ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ヌルキャン!

北海道在住のヌルヌルのキャンパー。最近ソロキャンにも目覚めちょっとアツアツに温度上がりました。ヌルヌルのキャンプ体験記を中心に色々綴っています。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

   

曙公園でのグルキャンレポ第2弾です。


第1弾はこちら(http://nullcam.naturum.ne.jp/e3109808.html)。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

夜ご飯の準備をする時間になったので、初のメスティン炊飯に挑戦しました。1.5合で炊いてみます。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

お米1.5合に対して水290mlで約40分くらい浸水させました。あとは30gの固形燃料に着火しただけ(笑)

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

ネットで調べていたいわゆるメスティン自動炊飯に挑戦した訳です。上手く行くか不安...


その間にNEWギアの紹介も少し。これが先日買ったチェアです。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

オレンジが長女、ブルーが次女専用だそうです。ぶっちゃけ座り心地最低でした(笑)


今回もハンモックを持っていきました~

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

ブルーのチェックのピローは数十年前に私が買ったものですが、ここ数年は次女専用になっています...


2000円もしないクーラースタンド。HighスタイルとLowスタイルが選べますが、エクスカーションクーラー/30QTだとHighスタイルしか置けなさそうでした。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

4000円もしないツーバーナー。ツーバーナースタンドは800円。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

ColemanのLPガスのものですが、安かったのとColeman好きなので買いました...LPガス高いですが...まぁほとんど使わないので...


と写真撮っているうちに固形燃料が燃え尽きました。ここからひっくり返して15分ほど蒸らしました。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

個人的には初めてにしては上手に炊けたと思うのですが、食べるまで少し時間があったため次女には「冷めてるし、ちょっと柔らかくて美味しくない!」と100点満点中1点という赤点採点されました...(涙) 長女は81点という微妙な採点...う~ん、炊飯難しいです...


ちゃみさんの旦那様特製のから揚げ、ポテトと梅きゅうりまでいただきました!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

めちゃくちゃ美味しくて感激しているところに長女から「食レポお願いします!」という無茶ぶりが...(笑) 味の宝石箱や~...(笑)


そしてまたビックリ料理の登場です。丸鳥の丸焼き!!!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

ダッチオーブンで作ってくれました!!!すごくないですか!?とっても美味しかったです(*^^)v


夜の宴が楽しくて楽しくてしばらく浸っていたかったのですが、疲れもあって早めに解散しました。早めの就寝だったので朝4時くらいに起きました(笑) 起きてすぐのチキンラーメン...お腹減ったので...どれだけ食べるんだか...

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

2日目はあいにくの雨、雨、雨...テントの撥水がいまいちみたいでテント内もビシャビシャ...一番の痛かったのが、本とか薬とかゲーム機を入れていたザックがびしょ濡れになったこと。ゲーム機は大丈夫そうでしたが、文庫本はアウトでした(涙)。


その後、ちゃみさんがうちの娘2人を温泉に連れて行ってくれました。何から何までお世話になってしまいました!感謝の言葉しかないです。


雨の中まったり~としていると、曙公園に来ていたけん☆さん(http://kentone6000.naturum.ne.jp/)から素敵な差し入れをいただきました!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

シート?までお洒落!娘と一緒にけん☆さんのサイトまでお礼に行ったところ、次女がけん☆さんの愛犬そらちゃんに一目惚れ。以後、頻繁にけん☆さんのところまで1人で遊びに行っていました。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

あまりに頻繁にお邪魔していたので、ご迷惑かけてしまったかもです、けん☆さんすいません...


そんな中私はちゃみさん家の愛犬ジェームスとアレックスに夢中。こちらがイケメンのアレックス君。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

「写真?しょうがないな、1枚だけだぞ。」って雰囲気です。


次に愛らしいジェームス君。

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

「なんだオメ。写真?勝手にすれば。」って感じに見えます(笑)


「目線?何それ、食べれるの?」

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

そして今回のグルキャンで個人的に最高の1枚が撮れました!こちらです!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

「あれがオメの寝床か?まぁまぁだな。」って感じ?(笑)


2日目の夜もご馳走になりました!ラムとエビ!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

ラムがめちゃくちゃ美味しいんです!次女がエビ大好きで、エビの取り合いになりました(笑)


またちゃみさんの特製ハンバーグまで!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

お洒落だし美味しすぎて何個もいただいてしまいました!


私がトイレからサイトに帰ると、一際明るい照明が。嗚呼、憧れのノーススターが!しかも2つ!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

この距離でもこれだけ明るいんです。ビックリ。明かりもですし燃えている音もいいですよね、サイコー!


最後に焚き火をしました。焚き火初心者の私は薪のくべ方もわからず。旦那様が薪を細かく切ってくれて見事に焚き火出来ました~!

7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2

ちなみにこの写真は手持ち撮影、無加工です!よく撮れました!


ただ、娘達は全然焚き火に興味を示さず仕舞い...まだ早かったかな~?こうして2日目も終わり、3日目は通り雨はあったものの乾燥撤収できました~写真はほとんど撮らず。


3日目の朝食でまたメスティンでご飯炊きましたが、見事に失敗(笑) もったいないですが娘達も食べないので処理しちゃいました...残念。炊飯難しスです。



初めての連泊&グルキャン、とても楽しかったです!ちゃみさん家族には大変お世話になりました!ありがとうございました!レポは一応ここまでなのですが、娘に渡した別のデジカメがあって、長女が結構撮っていたのでいい写真があればその3を書きます。




ではまた。



同じカテゴリー(グルキャン)の記事画像
楽しい楽しい火遊びキャンプ!!
2ルーム初使用!※写真追加
7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その1
同じカテゴリー(グルキャン)の記事
 楽しい楽しい火遊びキャンプ!! (2019-05-06 02:03)
 2ルーム初使用!※写真追加 (2018-08-13 06:52)
 7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その1 (2018-07-17 00:30)



この記事へのコメント
こんにちは!
グルキャン楽しそうで良いですね\(^o^)/

そしてご飯…娘ちゃんの採点厳しくて笑っちゃいました笑
うちは女の子いないですが、女子はそういうの容赦なさそう(´∀`*)
我が家はBBQ以外やったことなくって、「料理」にもぼちぼち挑戦してみようかな~。。。

身体に気をつけて(笑)楽しいキャンプ生活しましょう~♡

サチサチ
2018年07月17日 11:50
娘ちゃんたち楽しそうですね~
テントの撥水性って消耗するものなのでしょうか?
ぬれちゃうとテンション下がりますよね・・・
でもステキなディナーにのんびりキャンプ。うらやましいです。
私も行きたいな~

りんままりんまま
2018年07月17日 11:55
曙キャンプお疲れさまでした!
テントの水漏れ大変でしたね(;^_^A
撥水剤やシーム剤等で対策すればなんとかなりますよきっと♪

娘さんにそらのお散歩付き合っていただきありがとうございます

焚火で子供が夢中になる秘策ありますよ♪
今度一緒にやりましょう!
(うちのひさよも夢中になりますw)

また一緒にキャンプ出来るといいですね!
楽しみにしています♪

けん☆けん☆
2018年07月17日 12:09
> サチさん

こんにちは(*´▽`)
私もいつもBBQばかりだったので今回初炊飯でした、採点厳しすぎて挫けました(笑)
料理はからっきしで炊飯もまともにできないのに料理はまだまだ無理そうです。
経験値を稼がなくては!!(笑)

tacctacc
2018年07月17日 12:17
> りんままさん

こんにちは(*´▽`)
シームシールは所々剥がれてきてるので張り替えなくてはとは思っていたのですが、今回は側面のフライ&インナーともにびしょ濡れでした(涙)
反対側面は大丈夫だったので横殴りの雨だったのかもです。
楽しくキャンプできましたよ!
りんままさんも機会があえばグルキャンしましょう!!

tacctacc
2018年07月17日 12:21
> けんさん

お疲れ様でした!!
大変お世話になりました!ありがとうございます♪
テントまだまだ使いたいので撥水材とか塗ってみます。
焚き火の秘策!?気になります!
ぜひぜひお願いします!
またご一緒できると嬉しいです♪

tacctacc
2018年07月17日 12:24
連泊キャンプお疲れ様でした~
私が撮り損ねた料理の写真がいっぱい(笑)
うちの迫力系わんこ達を可愛がっていただいてありがとうございました。

お料理はやる気と経験ですよ~
今は作り方も簡単に検索できますし、美味しいものをみんなで作って食べるのもキャンプの醍醐味のひとつだと思いますよ(*^_^*)

ちゃみちゃみ
2018年07月17日 13:10
曙キャンプお疲れ様でした。
皆さんでワイワイ楽しめたようで何よりですね♪
メスティンはやはりバーナーの方が失敗少ないと思いますよ。
最初は強火で吹いてきたら弱火にして、パチパチ音鳴ったら火を止めて
10分蒸らし。失敗したこと無いです^^

ハントハント
2018年07月17日 13:22
> ちゃみさん

お疲れ様でした♪
大変お世話になりました、ありがとうございました!
やる気と経験!数をこなすのも大事ってことですね。
自宅でキッチンに立つ、まではいかなくてもキャンプでキャンプ飯くらいは作ってみたいです~
練習します!!

tacctacc
2018年07月17日 13:37
> ハントさん

沢山楽しんできました♪
普段できないことも沢山できたので大満足です!
今度は炊飯、バーナーでやってみますね。
上手く炊きたいです!

tacctacc
2018年07月17日 13:40
こんばんは〜

以前からちょくちょく見させてもらっていたのですが、
初めてコメントさせて頂きます(*´꒳`*)

ご飯炊くの上手くいかないの、ちょっと共感してしまいます(⌒-⌒; )
絶対失敗しないと触れ込みのライスクッカーで、ガチガチのご飯を炊き上げた経験があります(*´꒳`*)
案外失敗する事もありますよねw

ワンちゃん達の写真ナイスです( ̄▽ ̄)

~タクヤ~~タクヤ~
2018年07月17日 21:18
お!こんなところに丸鶏の完成写真が!もう丸くないけど(笑)
北海道キャンパーさん多いので、グルキャン楽しそうで羨ましいです(^^)

雨降りは大変でしたね、反省点もまた一興、新しくメンテするか、買い替えるか・・・いろいろ悩んで下さい(^^)

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2018年07月18日 00:27
おはようございます!
念願のグルキャンですね(о´∀`о)
娘さん達もとっても楽しそう(*^^*)
メスティンってそんな感じで簡単にごはんが炊けるんですね!
慣れたら簡単にたけて便利そう!!
我が家は飯盒で炊いてますが、劇的に美味しいわけでもなく…
おいしいごはんを外で食べたいですね(^^)
我が家はマシュマロを焼いて焚き火楽しんでます♪
娘さん達も楽しんでくれるといいですね~

ケイッ☆ピングケイッ☆ピング
2018年07月18日 06:34
> ~タクヤ~さん

おはようございます!はじめまして!
コメントありがとうございます(*゚∀゚*)b
炊飯難しいです…。メスティンも失敗しづらいと聞いていたんですが失敗しちゃいました(笑)
絶対失敗しない、とあっても油断ならないですよね!

ぜひ今後ともよろしくお願いします(*´▽`)
私も遊びに行きますね!

tacctacc
2018年07月18日 07:36
> やんちゃまんけんたいさん

おはようございます(*´▽`)
丸鳥、めちゃくちゃ美味しかったです!
料理は結構パシャパシャ撮ってました!

反省点と改善点が多々あるので、それをまとめて記事にしようかと思ってるくらいです。
今回のグルキャンでかな~り経験値増えた気がします。
Lvアップしていきたいです(笑)

tacctacc
2018年07月18日 07:39
> ケイッ☆ピングさん

おはようございます(*´▽`)
念願のグルキャンでした!
とても学ぶこと多くて勉強になり、やっぱりこういう機会で経験していくんだなぁ~って思いました。
刺激も受けますしね!

メスティン、慣れたら楽そうですよ!標準サイズで2合くらい炊けるそうなのでいい感じです。ラージサイズのメスティンもありますよ!

焼きマシュマロ、いいですね!家にマシュマロあったので持っていけば良かったです~!

tacctacc
2018年07月18日 07:44
こんにちは。
テントがカッコいいです。
なんだろ?
今はあまり見ない型だから?
水漏れ等方々直していたら、もしかしたら新品買った方が安くなってしまうのかもしれませんが、是非長く使ってほしいなと勝手に思ってしまいました。裏に防水液塗って表に撥水液塗るだけでも結構な金額いくかもしれませんが。
むしろオールドコールマンな佇まいがカッコいいです。

マッタリマッタリ
2018年07月18日 15:03
> マッタリさん

こんにちは(*´▽`)
ありがとうございます!
最近のコールマンデザインではないですよね、オールドコールマン!カッコいい響きです!
私の多分初コールマン(テント以外も含めて)がこのテントだと思います。
まだ2年しか使ってませんが、相当愛着ありますよ!
前後室が広いのがお気に入りなんですが、ちょっと浸水したりシームテープ剥がれるくらいが可愛いです(笑)
なるほど、外に撥水、中に防水って感じにするんですね!
色々メンテして長~く使いたいとは思っています!

tacctacc
2018年07月18日 15:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
7/14~16 洞爺湖町曙公園でグルキャン!その2
    コメント(18)