先ほど記事あげたばかりですが小出しにネタを連投します、taccです、おはようございますヾ(*゚▽゚)ノ
先日、スチベルレモネードと2018シーズンズランタンを購入した店で、キャンバスキャンプのシブレーを売っているのを見ました。
その後の妻とのキャンプギア話し晩酌のなかで、こういう話しが飛び出しました。
妻「この間のテント、いくらなんだろうね?お高いの?」
tacc「まだ値札付く前だったからわからないねぇ、ちなみにシブレー300のスタンダードだと5万円台くらい、大きいサイズになると軽く10万超えらしいよ」
妻「黄色と白(アイボリー)って相性いいと思うんだ!」
まさかの展開!
妻がシブレーシリーズに興味を持つとは!
海外テントに全く無知なのですが、少し調べてみるとキャンバスキャンプのシブレーはベルギー産らしくてベルテント?と呼ばれる形状なのだそうです(あっています??)。
シブレー300、400、450、500、などサイズのラインナップがあって、
スタンダード、アルティメイト、プロテック、などのグレードがあるそうです。
(あっています??)
シブレー300は2~3人用、400は5~6人くらいなのでしょうか?
我が家のキャパだと400くらいでしょうか...300だと小さそうですし...
と、先述のお店に売っていたシブレーのサイズがわからないのですが、それほど大きくはなかったです。
恐らく300か400。
そこで見たシブレーを偉く気に入った様子の妻。
聞いたことある情報だけで、相当重い、ペグダウンの数が多い、と伝えると、
妻「頑張って!」と...
え?買う気?そりゃ欲しいけど...
本当に脱コールマン路線が突き進んでいくかもしれません!
どうなる!?
ホントは明日この記事をアップするつもりだったのですが、明日のキャンプ出撃は早くから動こうと思っているので今のうちにあげておきました(*´▽`)
明日は北海道は晴れ予想、楽しみです☆(。>∀