます!
タトンカのタープ、人気ってのが聞いたことあってチェックしていました~。テンマクデザインのムササビとかもカッコいいな~と思っていました。悩みますね~(笑)
ポールは別ですがモンベルのソロタープとかも気になっています。デザインが結構ツボだったので...デザイン重視ってのも個人的には大きな要素です。
悩んでいる時間も楽しいですよね!!
> マッタリさん
おはようございマッスル!
オープンタープですが、良く考えたらファミキャンではあまり使わない気がしてきました...ソロ用と割り切ったらサイズも小さめで軽くコンパクトなものがいいかな~と思えてきました。
過保護張り、できるサイズだと悪天候などでもかなり強いですよね。逆に天気良すぎる時も日陰作れますしね~。そうなるとある程度サイズが大きい方がいいのかしら...
ちなみにリビングで2ルーム、家のリビングですか??家のリビングは狭すぎて2ルームどころかソロテントもたてれません(笑)
おはようございマッスル!
オープンタープですが、良く考えたらファミキャンではあまり使わない気がしてきました...ソロ用と割り切ったらサイズも小さめで軽くコンパクトなものがいいかな~と思えてきました。
過保護張り、できるサイズだと悪天候などでもかなり強いですよね。逆に天気良すぎる時も日陰作れますしね~。そうなるとある程度サイズが大きい方がいいのかしら...
ちなみにリビングで2ルーム、家のリビングですか??家のリビングは狭すぎて2ルームどころかソロテントもたてれません(笑)
> kuro88さん
kuroさん毎度です!
色々考えて、オープンタープはソロしか使わないかな~と思えてきたので、サイズは小さめで狙います!!
皆さんのアドバイス聞いていたら別にコールマンで色合わせなくてもいいかな~と思えてきたので、ツーリングタープ的なものが欲しくなってきました!
小ささはやっぱり大きな強みですよね。軽さも。悩みます!!
kuroさん毎度です!
色々考えて、オープンタープはソロしか使わないかな~と思えてきたので、サイズは小さめで狙います!!
皆さんのアドバイス聞いていたら別にコールマンで色合わせなくてもいいかな~と思えてきたので、ツーリングタープ的なものが欲しくなってきました!
小ささはやっぱり大きな強みですよね。軽さも。悩みます!!
> ~タクヤ~さん
おはようございます~(#^▽^#)
そうですよね、ファミリーだとスクリーンしか使わない気がしてきました(笑)なのでソロ用で小さく軽いものがいいかな!と思えてきました!!
ソロで使うとなると、テントがキャノピーないので小さいタープでキャノピー+小さいリビング作り、くらいのサイズがいいのかな?と...
色々悩んでみます!!
おはようございます~(#^▽^#)
そうですよね、ファミリーだとスクリーンしか使わない気がしてきました(笑)なのでソロ用で小さく軽いものがいいかな!と思えてきました!!
ソロで使うとなると、テントがキャノピーないので小さいタープでキャノピー+小さいリビング作り、くらいのサイズがいいのかな?と...
色々悩んでみます!!
> やんちゃまんけんたいさん
おはようございまっす!
色合いがもはや専用、と言わんばかりのコールマンタープだったので悩みましたが、テント変わった時タープ余ってしまうかな~とも思い始めました(笑) テント変わる前提ですが...w
ともあれカラーリングは大事ですよね!今オープンタープ持っているのはブルー/ベージュなのでカラー合わないのです。ODグリーンカラー系にはしたいと思います!
おはようございまっす!
色合いがもはや専用、と言わんばかりのコールマンタープだったので悩みましたが、テント変わった時タープ余ってしまうかな~とも思い始めました(笑) テント変わる前提ですが...w
ともあれカラーリングは大事ですよね!今オープンタープ持っているのはブルー/ベージュなのでカラー合わないのです。ODグリーンカラー系にはしたいと思います!
> ぬまぬまさん
ようこそ!コメントありがとうございます!
無理してカラーだけで合わせる必要もない気もしてきましたので、XPタープもいいですよね!クロスポール便利そうですし。
ファミリーではスクリーンタープを使う気がしてきたので、ソロ用だけにしようかな~と思ってきました。ヘキサライトⅡ軽くて小さくていいですよね。悩んでしまいます...
ただ私はバイクツーリングとかするわけではないので、あまり軽さ小ささにはこだわらなくてもいいので、もう少し色々な商品見て悩んでみます!!
ようこそ!コメントありがとうございます!
無理してカラーだけで合わせる必要もない気もしてきましたので、XPタープもいいですよね!クロスポール便利そうですし。
ファミリーではスクリーンタープを使う気がしてきたので、ソロ用だけにしようかな~と思ってきました。ヘキサライトⅡ軽くて小さくていいですよね。悩んでしまいます...
ただ私はバイクツーリングとかするわけではないので、あまり軽さ小ささにはこだわらなくてもいいので、もう少し色々な商品見て悩んでみます!!
こんにちは。
皆さんのコメントを見ていて思ったのですが、2ルームを今回購入したじゃないですか。でも、オープンタープが全く要らないか?っていうと実際はそんなこともなくて、やっぱりあると便利なんですよ~。だから、そこそこの大きさはありつつも、ソロで張るのにも楽な大きさにした方が使い回せていいのでは?と思いました。
3×3m以上ですかねぇ?
実は、高さが変えられるっていうのもミソでコールマンのセンターポールがクロスしている物が汎用性が高くていいんじゃないかと?あれ、確かセンターポールがクロスしているお陰で、センターポール側にテントの入口を入れ込めるんですよねぇ。(*σ´ェ`)σ
私はタープの方がテントより重要だったりするので、タープはわりかしデカいのが好きだったりするんで、参考にゃあ(ФωФ)ならんのですが…。ウヒ
皆さんのコメントを見ていて思ったのですが、2ルームを今回購入したじゃないですか。でも、オープンタープが全く要らないか?っていうと実際はそんなこともなくて、やっぱりあると便利なんですよ~。だから、そこそこの大きさはありつつも、ソロで張るのにも楽な大きさにした方が使い回せていいのでは?と思いました。
3×3m以上ですかねぇ?
実は、高さが変えられるっていうのもミソでコールマンのセンターポールがクロスしている物が汎用性が高くていいんじゃないかと?あれ、確かセンターポールがクロスしているお陰で、センターポール側にテントの入口を入れ込めるんですよねぇ。(*σ´ェ`)σ
私はタープの方がテントより重要だったりするので、タープはわりかしデカいのが好きだったりするんで、参考にゃあ(ФωФ)ならんのですが…。ウヒ
> マッタリさん
こんにちは~!
ふむふむ。ある程度な大きさあった方がいいって事ですね?
コールマンのXPタープは確か2サイズありますよね、SとMDX。
XPタープ1つあれば3つあるコールマンのテントどれにでも合いそうです!
悩みますねぇ...
個人的にはXPタープがコールマン色じゃなくて単色カラーだったら即買いなんですけどね...(笑)
こんにちは~!
ふむふむ。ある程度な大きさあった方がいいって事ですね?
コールマンのXPタープは確か2サイズありますよね、SとMDX。
XPタープ1つあれば3つあるコールマンのテントどれにでも合いそうです!
悩みますねぇ...
個人的にはXPタープがコールマン色じゃなくて単色カラーだったら即買いなんですけどね...(笑)
こんばんは。
ところがてすね。
私の記事で恐縮ですが、カマボコのポール折れた時の記事の中に途中参加した知り合いの子が張っているタープが写り込んでいるのですが、それがひとつ前のカラーですけど、そんなに目立たないんですよねぇ。
張ってみると意外にあれ?ってくらいシックに感じます。
是非参考までに見てみてください。
私個人としては、1に遮光性、2に大きさ、3に形上、4に色かもしれません。
…あ、価格も(*´・ω・`)b
ところがてすね。
私の記事で恐縮ですが、カマボコのポール折れた時の記事の中に途中参加した知り合いの子が張っているタープが写り込んでいるのですが、それがひとつ前のカラーですけど、そんなに目立たないんですよねぇ。
張ってみると意外にあれ?ってくらいシックに感じます。
是非参考までに見てみてください。
私個人としては、1に遮光性、2に大きさ、3に形上、4に色かもしれません。
…あ、価格も(*´・ω・`)b
> マッタリさん
こんばんは~
見ました!見ました!いま再確認しました!
そうですね、なかなか目立たない感じですね。
いいかもしれません!
あ、あとちなみにXPタープシリーズにバーガンディカラーもありましたね~。あちらも意外にシックかも。
遮光性ってのは生地によるものですか??色ですか??
濃い色の方が光の吸収性高そうですがあまり関係ありませんかね?
大きさはXPタープ/SもヘキサライトⅡも4m以上ありましたね。
こんばんは~
見ました!見ました!いま再確認しました!
そうですね、なかなか目立たない感じですね。
いいかもしれません!
あ、あとちなみにXPタープシリーズにバーガンディカラーもありましたね~。あちらも意外にシックかも。
遮光性ってのは生地によるものですか??色ですか??
濃い色の方が光の吸収性高そうですがあまり関係ありませんかね?
大きさはXPタープ/SもヘキサライトⅡも4m以上ありましたね。
こんにちは。
勿論、生地の質と厚みは大事で、コットンは良いですが重い、雨が苦手なところがあるみたいで万能選手ではないです。
ポリは、やはり色が濃色系の方が遮光性は高いですが、これはどの生地でも言えますが、遮光性が高ければ当然暗くもなります。
あとは、裏地にもう一枚シルバーとか黒の生地の使われている物や遮光処理がされている物なんかもありますよねぇ。
私のは裏地にシルバー塗装がされています。張るとちょっと寒いくらいです。
が、夜ランタンを点けるとシルバーに反射してぽわっと明るいです。
安いのを買ってきて、自分で100均でハトメ買ってきて改造っていうのもありますよね。
悩みますよねぇ。
私は目下のところ、チーズタープを買おうか迷っています。迷うところは、ポリコットンだからです。
勿論、生地の質と厚みは大事で、コットンは良いですが重い、雨が苦手なところがあるみたいで万能選手ではないです。
ポリは、やはり色が濃色系の方が遮光性は高いですが、これはどの生地でも言えますが、遮光性が高ければ当然暗くもなります。
あとは、裏地にもう一枚シルバーとか黒の生地の使われている物や遮光処理がされている物なんかもありますよねぇ。
私のは裏地にシルバー塗装がされています。張るとちょっと寒いくらいです。
が、夜ランタンを点けるとシルバーに反射してぽわっと明るいです。
安いのを買ってきて、自分で100均でハトメ買ってきて改造っていうのもありますよね。
悩みますよねぇ。
私は目下のところ、チーズタープを買おうか迷っています。迷うところは、ポリコットンだからです。
> マッタリさん
こんにちは!返信遅くなりました。
コットン製にも弱点はあるのですね~。ポリコットンとはポリとコットンの良いとこどりなんですか??
大きくて重いのはソロでは使うとたてるの面倒になりそうなので、やはり持ち運びはある程度便利なものがいいですね~。
急いで探しているわけではないので、セールとか中古でもいいのあれば検討します!
ヘキサライトⅡが一番シンプルで用途にあってそうな気がしてきました(笑)
こんにちは!返信遅くなりました。
コットン製にも弱点はあるのですね~。ポリコットンとはポリとコットンの良いとこどりなんですか??
大きくて重いのはソロでは使うとたてるの面倒になりそうなので、やはり持ち運びはある程度便利なものがいいですね~。
急いで探しているわけではないので、セールとか中古でもいいのあれば検討します!
ヘキサライトⅡが一番シンプルで用途にあってそうな気がしてきました(笑)