縮まらない温度差
こちらでは放送していないドラマ「ゆるキャン△」、家族でAmazon Primeで4話まで一気見しました、taccです、こんばんは。
個人的には超楽しかったのですが、娘達や妻には退屈だったらしく、見終わったら早々にチャンネル変えられました、汗。
空前のアウトドアブームとは聞きますが、我が家や私の周りでは全くと言っていいほどキャンプのキの字も出てきません。今回はそんな愚痴をちらほらと。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
私の交流関係が狭いだけなのかもしれませんが、ナチュログ以外でキャンプの話しを聞いた事がないので、キャンプブームと言っても「?」としか感じないのですよね…
家族親族従兄弟親戚でキャンプをする人も今となってはいませんし、娘の友人や同学年の人達でキャンプしている人の話しも聞きません。
そんな環境なので、シーズン中のソロキャンプですら未だに変態扱いされる始末(;´Д`) 冬キャンしている人もいるって伝えても信じてもくれません。
長女も今年で小学生最後の年。中学生になったら益々キャンプなど着いてきてくれないだろうし…
長女が行かないと次女も確実に着いてこない、娘が行くなら仕方ないかな?と言う妻も当然来ないだろうし、我が家では今シーズンでファミキャンラストになるかもしれません、涙。
昨年、一昨年とグルキャンした姉夫婦家族も、昨年でキャンプは辞めた模様です。寂しい限りです(;´∀`)
* * * * * * * * * *
なので2020年はソロキャンで使えるものにギア購入もシフトチェンジしていこうと思っています!
大きいテーブルやチェアは買うのは辞め、大物ランタンなども手放そうかな?とかも考えています。
キャンプギアが多すぎてトランクルームが満杯なので、ファミキャンギアは徐々に売り払っていくつもりです。
目指すはULスタイル!?笑
とか言いつつポチポチ病は治らなさそうなので、色々買ったりはしそうですが( *´艸`)
ナチュログバウンティですが書くことが全くない!笑
春まで亀更新が続きそうです。
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
個人的には超楽しかったのですが、娘達や妻には退屈だったらしく、見終わったら早々にチャンネル変えられました、汗。
空前のアウトドアブームとは聞きますが、我が家や私の周りでは全くと言っていいほどキャンプのキの字も出てきません。今回はそんな愚痴をちらほらと。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
私の交流関係が狭いだけなのかもしれませんが、ナチュログ以外でキャンプの話しを聞いた事がないので、キャンプブームと言っても「?」としか感じないのですよね…
家族親族従兄弟親戚でキャンプをする人も今となってはいませんし、娘の友人や同学年の人達でキャンプしている人の話しも聞きません。
そんな環境なので、シーズン中のソロキャンプですら未だに変態扱いされる始末(;´Д`) 冬キャンしている人もいるって伝えても信じてもくれません。
長女も今年で小学生最後の年。中学生になったら益々キャンプなど着いてきてくれないだろうし…
長女が行かないと次女も確実に着いてこない、娘が行くなら仕方ないかな?と言う妻も当然来ないだろうし、我が家では今シーズンでファミキャンラストになるかもしれません、涙。
昨年、一昨年とグルキャンした姉夫婦家族も、昨年でキャンプは辞めた模様です。寂しい限りです(;´∀`)
* * * * * * * * * *
なので2020年はソロキャンで使えるものにギア購入もシフトチェンジしていこうと思っています!
大きいテーブルやチェアは買うのは辞め、大物ランタンなども手放そうかな?とかも考えています。
キャンプギアが多すぎてトランクルームが満杯なので、ファミキャンギアは徐々に売り払っていくつもりです。
目指すはULスタイル!?笑
とか言いつつポチポチ病は治らなさそうなので、色々買ったりはしそうですが( *´艸`)
ナチュログバウンティですが書くことが全くない!笑
春まで亀更新が続きそうです。
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
タグ :ポチポチ病は治らない
非力だけど暖かい我が家のアラジン
インフルエンザー
冬眠中・・・
風邪とカメラとランタンと…
誕生会!
雨!雨!雨!
断捨離の秋
野幌出没のクマった熊が北広島に移動!?
その後のことをブツブツと...
東奔西走
インフルエンザー
冬眠中・・・
風邪とカメラとランタンと…
誕生会!
雨!雨!雨!
断捨離の秋
野幌出没のクマった熊が北広島に移動!?
その後のことをブツブツと...
東奔西走
この記事へのコメント
あら?ちょっと寂しい内容でしたねー
大物ランタン?せっかくのイエローシリーズは奥様と探された品達、車にキャリーBOXと、taccさんに釣れられて奥様のキャンプ熱は上がっているものかとばかり思ってました。
ただ娘さん達の学校や環境は配慮せざるを得ないですよね。私も長男が周りの影響で野球を始めたいと言い出し、学校のスポーツ少年団に属すと土日が潰れ、平日に有料のクラブチームに行ってもらおうか、悩んでいるところです。
とは言え、ギアのUL化は良いですね。
私も使う物、使わない物がはっきりしてきたので、次の軍資金の為にも整理を始めようかと思っています。
大物ランタン?せっかくのイエローシリーズは奥様と探された品達、車にキャリーBOXと、taccさんに釣れられて奥様のキャンプ熱は上がっているものかとばかり思ってました。
ただ娘さん達の学校や環境は配慮せざるを得ないですよね。私も長男が周りの影響で野球を始めたいと言い出し、学校のスポーツ少年団に属すと土日が潰れ、平日に有料のクラブチームに行ってもらおうか、悩んでいるところです。
とは言え、ギアのUL化は良いですね。
私も使う物、使わない物がはっきりしてきたので、次の軍資金の為にも整理を始めようかと思っています。
おはようございます。
taccさんの悩みとは違うコメントになっちゃいますが。
私も最近ソロキャンプの物ばかり探したり購入したりしています。子供が大きくなってきたのと、家族の予定を考えるとなかなか出撃できないのが理由です。
ちょうど昨晩、妻にソロキャンプしたいって話をしたら反対されました、汗
完全否定じゃないんですが嫌そうにしてる妻を振り切ってキャンプには行けないですし。説得材料はないかと悩み中です。
taccさんの悩みとは違うコメントになっちゃいますが。
私も最近ソロキャンプの物ばかり探したり購入したりしています。子供が大きくなってきたのと、家族の予定を考えるとなかなか出撃できないのが理由です。
ちょうど昨晩、妻にソロキャンプしたいって話をしたら反対されました、汗
完全否定じゃないんですが嫌そうにしてる妻を振り切ってキャンプには行けないですし。説得材料はないかと悩み中です。
おはようございます!
あら、北海道は魅力的なキャンプ場多いですし、youtubeでも北海道の方多いので、勝手にキャンプ人口多いのかなーと思ってたので意外な内容でした。
お子さんお持ちだと中学生に上がるタイミングが鬼門だとよくお聞きしますが、やはりそうなのですね〜(>人<;)
でも、taccさんの場合ソロの方が写真を楽しむ時間がたくさん取れると思いますし、ブロガーの方とのグルキャンもあるし、まだまだ楽しみ沢山ですよー♪
ソロ装備への移行、どんなものを選ばれるのか今後も楽しみにしてますね(●´ω`●)
あら、北海道は魅力的なキャンプ場多いですし、youtubeでも北海道の方多いので、勝手にキャンプ人口多いのかなーと思ってたので意外な内容でした。
お子さんお持ちだと中学生に上がるタイミングが鬼門だとよくお聞きしますが、やはりそうなのですね〜(>人<;)
でも、taccさんの場合ソロの方が写真を楽しむ時間がたくさん取れると思いますし、ブロガーの方とのグルキャンもあるし、まだまだ楽しみ沢山ですよー♪
ソロ装備への移行、どんなものを選ばれるのか今後も楽しみにしてますね(●´ω`●)
こんにちは~。
キャンプをしない人からすると
「ひとりでキャンプ行って何するの?」と疑問らしいですね。
私の場合は、ソロキャンプしたら、友人から
「カッコイイ~」って言われましたけど、そう思う人は
きっと少ないんでしょうね(^^;
我が家みたいに夫婦二人でキャンプしてても、某キャンプ場で
好奇な眼で見られたこともありましたし・・・(;´∀`)
以前、食材配達のお姉さんに「キャンプ好きなんですか~?」と
聞かれたことあります。
車庫にキャンプ用品を置いてあって、食材を中に置いて
もらっているので、気が付いたんでしょう。
こういうのって、なんだか嬉しいですよね(^^)
キャンプをしない人からすると
「ひとりでキャンプ行って何するの?」と疑問らしいですね。
私の場合は、ソロキャンプしたら、友人から
「カッコイイ~」って言われましたけど、そう思う人は
きっと少ないんでしょうね(^^;
我が家みたいに夫婦二人でキャンプしてても、某キャンプ場で
好奇な眼で見られたこともありましたし・・・(;´∀`)
以前、食材配達のお姉さんに「キャンプ好きなんですか~?」と
聞かれたことあります。
車庫にキャンプ用品を置いてあって、食材を中に置いて
もらっているので、気が付いたんでしょう。
こういうのって、なんだか嬉しいですよね(^^)
寂しいですねー。
我が家は姉さんが3年生。
あと3年くらいしかないのかなぁ。
今は3人でソロキャンプしようねーって言ってくれてますが、どうなる事やら。
ミニマムキャンプたのしいですよー!
究極はタープ泊??
でも、熊??北海道の雄大な大地でキャンプ張れるのは羨ましいです。
我が家は姉さんが3年生。
あと3年くらいしかないのかなぁ。
今は3人でソロキャンプしようねーって言ってくれてますが、どうなる事やら。
ミニマムキャンプたのしいですよー!
究極はタープ泊??
でも、熊??北海道の雄大な大地でキャンプ張れるのは羨ましいです。
こんばんは~(^-^)
ひとりキャンプで飯食って寝るは面白かったけど、ゆるキャンは私もイマイチで早送りして見てます(^_^;)最初は漫画を読んでないからなのかな~と思いましたが、ただ単にBBA過ぎて女子高生に感情移入出来ないだけでした(笑)
私も周りにキャンプしてる人居ないのでキャンプブーム?とか思うんですけど、今日始まったGWの予約合戦を遠巻きに眺めてたら、改めて「スゲー」と思いました。。(○_○)
ファミキャンは小学生でも中々難しいですよね~。まだ年少の我が家でさえ水泳、ダンス、体操と始めたらなんか毎日忙しくて。。でもソロキャンに繰り出すのも楽しみですよね。いつか来るその日の為に粛々と準備していきましょう(☆∀☆)
ひとりキャンプで飯食って寝るは面白かったけど、ゆるキャンは私もイマイチで早送りして見てます(^_^;)最初は漫画を読んでないからなのかな~と思いましたが、ただ単にBBA過ぎて女子高生に感情移入出来ないだけでした(笑)
私も周りにキャンプしてる人居ないのでキャンプブーム?とか思うんですけど、今日始まったGWの予約合戦を遠巻きに眺めてたら、改めて「スゲー」と思いました。。(○_○)
ファミキャンは小学生でも中々難しいですよね~。まだ年少の我が家でさえ水泳、ダンス、体操と始めたらなんか毎日忙しくて。。でもソロキャンに繰り出すのも楽しみですよね。いつか来るその日の為に粛々と準備していきましょう(☆∀☆)
>やんちゃまんけんたいさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
私も含めてなんだかキャンプ熱が上がりきらなくて、今年の計画は全くしていない状況です~><
もう少し暖かくなるまで、もうちょっと冬眠が必要そうです、苦笑。カメラの方に籠ることとします><
こんばんは!コメントありがとうございます。
私も含めてなんだかキャンプ熱が上がりきらなくて、今年の計画は全くしていない状況です~><
もう少し暖かくなるまで、もうちょっと冬眠が必要そうです、苦笑。カメラの方に籠ることとします><
>マサカリさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
我が家もソロキャンプと言っても車使う訳で、またキャンプ利用料や食費など家計費から出ないとソロキャンプも行けない、となっちゃいます><
もうちょっと冬眠してきまーす!笑
こんばんは!コメントありがとうございます。
我が家もソロキャンプと言っても車使う訳で、またキャンプ利用料や食費など家計費から出ないとソロキャンプも行けない、となっちゃいます><
もうちょっと冬眠してきまーす!笑
>セトリさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
私の周りだけかもしれませんが、全くキャンプの話題が通用しなく、キャンプ好きなのを隠していないと恥をかく、とまで言える環境です><
なかなか熱が上がりきらないので、もう少し冬眠が必要そうです…苦笑。
こんばんは!コメントありがとうございます。
私の周りだけかもしれませんが、全くキャンプの話題が通用しなく、キャンプ好きなのを隠していないと恥をかく、とまで言える環境です><
なかなか熱が上がりきらないので、もう少し冬眠が必要そうです…苦笑。
>ナナ1997さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
そうなんですよね~。職場でそういう話しをしても冗談だと思われ信じてもくれませんでした。温度差感じちゃいますよね。
もう少しカメラ沼に浸ってきます!苦笑
こんばんは!コメントありがとうございます。
そうなんですよね~。職場でそういう話しをしても冗談だと思われ信じてもくれませんでした。温度差感じちゃいますよね。
もう少しカメラ沼に浸ってきます!苦笑
>ななちゃこさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
寂しいものですよね。男の子だったらもう少し違った反応だったのかもしれませんが、女の子家族構成だと結構孤立しちゃいます。
今はどうもキャンプ熱上がりきらないので、もう少し冬眠してきます!
こんばんは!コメントありがとうございます。
寂しいものですよね。男の子だったらもう少し違った反応だったのかもしれませんが、女の子家族構成だと結構孤立しちゃいます。
今はどうもキャンプ熱上がりきらないので、もう少し冬眠してきます!
>ぴこさん
こんばんは!コメントありがとうございます。
私自身がまだまだキャンプ熱が上がりきっていないから、家族への誘導も出来ずみんな熱があがっていないのかな?とか思っていました。もう少し自身のキャンプ熱を高めなきゃ、と思いますがなんだか無理しちゃっている感じあるんですよね~><
自然に楽しめるようになるまで、もう少し冬眠してきます!
こんばんは!コメントありがとうございます。
私自身がまだまだキャンプ熱が上がりきっていないから、家族への誘導も出来ずみんな熱があがっていないのかな?とか思っていました。もう少し自身のキャンプ熱を高めなきゃ、と思いますがなんだか無理しちゃっている感じあるんですよね~><
自然に楽しめるようになるまで、もう少し冬眠してきます!
こんばんは^^
我が家のような、お年寄りキャンパー夫婦になると
熱は無くとも、生活の1部な感じになりますwww
「なんか、イイお天気だね~。
外でお抜くでも焼いて食べようか~」
なんてノリでのアウトドアでも、楽しいですからね^^
ノンビリいきましょう(#^.^#)
我が家のような、お年寄りキャンパー夫婦になると
熱は無くとも、生活の1部な感じになりますwww
「なんか、イイお天気だね~。
外でお抜くでも焼いて食べようか~」
なんてノリでのアウトドアでも、楽しいですからね^^
ノンビリいきましょう(#^.^#)
えー?!
そうなんですか?
私の回りは多いですよ、ファミキャンや大人の趣味グルキャン(妻子残して男だけで楽しむやつ)とか好きで、よく行っているみたい。
もしかしたら、ファミキャンは難しくなるかもなお年頃ですが、子供たちはお留守番や外泊して、夫婦でデュオキャンとか楽しめるようになるかも…、ですね(^-^)
そうなんですか?
私の回りは多いですよ、ファミキャンや大人の趣味グルキャン(妻子残して男だけで楽しむやつ)とか好きで、よく行っているみたい。
もしかしたら、ファミキャンは難しくなるかもなお年頃ですが、子供たちはお留守番や外泊して、夫婦でデュオキャンとか楽しめるようになるかも…、ですね(^-^)
taccさん、こんばんは。
おぉ、温度差ですか。
自分の周りでもキャンプしてる人はいますが年に数回とかだと思います。まして冬キャンやってる人はいませんね。
人は人なんで自分は勝手に楽しんでますよ(^_-)-☆
嫁さんは子供も小さいしアウトドアは当分は行かないって言ってます。
体調回復したら溜まっていた分を発散するために二泊のお許しをもらえるようにお願いしてみる予定です。(笑)
おぉ、温度差ですか。
自分の周りでもキャンプしてる人はいますが年に数回とかだと思います。まして冬キャンやってる人はいませんね。
人は人なんで自分は勝手に楽しんでますよ(^_-)-☆
嫁さんは子供も小さいしアウトドアは当分は行かないって言ってます。
体調回復したら溜まっていた分を発散するために二泊のお許しをもらえるようにお願いしてみる予定です。(笑)
ども!
段々とそういう時期がやってきますよね。
パパとしては寂しいところですが、
子どもたちも友人との時間が楽しいとなってくれないと、逆に心配ですしね。
ウチは小学校4年でファミは終わりました。
さっ、taccさん、ソロキャンの準備、準備!
段々とそういう時期がやってきますよね。
パパとしては寂しいところですが、
子どもたちも友人との時間が楽しいとなってくれないと、逆に心配ですしね。
ウチは小学校4年でファミは終わりました。
さっ、taccさん、ソロキャンの準備、準備!
>WAN CAMP ケンタさん
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
夫婦でゆっくりキャンプって憧れるんですよね~!うちは妻が来てくれないと思うのでソロになりそうですが、苦笑。
デイキャンプなどならまだまだ来てくれそうかな~?と思っています。今年はデイキャン多めにしてみようかな?とも考えています!!
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
夫婦でゆっくりキャンプって憧れるんですよね~!うちは妻が来てくれないと思うのでソロになりそうですが、苦笑。
デイキャンプなどならまだまだ来てくれそうかな~?と思っています。今年はデイキャン多めにしてみようかな?とも考えています!!
>りんままさん
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
私の周りはほとんど居なくてちょっと寂しいです>< 娘の交流関係でも居なくてあれれ~?と思ったりしていました。女子だからですかね??
夫婦キャンプはしたいんです!憧れなんです!昨年一度実現しましたが、母が病気してからは子供達を預けるところがなくなってしまって再現はかなり厳しい環境となりました>< 男の子だとまだまだキャンプ熱ありそうですよね!羨ましいです!
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
私の周りはほとんど居なくてちょっと寂しいです>< 娘の交流関係でも居なくてあれれ~?と思ったりしていました。女子だからですかね??
夫婦キャンプはしたいんです!憧れなんです!昨年一度実現しましたが、母が病気してからは子供達を預けるところがなくなってしまって再現はかなり厳しい環境となりました>< 男の子だとまだまだキャンプ熱ありそうですよね!羨ましいです!
>ブレンさん
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
やっぱり環境によりますよね~。私の周りはキャンプしている人居ないので、共通の話題などもキャンプについてはないのが少し寂しいです。
ソロキャンは行くつもりですが、どうも根本的にソロキャンって好きな方ではないので、ファミキャンや夫婦キャンプに憧れますね~。娘達が行かなくなってきてるのはとても寂しいです><
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
やっぱり環境によりますよね~。私の周りはキャンプしている人居ないので、共通の話題などもキャンプについてはないのが少し寂しいです。
ソロキャンは行くつもりですが、どうも根本的にソロキャンって好きな方ではないので、ファミキャンや夫婦キャンプに憧れますね~。娘達が行かなくなってきてるのはとても寂しいです><
>一輪駆動さん
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
そうなんですよね~。ちょっと寂しいものを感じますが、仕方ない事でもありますよね。小4でファミキャンしなくなるって寂しいですね!うちの長女は今年で小6。果たして着いてきてくれるのか、とても心配ですが、最近長女にカメラを教えようと思っていて、娘のカメラ熱が高まってきているのでかなり嬉しいです(*´▽`) 目指せカメラ女子!
次女はまだまだキャンプ着いてきてくれそうですが、長女にべったりなので、上の子が行かないと絶対来ない感じです><
ソロキャンは行くつもりですが、ソロキャンが大好きな訳ではなくむしろ仕方なくって感じなので、もうちょっとソロキャンが楽しくなるようなことも考えなきゃな~とか思っています!
こんにちは!コメ辺遅くなりましてすいません!
そうなんですよね~。ちょっと寂しいものを感じますが、仕方ない事でもありますよね。小4でファミキャンしなくなるって寂しいですね!うちの長女は今年で小6。果たして着いてきてくれるのか、とても心配ですが、最近長女にカメラを教えようと思っていて、娘のカメラ熱が高まってきているのでかなり嬉しいです(*´▽`) 目指せカメラ女子!
次女はまだまだキャンプ着いてきてくれそうですが、長女にべったりなので、上の子が行かないと絶対来ない感じです><
ソロキャンは行くつもりですが、ソロキャンが大好きな訳ではなくむしろ仕方なくって感じなので、もうちょっとソロキャンが楽しくなるようなことも考えなきゃな~とか思っています!
こんばんは~♪
そうでしたか・・。
でも諦めないでください。
私も最初はただついていくだけで
キャンプの面白さに目覚めたのは
昨年からですので・・( *´艸`)
実写ドラマ版の「ゆるキャン△」
配役が原作に忠実で驚きました。
3話の最後の方で感動して
うるうるしちゃいました(笑)
北海道に「ふもとっぱら」のように
テントから どぉ~んと山を見られる
キャンプ場 ないでしょうかね~~~(^^ゞ
そうでしたか・・。
でも諦めないでください。
私も最初はただついていくだけで
キャンプの面白さに目覚めたのは
昨年からですので・・( *´艸`)
実写ドラマ版の「ゆるキャン△」
配役が原作に忠実で驚きました。
3話の最後の方で感動して
うるうるしちゃいました(笑)
北海道に「ふもとっぱら」のように
テントから どぉ~んと山を見られる
キャンプ場 ないでしょうかね~~~(^^ゞ
>Rila*さん
おはようございます!コメントありがとうございます。
Rila*さんはキャンプ好きになったのは昨年からなのですか!意外でした。夫婦キャンプをするには娘達がもっと大きくならないと行けなさそうですが、その頃には妻も着いてきてくれるかな~?と期待することにします♪
私は「ゆるキャン△」の原作しらないのですよね~。忠実に再現されているんですね!北海道には蝦夷富士こと羊蹄山の麓のキャンプ場がふもとっぱら風らしいですよ!最近できたキャンプ場らしいです。
おはようございます!コメントありがとうございます。
Rila*さんはキャンプ好きになったのは昨年からなのですか!意外でした。夫婦キャンプをするには娘達がもっと大きくならないと行けなさそうですが、その頃には妻も着いてきてくれるかな~?と期待することにします♪
私は「ゆるキャン△」の原作しらないのですよね~。忠実に再現されているんですね!北海道には蝦夷富士こと羊蹄山の麓のキャンプ場がふもとっぱら風らしいですよ!最近できたキャンプ場らしいです。
こんにちは。
ゆるキャン△ドラマは、奥さんと2人で録画して観ていますよ。
夫婦でのデュオキャンプもしているので、一緒に楽しく見ることが出来ています。
奥さんの理解もあるので、ソロキャンプにも行かせてもらえるし、時にはチビzeroとのキャンプもするし。
そんな中、最近は誰とキャンプするか、ソロにするか、という視点ではなく、目的でなく手段としてのキャンプを再開したいと考えています。
例えば2~3日のツーリングで宿泊は持参のテントでとか、日帰りできる低山登山で、あえてテントで1泊するとか、旅行の宿泊手段をテント泊にするとかです。
いずれにしても装備は少なく軽くを目指すことになります。
身軽なULソロキャン、いいじゃないですか。
かっちょいいし。
ってことで、ゆるキャン△に話を戻せば、やっぱり、まったりソロスタイルのリンちゃんに激しく共感なzeroでありまーす。
ゆるキャン△ドラマは、奥さんと2人で録画して観ていますよ。
夫婦でのデュオキャンプもしているので、一緒に楽しく見ることが出来ています。
奥さんの理解もあるので、ソロキャンプにも行かせてもらえるし、時にはチビzeroとのキャンプもするし。
そんな中、最近は誰とキャンプするか、ソロにするか、という視点ではなく、目的でなく手段としてのキャンプを再開したいと考えています。
例えば2~3日のツーリングで宿泊は持参のテントでとか、日帰りできる低山登山で、あえてテントで1泊するとか、旅行の宿泊手段をテント泊にするとかです。
いずれにしても装備は少なく軽くを目指すことになります。
身軽なULソロキャン、いいじゃないですか。
かっちょいいし。
ってことで、ゆるキャン△に話を戻せば、やっぱり、まったりソロスタイルのリンちゃんに激しく共感なzeroでありまーす。
>zeroさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
「ゆるキャン△」ドラマ、私は楽しかったです!4話までAmazonで見ました。リンちゃんスタイルカッコいいですよね(*´▽`)
奥様との夫婦キャンプ、いいですね~♫ 憧れます!一度だけ夫婦でキャンプしたことありますが、とても楽しかったです!
ファミキャンが出来るうちは存分にファミキャンを楽しみたいと思います!いずれ娘達が着いてきてくれなくなったらソロキャンに本腰入れようと思います!徐々にソロキャンにシフトしていくみたいな?ULスタイルはzeroさんのスタイルを参考に勉強させてください♪
こんにちは!コメントありがとうございます!
「ゆるキャン△」ドラマ、私は楽しかったです!4話までAmazonで見ました。リンちゃんスタイルカッコいいですよね(*´▽`)
奥様との夫婦キャンプ、いいですね~♫ 憧れます!一度だけ夫婦でキャンプしたことありますが、とても楽しかったです!
ファミキャンが出来るうちは存分にファミキャンを楽しみたいと思います!いずれ娘達が着いてきてくれなくなったらソロキャンに本腰入れようと思います!徐々にソロキャンにシフトしていくみたいな?ULスタイルはzeroさんのスタイルを参考に勉強させてください♪