クーラーボックスと保冷剤について考える

tacc

2018年07月05日 21:44

1週間ほど前にネットでポチったクーラーボックスがようやく発送された、というメールを先ほど受け取りまして一安心しているtaccです、こんばんは(*^▽^*)v~♪



クーラーボックスは結局以前記事に書いていたColemanの28Lにしました。こんなやつです。


Coleman エクスカーションクーラー/30QT

色々口コミとか見たのですが、さして評判は良くなかったです。もちろん上を見ればキリがないので、大きさと価格、これだけで決めた感じです。保冷力とかはあまり良くないんでしょう、きっと。なにより格安で手に入れることが出来たのでヨシとしています(docomoのショッピングサイトで、全額dポイントで買ったのでタダ入手です)



と買ったはいいですが、クーラーボックスのことって良く知らないのです。保冷剤についても。なのでさらっとだけ調べてみたのですが、

・直射日光に当たらない場所に置く
・クーラーボックスを地べたに置くのは保冷的にNG
・開け閉め多いと保冷力落ちるので、クーラーボックスの中に保冷袋とか入れるとイイ感じ



という記事を見かけました。今までアルミソフトのクーラーバッグだけど普通に地べた置いてたやん...クーラーボックススタンドが要るなぁ~、とか改善点多々見つかりました。


Coleman クーラースタンド170-5862



あと保冷剤についても調べました。LOGOSの氷点下パック-16℃ってのが最強、って記事も読みましたがその中には「この氷点下パックは-16℃以下で2~3日置いておかないと凍らない、って書いてありました。うちの冷凍庫は常にパンパンな状況なので日数以前に氷点下パック買っても凍らないんじゃないかな...という懸念点。


LOGOS 氷点下パックGT-16℃ HARD600


Colemanのエクスカーションクーラー/30QTは水抜き栓ついていないので、氷敷き詰めるものな~と思うので安価な保冷剤とか買うこととします...



あと保冷剤は一番上に置くと良いって記事を読んだのですが、そんなことも全然知りませんでした...でも配置とか重要そうです。数があれば四隅と一番上、って記事もありましたから、レイアウトが重要なんでしょうね。奥が深い保冷剤...



さらっとネット見ただけなので合っているかわかりませんし、キャンプ先輩方の意見があれば是非お伺いしたいところです。凍らせたペットボトル4本を四隅に置くとイイ!って記事も見かけましたし...



ともかくようやく発送されたので、あとは2日後くらいに北海道に着くと思います。現物見るのが楽しみです(*^^)v 連休キャンプにも間に合いそうだし!


ちなみにクーラーボックス30L前後だけじゃ足りないって前に聞いたので、既存のソフトクーラーバッグ15Lと2個使いするつもりです。ハードクーラー50Lクラスとか憧れますがトランクに入らないのです;▽; スチベル欲しい...



ではこのへんで~


あなたにおススメの記事
関連記事