心変わりは風まかせ
キャンプ準備を終えて、キャンプ予定日当日の朝のことです。
いつもより起きるのが遅かった長女ですが、起きてもなんだか調子悪そうでした。気になって聞いてみると、なんだかキャンプが乗り気じゃない、とのこと。。。次女も今日辞めようっか、と言いだす始末。。。
具合悪いなら行くの辞めよう、と提案しましたがそうではなく「TV観たい!」だの「ゲームしたい!」だのが理由だそうです。必死に説得を試みる私ですが、なかなか乗り気になってくれません。最悪の場合ソロキャンプでもしてこようかな、と思って言ってみると、それも嫌らしく一緒に遊びたい、と言われました。。。困った。。。
久しぶりに登場のラジコンをネタに1時間ほど説得した結果、日帰りならOKが出たので二転三転ですが結局デイキャンプに行くことになりました~(*^^)v せっかく前日に買った食材達があるのでとりあえずバーベキュー行けることになって一安心する私(笑)
デイキャンなので我が家から一番近い江別に行くことにしました。バーベキュー終わったらサクッと撤収するつもりだったので、ヘキサタープのみの設営にしました。
よくよく考えたらこのヘキサタープ、買ってから2~3回しか使っていません。前回使ったのが1年前なのですっかり張り方を忘れてしまっていました(笑) 風もそこそこあったので悪戦苦闘しながら張りましたが、ポールが短いから大していい空間を作ることができず。。。
とりあえず焼き焼きタイムに突入したら、少しばかりか機嫌も直ってきて居酒屋をはじめてくれる店長(長女)と副店長(次女)でした(笑)
今回のマスコットはしろくまさんです。この間、従姉妹が買ってくれたものです。次女のお気に入り。
3人(!?)で記念撮影。
なぜだかゾンビ化してカメラを向けている私に襲い掛かってくる次女。う~あ~。
焼き焼きタイム終了してくつろぐ2人。
ここら辺まではなかなか楽しくバーベキューできました。でもこの後、キャンプ場自体が結構混んできて場所が狭くなってきます。。。すぐ隣に場所取りにきたグルキャンチームがcm単位でうちらのタープの横に設営してきました。結局テントのガイドロープは我々のタープの範囲の中にペグダウンされる感じ(笑)
さらにはお子さんたくさんでちょいちょいタープのロープに引っ掛かっていくのはまぁ問題ないのですが、大人も引っ掛かって転ぶ始末。謝りも声かけもありません。ロープに引っ掛かって抜けても直しても行きません。う~む。。。
グルキャンチームはタープ範囲の下にも荷物置いたり、どうせデイキャンなんだから早く帰ってよと言わんばかりに幅利かせてきます。仕方ないので、そうそうにタープ撤収して荷物は車に積み込んで、ラジコンで遊ぶ娘達を待つことにしました。私はタープのお手入れとかしていました(笑)
後半の場所取りとかはまぁよくあることだと思うので気にしてないのですが、問題は娘達の心変わりが気分次第ってこと。キャンプ予定とか予約しても当日になって、いかな~いってことも多々ありそうなので困っています。娘達がキャンプに来てくれないと一緒に行く人もいないので、ソロキャンプできる準備とかもしておこうかな~と思いました。寂しいけれど。。。(ToT;)
最後に撤収中までもラジコンで遊ぶ長女です(笑)
ではこのへんで~
関連記事