個人的に欲しい3シーズンシュラフ5選!

tacc

2019年09月19日 06:20

こちら北海道は一気に秋な気配で、自宅の自部屋で寝ていても朝晩寒くて仕方ありません、taccです、おはようございます。


こんな寒さの状況で秋キャンプは耐えられるのだろうか、と心配しています…部屋でも寒くて綿入れだして着ているくらいですので…笑

秋キャンプで寒い外気温の中で寝るにあたって、シュラフが重要だと思うのですが、買える・買えない、は別として色々な観点から自分にとって理想のシュラフがないかな~?と探していました。

今回は個人的な理想のシュラフを5つ選んだ!というお話しですヾ(*゚▽゚)ノ


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


まず前提ですが、冬キャンはする予定ないので高スペックなものは要りません。

その他自分の手の届く範囲の条件で、自分にとっての理想な3シーズンシュラフを探しました!

今回探した条件は以下のとおりです。
 ↓
+─────────────────────+
● 2万円以下
● 快適使用温度:約3℃以下
● 収納サイズ:約∅20×40cm以下(多少誤差OK)
● マミー型
● 化繊
+─────────────────────+

という条件です。

上から順に優先度にしています。まずどう考えても2万円以上のシュラフは買えません>< これは絶対条件です。なぜならファミキャン用の2ルームテントが税込2万円で買ったので、テントより高いシュラフは買えません…

快適使用温度は、今年のGWキャンプで外気温3℃以下を経験したので、冬キャンはしませんが春キャンで3℃以下になるのでその目安です。

収納サイズはひとつの目安です。多少大きくても小さくても構いませんが、ルーフボックスには∅30cm以上入らないので、それ以下がいいです…

マミー型・化繊は好みです。マミー型の方が私にとっては寝心地いいです。化繊は優先度最下位です、ダウンでもいいですがお高いのでまず化繊になると思います、笑。



さて、探しました!(さらっとw)

個人的に上記条件が前提で、理想だと思ったシュラフ3選を紹介します!

まずこちら!


mont-bell アルパイン バロウバッグ #2 #1121307

+─────────────────────+
● 収納サイズ:∅20.5×41cm
● 重量:1,420g
● コンフォート温度:0℃
● リミット温度:-6℃
● 価格:¥16,500 +税
+─────────────────────+

モンベル アルパインバロウバッグ#2です!!

アルパインじゃないバロウバッグ#2はコンフォート温度が2℃だったので、こちらの方がいいのかな?と思いました。収納サイズは一緒。バロウバッグ#2は収納頑張れば∅20×35cm弱くらいまで縮まるそうです。いいですね!

そして安心のモンベル!詳しくないんですが、バロウバッグ#2の方がいいのでしょうか?アルパインシリーズじゃダメ?普通のバロウバッグとアルパインシリーズは何が違うのでしょうか…普通のバロウバッグ#2のコンフォート2℃でも問題はないっちゃないです。色も一緒ですし…


次にこちら!


Coleman トレックマミー/L-5 2000022262

+─────────────────────+
● 収納サイズ:∅17×33cm
● 重量:1,300g
● コンフォート温度:1℃
● リミット温度:-5℃
● 価格:¥16,178(税込)
+─────────────────────+

コールマン トレックマミー/L-5です!!ひょっとして廃盤モデル!?

現行のコルネットストレッチⅡはより収納サイズが小さいようです!Amazonで在庫あるとこ見つけました。

アルパインバロウバッグ#2よりコンフォート温度が1℃高いですが、問題ないです、これくらい。値段は同じくらい…それならモンベル買うなぁ~と思いますが、笑。


次にこちら!


Coleman コルネットストレッチⅡ/L-5 (ネイビー) 2000031103

+─────────────────────+
● 収納サイズ:∅25×45cm
● 重量:約1,600g
● コンフォート温度:0℃
● リミット温度:-5℃
● 価格:¥13,549(税込)
+─────────────────────+

コールマン コルネットストレッチⅡ/L-5です!!

結構出回っているためか、Amazonなどで見るとお安い部類です、1万ちょっとくらい。これは魅力!!

また以前に夏用シュラフのコルネット/L10を使っていたのですが、センタージッパーがとても使いやすかったのでこのタイプにはとても惹かれます♪収納サイズのデカさに目を瞑ればいい感じです!


次にこちら!


ISUKA アルファライト 700X 1118

+─────────────────────+
● 収納サイズ:∅19×35cm
● 重量:1,300g
● コンフォート温度:記載無し
● リミット温度:-6℃
● 価格:¥16,000 + 税
+─────────────────────+

イスカ アルファライト700Xです!!

コンフォート温度がメーカーサイトで記載がなかったのでわかりませんが、重量やリミット温度から推測して0℃~周辺ではないかな?と言う事で5選入りです、笑。

非常にコンパクトです!ただバロウバッグ#2も頑張って収納すると同じくらいになると言う口コミも見たので、同等スペックではないでしょうか。値段も大体一緒ですし。


次にこちら!


Snugpak マリナー マミー ライトハンド SP92883OL

+─────────────────────+
● 収納サイズ:∅24×40cm
● 重量:1,750g
● コンフォート温度:-2℃
● リミット温度:-7℃
● 価格:¥6,500 + 税
+─────────────────────+

スナグパック マリナー マミー ライトハンドです!!

今使っている夏用シュラフも、ブランドはスナグパックなので安心感あります!何より安い!!

ただ収納サイズがデカいんですよね…重さもかなり…でもスナグパックのシュラフは、私の持っているタイプはかなり大きく作られていて、マミー型でも寝返り余裕な感じです。体型の大きい私にはこの点はありがたいポイントです。

あと収納バッグ自体に圧縮ベルトが付いているのもいいのですが、持っているノーチラスだとほとんど圧縮できません>< 恐らくこのマリナーも圧縮は期待できません…重さと大きさがネックです…


あと番外編です、惜しくも次点となったものはこちら!!


deuter オービット -5 DS3701618-5316

+─────────────────────+
● 収納サイズ:∅25×42cm
● 重量:1,620g
● コンフォート温度:0℃
● リミット温度:-5℃
● 価格:¥15,120(税込)
+─────────────────────+

ドイター オービット -5です!!

ちょっと収納サイズが大きいです…若干お安いです、笑。スペックも同等。色が好みであればこちらでもいいですね!でもこれ買うならスナグパックの方がいいです…

* * * * * * * * * *

皆さんのオススメがあれば是非教えて下さい(*´▽`)


上記5選(+次点)で考えると、モンベルかイスカのシュラフが収納的には良さそうです。値段とセンタージッパーの使いやすさを考えるとコールマンのコルネットストレッチⅡが良さそうです。

ソロでも秋キャン行くならば、出来れば荷物はコンパクトに収めたいので、そうなると多少小さく圧縮できるモンベルかイスカの二択でしょうか、この2社のシュラフだと折りコンに入るサイズです。コルネットストレッチⅡやマリナーは魅力ですが折りコンには難しいですね…


あ~シュラフ欲しい…

物欲は尽きません…



では今回はこの辺で(*^∀^*)b


あなたにおススメの記事
関連記事