シュラフのレイヤードって・・・?
北海道は9月に入ってから季節外れの暑さで、昨晩は窓を開けて寝ました、taccです、おはようございます。
今日は30℃いくらしいです…
暑くなりますね…
今回はシュラフのレイヤード?何?
というお話しですヾ(*゚▽゚)ノ

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
9月の連休の秋キャンプに向けて、
寒さ対策を色々考えております。
私の使っているシュラフは夏用。
Snugpakのトロピカル マミーです。
コンフォート7℃/リミット2℃。

Snugpak トロピカル マミー ライトハンド SP92890DT
3シーズンシュラフを買おうか…?
それとも毛布など掛けようか…?
色々悩んでおりました。
でもふと聞き慣れない言葉を知りました。
「シュラフのレイヤード」です。
何?それ?
(解釈間違っているかもしれませんが)
どうやらシュラフの重ね着?のようなもの?
インナーシュラフやシュラフカバーを用いる?
そういう事らしいです。
インナーシュラフなら既に持っています。
LOGOSのシルキーインナーシュラフです。

LOGOS シルキーインナーシュラフ No.72600323
GWの極寒キャンプで使いました。
結構暖かさありました。
トロピカル+シルキーインナー+α?
+αはシュラフカバーになるでしょうか。
インナーシュラフ2枚重ねでもいいかも。

ISUKA ライナーサイドジッパースーパーライト 211521
LOGOSのインナーシュラフは、
シュラフカバーとしても使える、と
書いてありました。防水性はなさそうですが。
それならISUKAのライナーも揃えようかな?
こちらはサイドジッパー付いています。
少々使いやすいかも?

収納はφ8×21cm。
LOGOSのインナーを妻に貸して、
私はISUKAのライナー使ってもいいし。
シュラフカバーとしてならこちらが良さそう。

SOL エスケープヴィヴィ 12416
Amazonで6,039円。
ジッパー無しだとこちら。

SOL エスケープライトヴィヴィ 12517
Amazonで4,977円。
もっと薄手ならこちら。

SOL エマージェンシーヴィヴィ 12133
Amazonで2,090円。
名前が「緊急」になっちゃっいました、笑。
子供用にはブランケットを上掛けでいいかも。

LOGOS フリースラップシュラフ・ホピ No.72600200
クルクルっとまとめれます。

これはジッパーを開くと1枚布になって、
子供2人のシュラフの上に掛けれる感じ。
収納はφ14.5×24.5cm。
ソロでも使うならこちらがいいかも。

Snugpak ジャングルトラベル ブランケット SP10021BK
コンパクトになるし、毛布は嵩張るので。
収納はφ15×15cm。
色違いもあります。

Snugpak ジャングルトラベル ブランケット SP10120OL
こんなに全部はいらないだろうけど、
シュラフ+インナーシュラフ+ブランケット。
これだけあれば暖かく眠れそうです。
夏用シュラフでも行けるんじゃ??
より安心を求めるなら、シュラフカバーも。
インナーシュラフ2枚重ねでもいいかも。
値段はAmazonとナチュラム一緒。
ISUKAのライナーだけAmazonが安いけど、
ポイント付与分でナチュラムが4円安。
全部買うならポイント付与あるので、
ナチュラムがお得ですよね。
ちょっと悩んでみます…
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
今日は30℃いくらしいです…
暑くなりますね…
今回はシュラフのレイヤード?何?
というお話しですヾ(*゚▽゚)ノ

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
9月の連休の秋キャンプに向けて、
寒さ対策を色々考えております。
私の使っているシュラフは夏用。
Snugpakのトロピカル マミーです。
コンフォート7℃/リミット2℃。

Snugpak トロピカル マミー ライトハンド SP92890DT
3シーズンシュラフを買おうか…?
それとも毛布など掛けようか…?
色々悩んでおりました。
でもふと聞き慣れない言葉を知りました。
「シュラフのレイヤード」です。
何?それ?
(解釈間違っているかもしれませんが)
どうやらシュラフの重ね着?のようなもの?
インナーシュラフやシュラフカバーを用いる?
そういう事らしいです。
インナーシュラフなら既に持っています。
LOGOSのシルキーインナーシュラフです。

LOGOS シルキーインナーシュラフ No.72600323
GWの極寒キャンプで使いました。
結構暖かさありました。
トロピカル+シルキーインナー+α?
+αはシュラフカバーになるでしょうか。
インナーシュラフ2枚重ねでもいいかも。

ISUKA ライナーサイドジッパースーパーライト 211521
LOGOSのインナーシュラフは、
シュラフカバーとしても使える、と
書いてありました。防水性はなさそうですが。
それならISUKAのライナーも揃えようかな?
こちらはサイドジッパー付いています。
少々使いやすいかも?

収納はφ8×21cm。
LOGOSのインナーを妻に貸して、
私はISUKAのライナー使ってもいいし。
シュラフカバーとしてならこちらが良さそう。

SOL エスケープヴィヴィ 12416
Amazonで6,039円。
ジッパー無しだとこちら。

SOL エスケープライトヴィヴィ 12517
Amazonで4,977円。
もっと薄手ならこちら。

SOL エマージェンシーヴィヴィ 12133
Amazonで2,090円。
名前が「緊急」になっちゃっいました、笑。
子供用にはブランケットを上掛けでいいかも。

LOGOS フリースラップシュラフ・ホピ No.72600200
クルクルっとまとめれます。

これはジッパーを開くと1枚布になって、
子供2人のシュラフの上に掛けれる感じ。
収納はφ14.5×24.5cm。
ソロでも使うならこちらがいいかも。

Snugpak ジャングルトラベル ブランケット SP10021BK
コンパクトになるし、毛布は嵩張るので。
収納はφ15×15cm。
色違いもあります。

Snugpak ジャングルトラベル ブランケット SP10120OL
こんなに全部はいらないだろうけど、
シュラフ+インナーシュラフ+ブランケット。
これだけあれば暖かく眠れそうです。
夏用シュラフでも行けるんじゃ??
より安心を求めるなら、シュラフカバーも。
インナーシュラフ2枚重ねでもいいかも。
値段はAmazonとナチュラム一緒。
ISUKAのライナーだけAmazonが安いけど、
ポイント付与分でナチュラムが4円安。
全部買うならポイント付与あるので、
ナチュラムがお得ですよね。
ちょっと悩んでみます…
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
コンパクトなドームなテントも発見!
欲しかったあのテントを発見!
ジャグスタンドにいいかも??
個人的に欲しい3シーズンシュラフ5選!
色違いもタマラナイ!
だってセールしていたので・・・
再びナチュラムでほしいもの探し・・・
ナチュラムで欲しいもの探し・・・
タープのお悩み・・・ 解決編
タープのお悩み・・・
欲しかったあのテントを発見!
ジャグスタンドにいいかも??
個人的に欲しい3シーズンシュラフ5選!
色違いもタマラナイ!
だってセールしていたので・・・
再びナチュラムでほしいもの探し・・・
ナチュラムで欲しいもの探し・・・
タープのお悩み・・・ 解決編
タープのお悩み・・・
この記事へのコメント
おはようございます。
服装にしてもレイヤードは効果高いですもんねー
特にインナーが高機能だと良い気がします。
寝る時も肌触りや、汗かいた時、雨などでジメジメした時も快適な物が良さそうな気がしますねー
最後に紹介されているスナグのブランケットにも惹かれました。15×15の収納サイズも良いですね!
服装にしてもレイヤードは効果高いですもんねー
特にインナーが高機能だと良い気がします。
寝る時も肌触りや、汗かいた時、雨などでジメジメした時も快適な物が良さそうな気がしますねー
最後に紹介されているスナグのブランケットにも惹かれました。15×15の収納サイズも良いですね!
おはようございます。
ISUKA ライナーサイドジッパ関連は買わない方がいいです。暖かさでは役に立たないし寝るのに邪魔です。いいことはせいぜい寝袋の表面が濡れないだけですかね(自分は買ったけど、一回でポイしました)
エマージェンシーシート関連(アルミつき)は結露や自分の汗で中がベシャベシャになって不快感しかないので寝袋との併用はアウトです。
冬用寝袋を買うのが一番ですが、経済するなら暖かいジャンバーを着て寝袋で寝るか、夏用寝袋2枚重ねで使うのをお勧めします。
お金(ポイント)は大切に~(笑)
ISUKA ライナーサイドジッパ関連は買わない方がいいです。暖かさでは役に立たないし寝るのに邪魔です。いいことはせいぜい寝袋の表面が濡れないだけですかね(自分は買ったけど、一回でポイしました)
エマージェンシーシート関連(アルミつき)は結露や自分の汗で中がベシャベシャになって不快感しかないので寝袋との併用はアウトです。
冬用寝袋を買うのが一番ですが、経済するなら暖かいジャンバーを着て寝袋で寝るか、夏用寝袋2枚重ねで使うのをお勧めします。
お金(ポイント)は大切に~(笑)
>やんちゃまんけんたいさん
やんまんさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
レイヤード、服装の重ね着と同じ考え方ですね!
インナーが高スペックだといい、と言うことですね!
今持っているLOGOSのインナーシュラフは肌触りなかなかいいです。ジッパーは付いていないのですが封筒型なので邪魔にはならないですし気に入っていますが、薄い、笑。シュラフの汚れ防止には最適ですが。
スナグパックのブランケットいい感じですよね!なにぶん小さい!
子供に毛布代わりに掛けるにはLOGOSのも良さそうです。
でもスナグのブランケットをシュラフ内に突っ込んで、で良さそうな気もしてきました!笑
やんまんさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
レイヤード、服装の重ね着と同じ考え方ですね!
インナーが高スペックだといい、と言うことですね!
今持っているLOGOSのインナーシュラフは肌触りなかなかいいです。ジッパーは付いていないのですが封筒型なので邪魔にはならないですし気に入っていますが、薄い、笑。シュラフの汚れ防止には最適ですが。
スナグパックのブランケットいい感じですよね!なにぶん小さい!
子供に毛布代わりに掛けるにはLOGOSのも良さそうです。
でもスナグのブランケットをシュラフ内に突っ込んで、で良さそうな気もしてきました!笑
>ぬまぬまさん
ぬまぬまさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
経験者談はとても参考になります!
イスカのはイマイチなんですね~。なるほど!
エマージェンシーシートはインナーではなくてシュラフの外側に使おうと思っていたのですが、結露酷いですか>< ダメですね!
冬用寝袋は高スペック過ぎ&収納がデカい&高い、で諦めていました。所詮冬は行かないので、秋の防寒くらいに考えています!夏用シュラフ2枚重ねはいいですよね!
私は暑がりなので、現シュラフ+現インナーで問題なさそうな気もするのですが、子供用と妻用に使えるもの→ソロ時は自分も使えるもの、を探しています!無難にブランケットを掛けたりシュラフに突っ込んだりがいいかな~と考え直しました、笑。
イスカ&エマージェンシーは辞めます、笑。参考になりました!
ぬまぬまさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
経験者談はとても参考になります!
イスカのはイマイチなんですね~。なるほど!
エマージェンシーシートはインナーではなくてシュラフの外側に使おうと思っていたのですが、結露酷いですか>< ダメですね!
冬用寝袋は高スペック過ぎ&収納がデカい&高い、で諦めていました。所詮冬は行かないので、秋の防寒くらいに考えています!夏用シュラフ2枚重ねはいいですよね!
私は暑がりなので、現シュラフ+現インナーで問題なさそうな気もするのですが、子供用と妻用に使えるもの→ソロ時は自分も使えるもの、を探しています!無難にブランケットを掛けたりシュラフに突っ込んだりがいいかな~と考え直しました、笑。
イスカ&エマージェンシーは辞めます、笑。参考になりました!
こんばんは。
ロゴスのインナーはシーツ代わり位だと思った方が良いかと。
お手頃なところですとコールマンの毛布タイプの寝袋等はどうでしょう?
コストコなら輸入物が1000円台ですが、この時期にはもうないかも。
スポーツ用品店ではコールマンジャパンの物が3000円台です。
すぐ出来るのは上から毛布を掛けることでしょうか。
肩口の冷えがなくなるだけでもかなり違いますよ。
後、ニット帽(笑)。
頭、案外寒くないですか?
ロゴスのインナーはシーツ代わり位だと思った方が良いかと。
お手頃なところですとコールマンの毛布タイプの寝袋等はどうでしょう?
コストコなら輸入物が1000円台ですが、この時期にはもうないかも。
スポーツ用品店ではコールマンジャパンの物が3000円台です。
すぐ出来るのは上から毛布を掛けることでしょうか。
肩口の冷えがなくなるだけでもかなり違いますよ。
後、ニット帽(笑)。
頭、案外寒くないですか?
>けーさん
けーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ロゴスのインナーはGWに外気温3℃以下で使っているので、多少なりの暖かさは体感しているので大丈夫です。
毛布タイプのシュラフは以前ロゴスのものだけど持っていたのですが、手放してしまいました><嵩張らないものが理想なので今のところはブランケットなど考えています。
毛布は一番暖かいと思うのですが、積載できないので諦めています。積載に余裕があれば毛布持って行きますね~。冬用シュラフも同じ理由から積載できず、あと高価なので買いません>< ダウンなら小さくなるでしょうが、テントより高いシュラフ…となるので、笑。
頭は私は顔にタオルを巻いて寝るので、寒さ感じません、笑。変な癖なんですよね…これ。
とりあえず何かを持って行くのを諦めないと、防寒もできなさそうな状況がまずいです、笑。
けーさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ロゴスのインナーはGWに外気温3℃以下で使っているので、多少なりの暖かさは体感しているので大丈夫です。
毛布タイプのシュラフは以前ロゴスのものだけど持っていたのですが、手放してしまいました><嵩張らないものが理想なので今のところはブランケットなど考えています。
毛布は一番暖かいと思うのですが、積載できないので諦めています。積載に余裕があれば毛布持って行きますね~。冬用シュラフも同じ理由から積載できず、あと高価なので買いません>< ダウンなら小さくなるでしょうが、テントより高いシュラフ…となるので、笑。
頭は私は顔にタオルを巻いて寝るので、寒さ感じません、笑。変な癖なんですよね…これ。
とりあえず何かを持って行くのを諦めないと、防寒もできなさそうな状況がまずいです、笑。
こんばんは(^^)
シュラフレイヤード。
なんと難問!
シュラフのアウター、安物だと結露するんで、
結局ゴアのシュラフカバーに落ち着きましたが、
めんどくさくて結局、
よほど寒い夜以外は使ってません(泣)
僅かな重量にこだわって荷物削減してた登山時代は
ゴアシュラフカバーは重宝しましたが、
現在の車キャンプだと、
そんなに重量にこだわる必要無いので
結局、ダウンシュラフ単体ですよ(^^)
シュラフレイヤード。
なんと難問!
シュラフのアウター、安物だと結露するんで、
結局ゴアのシュラフカバーに落ち着きましたが、
めんどくさくて結局、
よほど寒い夜以外は使ってません(泣)
僅かな重量にこだわって荷物削減してた登山時代は
ゴアシュラフカバーは重宝しましたが、
現在の車キャンプだと、
そんなに重量にこだわる必要無いので
結局、ダウンシュラフ単体ですよ(^^)
>八兵衛さん
八さん、こんばんは!
毎度様です(*´▽`)
シュラフのアウターはやはり結露するんですね><シュラフカバーで検索しても結局ゴアテックス製とかしか引っ掛からないのでそうなるのでしょうね!笑
ダウンシュラフは私と妻にはいいのですが、娘達には使えません><お漏らしの可能性あるので、笑。
化繊シュラフでも頻繁に丸洗いしたりするのでダウンは敷居高いですね><私は昔ダウンハガー使っていましたが、一度も手入れせずでした、笑。その状態でも高く売れたのは内緒です!
娘達には毛布的な上掛け布団が理想なのですが、いまは小さめのブランケット(何故かスターウォーズ柄)しか持っていなくて悩んでおりました!あとは以前に八さんがおっしゃってたダウン靴下が欲しいです!
八さん、こんばんは!
毎度様です(*´▽`)
シュラフのアウターはやはり結露するんですね><シュラフカバーで検索しても結局ゴアテックス製とかしか引っ掛からないのでそうなるのでしょうね!笑
ダウンシュラフは私と妻にはいいのですが、娘達には使えません><お漏らしの可能性あるので、笑。
化繊シュラフでも頻繁に丸洗いしたりするのでダウンは敷居高いですね><私は昔ダウンハガー使っていましたが、一度も手入れせずでした、笑。その状態でも高く売れたのは内緒です!
娘達には毛布的な上掛け布団が理想なのですが、いまは小さめのブランケット(何故かスターウォーズ柄)しか持っていなくて悩んでおりました!あとは以前に八さんがおっしゃってたダウン靴下が欲しいです!
こんばんは^^
実は・・・シュラフなどの閉鎖的?包まれた感じ?では寝れなくなってしまうケンタです((+_+))
寒い時期は仕方なく、Nウォーム&犬達を抱っこして寝ていますww
自宅でシュラフなどに入って眠る練習をしているのは内緒です。
実は・・・シュラフなどの閉鎖的?包まれた感じ?では寝れなくなってしまうケンタです((+_+))
寒い時期は仕方なく、Nウォーム&犬達を抱っこして寝ていますww
自宅でシュラフなどに入って眠る練習をしているのは内緒です。
>WAN CAMP ケンタさん
ケンタさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
そうなのですね><でもワンちゃんを抱っこすると暖かそうです(*´▽`)
もふもふして気持ち良さそうです( *´艸`)
無理に合わせることはないのではないでしょうか?ダメなものはダメでケンタさんのスタイルで良いと思います!ワンちゃん抱っこスタイル良いと思います!
私は寝る時に少しでも明るいのがダメで、寝る時は顔?目?にタオルぐるぐるに巻いて寝ます、笑。アイピローとかあればいいのでしょうが、寝相で落ちてしまうのでタオルなど巻いて寝るスタイルになりました。おかげで頭は暖かいです、笑。あと音ですね~。周囲の声やいびきなどダメなので、でも無音じゃなくても寝れるので、寝る時はウォークマンで好きな音楽をガンガンに聞いて、外部の音をシャットアウトして寝ます。割と激しい音楽でも可です、笑。
ケンタさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
そうなのですね><でもワンちゃんを抱っこすると暖かそうです(*´▽`)
もふもふして気持ち良さそうです( *´艸`)
無理に合わせることはないのではないでしょうか?ダメなものはダメでケンタさんのスタイルで良いと思います!ワンちゃん抱っこスタイル良いと思います!
私は寝る時に少しでも明るいのがダメで、寝る時は顔?目?にタオルぐるぐるに巻いて寝ます、笑。アイピローとかあればいいのでしょうが、寝相で落ちてしまうのでタオルなど巻いて寝るスタイルになりました。おかげで頭は暖かいです、笑。あと音ですね~。周囲の声やいびきなどダメなので、でも無音じゃなくても寝れるので、寝る時はウォークマンで好きな音楽をガンガンに聞いて、外部の音をシャットアウトして寝ます。割と激しい音楽でも可です、笑。
おはようございます。
現在JR恵庭を通過中です。本日帰ります!
滞在中は「北海道感ないぞ!」ってくらい暑かったです。キャンプもTシャツ一枚でシュラフなしで寝れました(笑)
さて、レイヤーはキャンプをするようになってから意識が強くなりました。やんまんさんが言うように服装でもベース、ミドル、アウターとありますもんね。
ダウンジャケットの時は体温を利用するから、インナーはTシャツ1枚でいいと聞きます。シュラフもダウンならレイヤーが必要ないのかも。その辺はモンベルの店員さんが詳しそうですね。
現在JR恵庭を通過中です。本日帰ります!
滞在中は「北海道感ないぞ!」ってくらい暑かったです。キャンプもTシャツ一枚でシュラフなしで寝れました(笑)
さて、レイヤーはキャンプをするようになってから意識が強くなりました。やんまんさんが言うように服装でもベース、ミドル、アウターとありますもんね。
ダウンジャケットの時は体温を利用するから、インナーはTシャツ1枚でいいと聞きます。シュラフもダウンならレイヤーが必要ないのかも。その辺はモンベルの店員さんが詳しそうですね。
>マサカリさん
マサカリさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
北海道キャンプお疲れ様でした!すごい暑かったですよね、笑。
マサカリさん、今頃暑い暑い言っていないかな?と心配していました、がやはり暑かったですか!笑
ちょうどタイミングいい?悪い?気候の時にいらっしゃいましたね、笑。
さて、この記事ですが…
大コケしました、笑。アクセス数がカメラネタより低く、ワースト3入りです、笑。
皆さんおっしゃるようにあまりシュラフにレイヤードって考えないんでしょうね!興味のなさ?魅力のなさ?に痛感しました、苦笑。
この後ジワジワ伸びる気配もないので、なかった事にしましょう!笑
マサカリさん、おはようございます!
いつもありがとうございます(*´▽`)
北海道キャンプお疲れ様でした!すごい暑かったですよね、笑。
マサカリさん、今頃暑い暑い言っていないかな?と心配していました、がやはり暑かったですか!笑
ちょうどタイミングいい?悪い?気候の時にいらっしゃいましたね、笑。
さて、この記事ですが…
大コケしました、笑。アクセス数がカメラネタより低く、ワースト3入りです、笑。
皆さんおっしゃるようにあまりシュラフにレイヤードって考えないんでしょうね!興味のなさ?魅力のなさ?に痛感しました、苦笑。
この後ジワジワ伸びる気配もないので、なかった事にしましょう!笑
こんにちは!
なるほど、このロゴスのインナーシュラフですね!
暖かさもそうですが、素材がシルクのようですので、肌触りが良さそうで、それだけでも欲しいです(笑)
スナグパックのブランケットも良さそう♪
スナグパック面白い商品が沢山あるので、もっと調べてみます♪
なるほど、このロゴスのインナーシュラフですね!
暖かさもそうですが、素材がシルクのようですので、肌触りが良さそうで、それだけでも欲しいです(笑)
スナグパックのブランケットも良さそう♪
スナグパック面白い商品が沢山あるので、もっと調べてみます♪
>セトリさん
セトリさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ちょっと罠があります!笑
「シルキー」インナーシュラフであって、シルクではないんですよね。
素材はシルキーモイスクロスというらしいです。シルクっぽい、というのが正解でしょうか?でも肌触りはサラサラしていて気持ちいいですよ!片手サイズに収納できるので持ち運びが邪魔じゃないのが一番いいです♪
スナグパックのブランケット、私も気になっています!収納小さいし良さげです!いいの見つけたら記事で紹介して下さい!笑
セトリさん、こんにちは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ちょっと罠があります!笑
「シルキー」インナーシュラフであって、シルクではないんですよね。
素材はシルキーモイスクロスというらしいです。シルクっぽい、というのが正解でしょうか?でも肌触りはサラサラしていて気持ちいいですよ!片手サイズに収納できるので持ち運びが邪魔じゃないのが一番いいです♪
スナグパックのブランケット、私も気になっています!収納小さいし良さげです!いいの見つけたら記事で紹介して下さい!笑
ども!
スナグパックというブランドが気になります。
きっかけは色味ですが(^^)
レイヤード…
タープ泊なら有効かな⁉︎
ハンモックなら2つのジッパー閉めてる内に転げ落ちそう(^^)
実際のところ、カバーも押し入れ、
インナーも押し入れ、と自分に合わず、
冬用シュラフ+マイクロファイバーブランケットに落ち着いています。
夏はブランケットをかける、
冬はシュラフにブランケットを入れる、
春秋はかけたり、潜ったり、入れたりで調節。
1,800円くらいなのと、丸めればインフレータブルのふた回り小さいくらいです。
夜中のトイレ問題には、ジッパーの数は出来るだけ少ない方がいいので(^^)
スナグパックというブランドが気になります。
きっかけは色味ですが(^^)
レイヤード…
タープ泊なら有効かな⁉︎
ハンモックなら2つのジッパー閉めてる内に転げ落ちそう(^^)
実際のところ、カバーも押し入れ、
インナーも押し入れ、と自分に合わず、
冬用シュラフ+マイクロファイバーブランケットに落ち着いています。
夏はブランケットをかける、
冬はシュラフにブランケットを入れる、
春秋はかけたり、潜ったり、入れたりで調節。
1,800円くらいなのと、丸めればインフレータブルのふた回り小さいくらいです。
夜中のトイレ問題には、ジッパーの数は出来るだけ少ない方がいいので(^^)
>一輪駆動さん
一輪さん、おはようございます!
ども!でございます(*´▽`)
スナグパック、きっと一輪さん好みのブランドではないでしょうか。
ミリタリーなデザインが多いです、カモ柄もですが、カーキとかブラックとかタンとか渋い色がラインナップに多いですよ!私が使っているシュラフもスナグパックですが、タンカラーです!カッコいいですよ!
一輪さんおっしゃっているマイクロファイバーブランケットが気になります。シュラフにブランケットを入れるスタイル、いいと思うんですよね!1,800円とお値打ち!これは買うしか!調べてみます(*´▽`)
スナグパックのブランケット、とてもサイズが大きいんですよね。でも収納は圧縮してφ15×15cm。とても魅力的です。娘2人のシュラフの上に掛け布団のように掛けれますし。個人にはマイクロファイバーブランケットでしょうか。
とても参考になりました!!ありがとうございました!!
一輪さん、おはようございます!
ども!でございます(*´▽`)
スナグパック、きっと一輪さん好みのブランドではないでしょうか。
ミリタリーなデザインが多いです、カモ柄もですが、カーキとかブラックとかタンとか渋い色がラインナップに多いですよ!私が使っているシュラフもスナグパックですが、タンカラーです!カッコいいですよ!
一輪さんおっしゃっているマイクロファイバーブランケットが気になります。シュラフにブランケットを入れるスタイル、いいと思うんですよね!1,800円とお値打ち!これは買うしか!調べてみます(*´▽`)
スナグパックのブランケット、とてもサイズが大きいんですよね。でも収納は圧縮してφ15×15cm。とても魅力的です。娘2人のシュラフの上に掛け布団のように掛けれますし。個人にはマイクロファイバーブランケットでしょうか。
とても参考になりました!!ありがとうございました!!