家族会議という名の駆け引き合戦
連日家族でキャンプ計画をすることで、家族みんなのキャンプ熱が高まってきていることにムフフなtaccです、おはようございます(*^▽^*)b
特に妻がキャンプギアを調べたりしているのを見て、
いい兆候だ!と思っています(笑)。そんな中
「GWキャンプは寒いよね?屋外用ストーブとか必要じゃないかな?」と振ってみたところまんざらでもない感じ。
さらさら~と安いものから値段を見せて、おっ意外と安く買えるのかな?、と思わせつつ
「高いのならこんな可愛いのもあるんだね」とチラとデザインいいものを見せる作戦!これが功を奏して、「それ可愛い!」とのってきました!
SENGOKU ALADDIN ポータブルガスストーブ
妻の父がアラジンの灯油ストーブを使っていたのを知っていた上での作戦です。しかも妻の好きな黄色モデル。ここでさらに流れはいい方向に向かいます。「価格.comで調べてみてよ!」
キタキタキタキタ~!!!
調べてもどこも同じ価格でしたが、Amazonだけ黄色モデルが¥27098と安く売っていました。
「Amazonで今なら(別に今ならは関係ないが付けてみる)
27000円くらいで売っているよ!」と語気荒げに伝える私。
「でもシュラフとかで結構使っちゃったしね~」とここで一歩引く妻。ヤバい...ここでどう返そうか...
ちょっと安いものの口コミレビューとかを見て、
「3000円以下くらいの安いものはレビューもあまり良くないね。やっぱり安かろう悪かろうなんだろうね~」と方向性をアラジンに戻そうと試みる私。だが妻無言。
ここで家族会議という名目の巧妙な互いの駆け引きは一旦終え、話しは流れそうになったところにすかさず、
「ちょっとどれが評価もいいのか調べてみるよ!」と次回会議への伏線を作るだけは作っておきました(笑)。
私は別にアラジンじゃなくてもいいのですが、カセットガスで屋外で使えるポータブルストーブあったら便利だな~と思っています。オススメありませんか!!??
防災用品としても使えるので一つくらいは持っておきたいです(*^^)v
ではまた。
関連記事