お盆キャンプであの娘が遂にキャンプデビュー!その1
皆様、お盆休暇は如何お過ごしでしょうか?taccです、こんばんはヾ(*゚▽゚)ノ
北海道は天気はパッとしない感じですが、8/11~8/12でお盆キャンプ行ってきました!
予告通り、三重湖公園キャンプ場に行ってきました。今回が初利用です。

写真を沢山撮ってきましたので、写真多めでレポります(*´▽`)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
いつもの如く、ドタバタ出発になると思っていたのですが、思いのほかスムーズに8時半頃出発!
買い出しをする為にいつものスーパーに立ち寄り、焼き鳥やピザやビールを購入。
スーパーを出たのが10時ちょっとすぎです。
そこから南幌町へ向かいますが、1時間ちょっとで着きました♪
11時半頃チェックインを済ませテント設営をしようと言うところで、
娘達が早く遊びたい感じだったので、遊びに行かせて私はテント設営に取り掛かります。
ここのキャンプ場には屋外無料プールがあるので、
娘達は水着持参でトイレで着替えプール遊びに行きました。

こんな小さいプールがあります。
この日は天気は曇り空でしたし、気温も26℃ほど。
プール日和ではありませんが、子供達には嬉しかったみたいです!
風が少し強かったので、ペグを打ってからテントを立てました。
おかげで苦労することもなく、45分くらいで設営諸々完了!
公園のすぐ隣に設営しました。

しかし!
娘達が「飽きた~」と言ってテントに帰ってきます。
早っ!!
プールで遊んでいる写真を撮りたかったので、もう1回遊んできて、とお願い。
ミラーレス一眼を持ってプールに娘達を連れていきました、笑。
長女は既に飽きていて、タオル被って「早くして~」状態、笑。

次女はニッコニコしてまた遊び出します。

水鉄砲で攻撃してきたりしました。

長女にも少し笑顔が戻りました。

もう1時近くになったので、お昼ご飯の準備をします。
先日届いたフォールディングクールステージ テーブルトップグリル(レッド)。
元々持っていた折り畳みできない、テーブルトップグリル(グリーン)と共演!

フォールディングテーブルトップグリル(レッド)の方が若干大きいです。
この後、次女のまさかのイタズラが。

「焼かないでニャン!」
ジバニャンがグリルの中に入れられました、笑。
そしていよいよあの娘のキャンプデビューの日がやってきました!

こ、これは!

コールマンのシーズンズランタン2018リミテッドエディションです!

マントルすら付けていなかったので、マントルを取り付けました。

そして空焼き~

そ、そして遂に!

ホワイトガソリン、イン!!

何度か炎上しましたが(笑)、無事点灯(*´▽`)

まだパイルドライバーに吊るすには時間が早かったので、点灯確認したのち消灯。
出番はまたあとでヾ(*゚▽゚)ノ
* * * * * * * * * *
写真をかなり撮って紹介したいものも沢山あるので、何度かに分けて記事更新します。
とりあえずはここまで。
また写真整理して後日更新します!
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
北海道は天気はパッとしない感じですが、8/11~8/12でお盆キャンプ行ってきました!
予告通り、三重湖公園キャンプ場に行ってきました。今回が初利用です。
写真を沢山撮ってきましたので、写真多めでレポります(*´▽`)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
いつもの如く、ドタバタ出発になると思っていたのですが、思いのほかスムーズに8時半頃出発!
買い出しをする為にいつものスーパーに立ち寄り、焼き鳥やピザやビールを購入。
スーパーを出たのが10時ちょっとすぎです。
そこから南幌町へ向かいますが、1時間ちょっとで着きました♪
11時半頃チェックインを済ませテント設営をしようと言うところで、
娘達が早く遊びたい感じだったので、遊びに行かせて私はテント設営に取り掛かります。
ここのキャンプ場には屋外無料プールがあるので、
娘達は水着持参でトイレで着替えプール遊びに行きました。
こんな小さいプールがあります。
この日は天気は曇り空でしたし、気温も26℃ほど。
プール日和ではありませんが、子供達には嬉しかったみたいです!
風が少し強かったので、ペグを打ってからテントを立てました。
おかげで苦労することもなく、45分くらいで設営諸々完了!
公園のすぐ隣に設営しました。
しかし!
娘達が「飽きた~」と言ってテントに帰ってきます。
早っ!!
プールで遊んでいる写真を撮りたかったので、もう1回遊んできて、とお願い。
ミラーレス一眼を持ってプールに娘達を連れていきました、笑。
長女は既に飽きていて、タオル被って「早くして~」状態、笑。
次女はニッコニコしてまた遊び出します。
水鉄砲で攻撃してきたりしました。
長女にも少し笑顔が戻りました。
もう1時近くになったので、お昼ご飯の準備をします。
先日届いたフォールディングクールステージ テーブルトップグリル(レッド)。
元々持っていた折り畳みできない、テーブルトップグリル(グリーン)と共演!
フォールディングテーブルトップグリル(レッド)の方が若干大きいです。
この後、次女のまさかのイタズラが。
「焼かないでニャン!」
ジバニャンがグリルの中に入れられました、笑。
そしていよいよあの娘のキャンプデビューの日がやってきました!
こ、これは!
コールマンのシーズンズランタン2018リミテッドエディションです!
マントルすら付けていなかったので、マントルを取り付けました。
そして空焼き~
そ、そして遂に!
ホワイトガソリン、イン!!
何度か炎上しましたが(笑)、無事点灯(*´▽`)
まだパイルドライバーに吊るすには時間が早かったので、点灯確認したのち消灯。
出番はまたあとでヾ(*゚▽゚)ノ
* * * * * * * * * *
写真をかなり撮って紹介したいものも沢山あるので、何度かに分けて記事更新します。
とりあえずはここまで。
また写真整理して後日更新します!
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
1年ぶり!お気に入りのオートキャンプ場に凱旋!その2
1年ぶり!お気に入りのオートキャンプ場に凱旋!その1
晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その2
晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その1
10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その2
10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その1
初の秋キャンは初AC電源でぬくぬく!その2
初の秋キャンは初AC電源でぬくぬく!その1
お盆キャンプであの娘が遂にキャンプデビュー!その4
お盆キャンプであの娘が遂にキャンプデビュー!その3
1年ぶり!お気に入りのオートキャンプ場に凱旋!その1
晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その2
晴天に恵まれたキャンプはまたしても激混み!その1
10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その2
10か月ぶりのキャンプは激混みキャンプ!その1
初の秋キャンは初AC電源でぬくぬく!その2
初の秋キャンは初AC電源でぬくぬく!その1
お盆キャンプであの娘が遂にキャンプデビュー!その4
お盆キャンプであの娘が遂にキャンプデビュー!その3
この記事へのコメント
こんばんは〜
三重湖って南幌のキャンプ場でしたよね?
結構な混み具合ですね〜
黄色のシーズンズランタンイイですね(๑>◡<๑)
ヤバい欲しくなってきちゃいます。
いい加減ノーススター飽きてきているんですw
長女さんくちびる青くないっすか?
無理は禁物です( ̄∇ ̄)
三重湖って南幌のキャンプ場でしたよね?
結構な混み具合ですね〜
黄色のシーズンズランタンイイですね(๑>◡<๑)
ヤバい欲しくなってきちゃいます。
いい加減ノーススター飽きてきているんですw
長女さんくちびる青くないっすか?
無理は禁物です( ̄∇ ̄)
>~タクヤ~さん
~タクヤ~さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
そうです!南幌町です!
そこそこ混んでいました!
お盆だからでしょうか、普段はあまり混まない場所なんですかね?
妻の好みの黄色のランタンです!
ノーススターいいじゃないですか!!
私はノーススターが欲しいですよ、笑。
長女は寒がっていたので、唇青いのかもです~。
でもそのあともずっと元気に遊んでいました、笑。
プールの水は割と温かかったですが、天気がいまいちだったので><
~タクヤ~さん、こんばんは!
コメントありがとうございます(*´▽`)
そうです!南幌町です!
そこそこ混んでいました!
お盆だからでしょうか、普段はあまり混まない場所なんですかね?
妻の好みの黄色のランタンです!
ノーススターいいじゃないですか!!
私はノーススターが欲しいですよ、笑。
長女は寒がっていたので、唇青いのかもです~。
でもそのあともずっと元気に遊んでいました、笑。
プールの水は割と温かかったですが、天気がいまいちだったので><
こんばんは!
楽しかったようですね(^^)
でも長女ちゃんかなり寒そうですよ。
さすが北海道ですね。
オキニのコールマンギアに囲まれて
至福のキャンプだったのではないでしょうか(^^)
楽しかったようですね(^^)
でも長女ちゃんかなり寒そうですよ。
さすが北海道ですね。
オキニのコールマンギアに囲まれて
至福のキャンプだったのではないでしょうか(^^)
こんばんは。
「焼かないでニャン!」かわいいですね。それとあの娘のキャンプデビュー!!イエローが美人さんですね♪でも力強くサイトを照らしてくれるんでしょうね!
三重湖公園キャンプ場って他の方のブログで名前だけ知ってましたが、プールもあるからファミリー向けなんですね。残りのブログの写真も楽しみですo(*゚∀゚*)o
「焼かないでニャン!」かわいいですね。それとあの娘のキャンプデビュー!!イエローが美人さんですね♪でも力強くサイトを照らしてくれるんでしょうね!
三重湖公園キャンプ場って他の方のブログで名前だけ知ってましたが、プールもあるからファミリー向けなんですね。残りのブログの写真も楽しみですo(*゚∀゚*)o
こんばんは~(^-^)
コールマンの黄色って本当に良い色ですね~☆黄色好きにはたまらない可愛いさです♪
ところで、ガソリンランタンて、こうやって準備したあとは普通に火が点けられるんですか?この間、初めてガスランタンをレンタルしてみたのですが、点けるたびに「ボッッ!!」となって(○_○;)
でも明るさはオイルの比じゃなかったので、やっぱり欲しいなーと思ってしまったのですが「ボッ!」が恐くて(汗)
キャンプ場にプール付いてるのは嬉しいですね~。でも長女さんにはもう大人のプールサイドが似合いそう( 〃▽〃)
コールマンの黄色って本当に良い色ですね~☆黄色好きにはたまらない可愛いさです♪
ところで、ガソリンランタンて、こうやって準備したあとは普通に火が点けられるんですか?この間、初めてガスランタンをレンタルしてみたのですが、点けるたびに「ボッッ!!」となって(○_○;)
でも明るさはオイルの比じゃなかったので、やっぱり欲しいなーと思ってしまったのですが「ボッ!」が恐くて(汗)
キャンプ場にプール付いてるのは嬉しいですね~。でも長女さんにはもう大人のプールサイドが似合いそう( 〃▽〃)
>八兵衛さん
八さん、こんばんは!
毎度様です(*´▽`)
楽しかったです!
写真もカメラ4台で計250枚以上撮ってきました!
プールはさすがに少し寒かったと思います、汗。
最高気温も26℃くらいで、曇天だったのでもっと寒かったと思います。
でも娘達も楽しかったと言っていました♪
レモネードランタン初点灯は嬉しかったですね~(*´▽`)
いつものワンマントルは出番無しでした~笑
八さん、こんばんは!
毎度様です(*´▽`)
楽しかったです!
写真もカメラ4台で計250枚以上撮ってきました!
プールはさすがに少し寒かったと思います、汗。
最高気温も26℃くらいで、曇天だったのでもっと寒かったと思います。
でも娘達も楽しかったと言っていました♪
レモネードランタン初点灯は嬉しかったですね~(*´▽`)
いつものワンマントルは出番無しでした~笑
>マサカリさん
マサカリさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ジバニャンが仕込まれました!笑
実はこのジバニャン、ネタの一つで次女が「ジバニャンを探せ!」という企画をやっていますので別記事で紹介します、笑。
レモネードランタン、遂にデビューです!
今回はこのランタン一つで夜を過ごしました♪
毎度のことながら全ランタンを持って行きましたが、笑。
ファミリー向け、と思いきや意外とソロキャンパーなどもおりました。
あと大人だけのキャンプグループもいました!
ファミリーも多かったです!
お盆だけあって激混みだったみたいです~( ´▽`;)
マサカリさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
ジバニャンが仕込まれました!笑
実はこのジバニャン、ネタの一つで次女が「ジバニャンを探せ!」という企画をやっていますので別記事で紹介します、笑。
レモネードランタン、遂にデビューです!
今回はこのランタン一つで夜を過ごしました♪
毎度のことながら全ランタンを持って行きましたが、笑。
ファミリー向け、と思いきや意外とソロキャンパーなどもおりました。
あと大人だけのキャンプグループもいました!
ファミリーも多かったです!
お盆だけあって激混みだったみたいです~( ´▽`;)
>ぴこさんさん
ぴこさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
コールマンのレモネードカラー、いいですよね!
レモネードスチベルとの2ショットもあります!後の記事で紹介します!
ガスランタンはものによって、ボッとなりますよね( ´▽`;)
多分着火装置の付いているもの、ですよね?
私の持っているガソリンランタンは着火装置がないものなので、チャッカマンなどで火を出した状態で燃料バルブを開けるのでボッとはなりません。
ただ同じく持っているガスランタンは着火装置で火を付けるタイプなので、燃料バルブを開けてガスが少したまった状態で着火装置をカチッカチッとやるので少なからずボッと言います。
あれ実は私も苦手で、怖いですよね><
着火しづらいガスランタンは、結構激しくボッとなるので怖いです><
マントルを替えたら着火しやすくなったこともありますので、ガスランタンの状態によるかと思います!
チャッカマンなどで火を付けれるタイプは、シンプルですが火を近づけてから燃料バルブを開けるのでちょっとのガスで着きますし安心です♪ただ毎回チャッカマンなど要りますけど、汗。
今回はプール目当てで行きました!
長女にはさすがに小さかったかもしれません!
次女はまだ泳げないので、これくらいのプールが楽しかったみたいです!
ぴこさん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
コールマンのレモネードカラー、いいですよね!
レモネードスチベルとの2ショットもあります!後の記事で紹介します!
ガスランタンはものによって、ボッとなりますよね( ´▽`;)
多分着火装置の付いているもの、ですよね?
私の持っているガソリンランタンは着火装置がないものなので、チャッカマンなどで火を出した状態で燃料バルブを開けるのでボッとはなりません。
ただ同じく持っているガスランタンは着火装置で火を付けるタイプなので、燃料バルブを開けてガスが少したまった状態で着火装置をカチッカチッとやるので少なからずボッと言います。
あれ実は私も苦手で、怖いですよね><
着火しづらいガスランタンは、結構激しくボッとなるので怖いです><
マントルを替えたら着火しやすくなったこともありますので、ガスランタンの状態によるかと思います!
チャッカマンなどで火を付けれるタイプは、シンプルですが火を近づけてから燃料バルブを開けるのでちょっとのガスで着きますし安心です♪ただ毎回チャッカマンなど要りますけど、汗。
今回はプール目当てで行きました!
長女にはさすがに小さかったかもしれません!
次女はまだ泳げないので、これくらいのプールが楽しかったみたいです!
taccさん こんばんは
コールマン レモネードランタン
素敵ですね
コールマンと言えば、あの
グリーンというイメージが
強いので、柔らかく暖かい
この色に惹かれます☆
taccさん が撮影していない
ものを、娘さんがちゃんと
撮っているとは、さすがですね✨
微笑ましいファミキャン
こちらも楽しくなります♪(*≧∀≦*)
コールマン レモネードランタン
素敵ですね
コールマンと言えば、あの
グリーンというイメージが
強いので、柔らかく暖かい
この色に惹かれます☆
taccさん が撮影していない
ものを、娘さんがちゃんと
撮っているとは、さすがですね✨
微笑ましいファミキャン
こちらも楽しくなります♪(*≧∀≦*)
こんばんは!
ついに彼女の初仕事ですね^_^点灯した姿も美しいです…
レモネード、買って大正解のギアですね!
ところでこの日、めちゃくちゃ寒くなかったですか?カメ太じつは…ものすごく近くにいました笑!
キャンプではないですけどね!
寝ても寒くて起きる、という繰り返しで辛かったです。
今日も三重湖見てきましたが、まだまだたくさんいらっしゃいました(^◇^;)
たくさん撮った写真、楽しみにしています!
ついに彼女の初仕事ですね^_^点灯した姿も美しいです…
レモネード、買って大正解のギアですね!
ところでこの日、めちゃくちゃ寒くなかったですか?カメ太じつは…ものすごく近くにいました笑!
キャンプではないですけどね!
寝ても寒くて起きる、という繰り返しで辛かったです。
今日も三重湖見てきましたが、まだまだたくさんいらっしゃいました(^◇^;)
たくさん撮った写真、楽しみにしています!
ども!
クリーム系のイエローさん、いい佇まいです。
ミドリとアカのグリルコラボ!
その内コールマンからエンドース契約来まっせ。
キャンプ場にプール付き!
こりゃ、ファミキャンさんにもってこい。
ソロでも入っちゃうかも⁉︎
次女ちゃんの水鉄砲後の長女ちゃんの笑顔写真がいいですね。
特にアングル。
クリーム系のイエローさん、いい佇まいです。
ミドリとアカのグリルコラボ!
その内コールマンからエンドース契約来まっせ。
キャンプ場にプール付き!
こりゃ、ファミキャンさんにもってこい。
ソロでも入っちゃうかも⁉︎
次女ちゃんの水鉄砲後の長女ちゃんの笑顔写真がいいですね。
特にアングル。
>Rila*さん
Rila*さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
買ってからしばらく勿体なくて飾るだけだったレモネードランタンが、遂にキャンプデビューしました!やっぱり可愛いです!
コールマンカラーではないですが、色んなカラーがあると素敵ですよね♪
キャンプレポその2で長女の、その3で次女の撮影コーナーを作りました。
子供ならではの写真があったりで驚かされました!
なかなか楽しめたキャンプ場でしたよ~(*´▽`)
Rila*さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
買ってからしばらく勿体なくて飾るだけだったレモネードランタンが、遂にキャンプデビューしました!やっぱり可愛いです!
コールマンカラーではないですが、色んなカラーがあると素敵ですよね♪
キャンプレポその2で長女の、その3で次女の撮影コーナーを作りました。
子供ならではの写真があったりで驚かされました!
なかなか楽しめたキャンプ場でしたよ~(*´▽`)
>ウラシマカメタさん
カメ太さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
遂に彼女がデビューです!
点灯の儀式、何度か炎上して焦りましたが無事点灯しました、笑。
妻がハンモックで昼寝している間に点灯しちゃいました、笑。
この日、風が強くて体感温度は寒かったですねー!
近くにいらっしゃったのですか!
しかももの凄く近く!?
そうだったのですね!
私はそうでもなかったのですが、妻が寒い寒い言っていました。
南幌は風強いですよね!
まだたくさんいましたか~
ちょうどテント張れて良かったです♪
カメ太さん、こんばんは!
いつもありがとうございます(*´▽`)
遂に彼女がデビューです!
点灯の儀式、何度か炎上して焦りましたが無事点灯しました、笑。
妻がハンモックで昼寝している間に点灯しちゃいました、笑。
この日、風が強くて体感温度は寒かったですねー!
近くにいらっしゃったのですか!
しかももの凄く近く!?
そうだったのですね!
私はそうでもなかったのですが、妻が寒い寒い言っていました。
南幌は風強いですよね!
まだたくさんいましたか~
ちょうどテント張れて良かったです♪
>一輪駆動さん
一輪さん、こんばんは!
ども!です(*´▽`)
コールマンオンパレードです!
レモネードランタンいい仕事してくれました!
グリーンとレッドのテーブルトップグリル、いい画になりました、笑。
コールマンびいきです(*´▽`)
プールがあるのは新鮮でしたね~♪
娘達の遊ぶ姿が撮れて楽しかったです!
長女のムスっとした写真ばかりの中、少しだけ笑顔が撮れました、笑。
一輪さん、こんばんは!
ども!です(*´▽`)
コールマンオンパレードです!
レモネードランタンいい仕事してくれました!
グリーンとレッドのテーブルトップグリル、いい画になりました、笑。
コールマンびいきです(*´▽`)
プールがあるのは新鮮でしたね~♪
娘達の遊ぶ姿が撮れて楽しかったです!
長女のムスっとした写真ばかりの中、少しだけ笑顔が撮れました、笑。
日中で26度!?羨ましい、夜でも28度以上がデフォルトですよ〜(汗
北海道の札幌の南 → で「南幌町」でしょうか?
プールも遊具もあって良いキャンプ場ですね〜
その他の設備も気になります。
今回は素晴らしくColemanギアのオンパレードですね!
せっかくなら、頑丈ボックスの裏面にColemanステッカーチューン。。。ムフフ
マントルもロゴをしっかり正面に向けて、、、素晴らしい!
ランタンが大活躍の夜の部もこれから読みますね〜〜
北海道の札幌の南 → で「南幌町」でしょうか?
プールも遊具もあって良いキャンプ場ですね〜
その他の設備も気になります。
今回は素晴らしくColemanギアのオンパレードですね!
せっかくなら、頑丈ボックスの裏面にColemanステッカーチューン。。。ムフフ
マントルもロゴをしっかり正面に向けて、、、素晴らしい!
ランタンが大活躍の夜の部もこれから読みますね〜〜
>やんちゃまんけんたいさん
やんまんさん、こんにちは!
こちらにもありがとうございます(*´▽`)
ひと時の暑さは一気に去ってしまって、今は朝晩寒いくらいです!
あの暑さはなんだったのだろう、という感じです。
南幌町は、札幌の東の方ですね~。なんで南幌なのかわかりません、汗。
プールと遊具の他にはバンガローなどありました~
ですが利用者がいっぱい居たので写真は撮りませんでした。
あとは釣りが出来るみたいで、朝には釣り人が何名かいました!
今回はコールマンだらけですね!笑
Colemanステッカーも欲しくなります...!
今回は写真が多すぎてその4まで続きます...汗。
やんまんさん、こんにちは!
こちらにもありがとうございます(*´▽`)
ひと時の暑さは一気に去ってしまって、今は朝晩寒いくらいです!
あの暑さはなんだったのだろう、という感じです。
南幌町は、札幌の東の方ですね~。なんで南幌なのかわかりません、汗。
プールと遊具の他にはバンガローなどありました~
ですが利用者がいっぱい居たので写真は撮りませんでした。
あとは釣りが出来るみたいで、朝には釣り人が何名かいました!
今回はコールマンだらけですね!笑
Colemanステッカーも欲しくなります...!
今回は写真が多すぎてその4まで続きます...汗。