ピカールでピッカピカ~!
昨日は台風一過で日中暑かったので窓を開けて寝たのですが、朝寒くて寒くて目覚めました、笑。taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
以前にランタンのグローブの白い曇りは、ピカールで磨けば綺麗になると聞きました。
ブロ友の◆
WAN CAMP ケンタさんに教えていただきました!
今回はピカールを買って、実際に試してみた!というお話しです。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
まず問題の白い曇りが付いているのが、2500ノーススターLPガスランタンのグローブです。
おわかりになりますでしょうか?
ロゴの右側が白くなっているんです。
これをピカールを使って磨いてみます!
まず分解します。
ベンチレーターの裏側も結構白くなっていました。
使ったピカールはこちら。
ピカールネリって言うのを買いました。
液状のものは容量沢山だったので、そんなに使わないだろうと思い安いものにしました。
私はいらないメガネ拭きにピカールを付けて、グローブをゴシゴシ。
ついでにベンチレーターもゴシゴシ。
乾拭きした後、洗剤で油分を落としました。
その結果がこちら!
ピッカピカ~!!
グローブはこんな感じに!
ピッカチュ~!←なんか違う
全体像はこちら。
見違えるように綺麗になりました!
ピカールでよく「塗装部分は磨かないで下さい。」とか見ていたので、ベンチレーター部分はドキドキしていましたが無事綺麗になりましたし、塗装も剥げることなく傷つく事もなく綺麗になりました!
いい感じなので、次にこちらも綺麗にしたいと思います。
わかりますでしょうか?
分解すると、
特にベンチレーターが汚れています。
こちらも、ピカールをメガネ拭きに付けて、ゴシゴシ。
最後に油分を洗い落とすと、、、
ピッカピカ~!
そして冒頭の写真ですが、
こうなりました!
愛しきランタンちゃん達がピッカピカになりました(*´▽`)
でも結果、液状のピカールの方が良かったかもしれません、笑。
ネリは垂れてこないのでいいですが、液状をクロスに沁み込ませてゴシゴシでも良かったかもです。
油分を洗い落とすのがポイントとケンタさんに聞いていましたので、無事成功しました♪
ケンタさんありがとうございました!!
では今回はこの辺で(*^∀^*)b
関連記事