2ルーム初使用!※写真追加
引っ越しが段ボール200箱という大台を記録してぐったりなtaccです、おはようございます。
引っ越し終了後、即座にデイキャン&お盆キャンプに突入しました(笑) 段ボール200箱の荷ほどきは当然終わるわけもなく、キャンプギアの一部が結局見つからないまま行って来ました。
言い訳になってしまいますが、当日はトラブル続き(汗) まずガス開栓をしていなくてお風呂に入れず、急遽朝銭湯へ行きました。しかし銭湯が行列できて激混み(涙) 湯船も人多すぎて入れずシャワーだけ浴びて帰りました(笑)
それからどうしても見つからないグランドシート(ゆちゃんさんに教えてもらったユタカのもの!)を諦めてデイキャンの舞台の厚田キャンプ場に向かいます。
しかし...石狩浜のビーチへの交差点辺りから厚田の国道工事中の間(何kmあるかわかりませんが...)渋滞に巻き込まれて時速20km→停止、の繰り返しでその間だけで2時間以上かかってしまい、大遅刻(汗) ごめんなさい(号泣)
結局、自宅から厚田キャンプ場まで3時間くらいかかりました。平謝りしてデイキャン開始になります。しかしこの後も問題続き...
もう娘達はキャンプに何のトキメキもないようで、着いてはタブレットで動画見てるだけ。まぁ連れてきた私が悪いです。説得して連れてきましたがキャンプイベントに一切参加せず、ただならぬご迷惑をおかけしてしまいました(汗)
失礼発言も連発して、私は泣きそう(号泣)
とデイキャンは撤収して、結局姉夫婦に呼ばれたお盆キャンプへ夜間合流しました。またまたトラブル...
試し張りもしてない新しいテントの夜間設営は困難を極めます。いや百歩譲って建てれたとしても時間かかります。ミスはそこじゃなくてヘッドランプが見つからない...ノーライトで設営しました(涙)
姉夫婦にも手伝ってもらってなんとか設営できましたが、ポールが余りました(笑) どうやらリッヂポールを付け忘れたようでした、リビング側の。まぁ建て直すのも困難だしいいやってことに。
結局、デジカメでの写真は一枚もありません(あってもパソコンがネット繋がっていない)。スマホでだけ撮りました。
グランドシートはスタンダードドームEXに使ってた250cm角のもの敷きましたが、半分リビング側にお座敷状態。懸念していたタープ部ですが、それほど狭くないです、4人余裕です。テント部は4人ギリ、3人だと快適でした。
ちなみにヘッドランプ、設営後に見つかりました(笑)
夜間から雨に降られ初2ルームは雨撤収になりそうです(涙) リッヂポール付けてないので屋根にたるみがあり、水たまりそうでした。
困難ばかりのファミキャン、挫けそうです。多分もう今年はファミキャン辞めます。来年も行くかなぁ...ソロが楽でいいや...
挫折を味わったお盆でした(涙)
関連記事